2021-10-28

今日の授業風景

今日は2-1の国語の授業から。「話すこと・聞くこと」の学習で、友達と話題を見つけて話をする活動です。

話をするための話題を考えて、タブレットで共有していました。

5-2も国語の授業です。「グラフや表を用いて書く」という活動で、資料を添えてそこからわかることについて意見文を書くという学習です。

さまざまなデータがグラフになっている図書から、この子は農業人口の減少に着目していました。

資料となる表やグラフをもとに文章を書く、という作業は大人になっても必要な能力ですね。

1-5は図工の授業で、「お弁当」を作っていました。

どんなお弁当にするか考えたそれぞれの「設計図」にそって、軽量粘土で形を作っていきます。

卵焼きなどを作る時は、粘土に色を混ぜていきます。子どもたちは楽しそうに作業をしていました。

5-3は、理科で流れる水の働きについて、普段の川、大雨の時の川、雨があがった後の川の3枚の写真を見て考えていました。

子どもたちは、流れる水には削る働きがあることや、運ぶ働きがあることに気付いて発表していました。

アリーナでは2-2が長縄をしていました。縄とびフェスティバルに向けて、少しずつ練習をしています。

3-1は、社会科でスーパーマーケットの工夫について学習していました。

スーパーで売っている2種類のお茶を飲み比べて、違いがあるかないか考えています。

これは、スーパーマーケットの「プライベートブランド」を教材とした学習です。

この授業には、都内の先生たちが社会科の教え方を学ぶためにたくさん見学に来ていました。

関連記事