3年生のページ

2017年2月17日(金)22日(水)
オランダ大使館・ウルグアイ大使館交流

 17日(金)にオランダ大使館、22日(水)にウルグアイ大使館と交流会を行いました。交流会では、子供たちが日本の文化や行事を紹介したり、習字や昔遊び(けん玉、お手玉、折り紙、あやとり)を披露したりしました。大使館の方々は、「日本の文化や伝統に直に触れたことで、改めて日本の魅力に気付くことができた」とコメントをくださいました。また、大使館の方々からそれぞれの国の正式名称や国の由来、有名な食べ物、観光名所などについて教えていただきました。子供たちは、この交流を通してオランダやウルグアイへの興味関心がさらに高まったようでした。今後も様々な国への興味・関心を高めていってほしいと思います。

2016年12月6日(火)
起震車体験
 起震車に乗って震度6の揺れを体験しました。揺れが起きた時にどういう行動をとるべきなのかということと頭を守るために「ダンゴ虫」の姿勢をとるよいということを教えてもらいました。震度6の揺れを実際に体験した後にクラスで地震から身を守るために大切なことを振り返りました。「震度6の揺れはジェットコースターくらい怖かった。」とか「揺れで高い所の物が落ちてきたら怖いから、家に帰って確認したい。」といったような声が聞かれました。

 今回の体験を通して、地震が起きてしまった時の身の守り方や避難の仕方を一人一人が考えることができたようでした。
2016年11月17日(木)
展覧会

 平面作品の「まほうのとびらをあけると」では、子供たち一人一人が想像力あふれる扉をつくり、その先に見える世界を想像し、クレパスと絵の具、ペンを使って絵を描きました。
 立体作品の「ゴージャスおべんとう」では、紙粘土に絵の具を練りこみ、大好きなおかずを創作しました。どのお弁当もユーモアあふれるゴージャスなおかずがたくさん詰まっていました。
 一つ一つの作品に子供たちの思いが込められていて、どの作品も創造性あふれる素敵な作品でした。

2016年10月28日(金)
スーパーマーケット見学

 社会の学習で、「スーパーマーケット見学」に行ってきました。お客様が買い物をし易くするための工夫としてスーパーがどんなことを行っているのかを見学を通して学びました。また、普段の買い物では入ることの出来ない調理室やマイナス20度の冷凍室も見学し、売り場に並ぶまでの過程を知ることができました。見学を通して学んだことをクラスで振り返りをし、新聞にまとめていきます。

2016年9月29日(木)
社会科見学

 29日(木)、区内めぐりに行ってきました。バスに乗って、杉並区を通る主要道路を確認しながら、見学場所に行きました。杉並消防署では、様々な種類消防車や消防士の仕事などを教えてもらったり、出動する際の着替えを見せてもらったりしました。子供たちは、消防士さんたちの話を真剣に聞き、しっかりとメモを取ることができました。パール商店街では、グループに分かれて、さまざまなお店の様子や商品の陳列の仕方、値札の書き方などを観察することができました。善福寺取水施設では、222段もの階段を下り、環状七号線の下に広がる地下トンネルを見学したり、台風などの影響で善福寺川などの水かさが増した時洪水を防ぐための工夫を教えてもらったりしました。さまざまな見学場所で、沢山の発見をすることができたようでした。見学で発見したことや学んだことを工夫して新聞にまとめ、今後の学習に生かしてほしいと思います。

2016年9月6日(火)
水泳の学習

 今年度最後の水泳学習がありました。水泳学習では、一人一人がめあてをもって練習に取り組みました。ペアでの練習では、「ひじの伸ばし方がいいよ。」とか「あごをもっとひいて。」などと声を掛け合いながら練習する姿が印象的でした。検定終了後、「先生、来年はクロールと平泳ぎで25mを泳げるように頑張るね。」と意気込みを話す様子も見られました。来年の水泳学習でも一人一人がめあてをもって取り組んでほしいと思います。

2016年6月7日(火)
ヤゴ救出大作戦

 2年生の時にヤゴのベットを作りました。「ヤゴはたくさんいるかな?」と期待しながらヤゴの救出作戦が行われました。プールの中には、ヤンマのヤゴ、アカトンボのヤゴがいましたが、今年の浜田山小はヤンマ型のヤゴが多く見られました。
 教室に持ち帰り、一人一匹ずつヤゴを育てます。もうすぐ羽化しそうな様子もみられ、トンボになるのが待ちきれない子供たちでした。救出作戦でお世話になった支援本部の方々、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

2016年5月28日(土)
運動会

3年生は「花笠音頭」を踊りました。クラスカラーの花のついた笠を持ち、和太鼓に合わせて入場しました。「静」と「動」に気を付けて、踊りました。「やっしょ。まかしょ。」の掛け声も校庭に響き渡る迫力のある踊りでした。
 競技は「お助けつなひき」です。1回戦は1,2組を3,4組が助け、2回戦は3,4組を1,2組が助け、赤白つなを引っぱりました。赤も白も力いっぱい頑張りました。

2016年5月2日(月)
遠足〜昭和記念公園〜

太陽の日差しが降りそそぐ中、昭和記念公園に遠足に行ってきました。
 きれいな花が咲いている中をどんどん歩いていき、ようやく「子どもの森」に到着グループに分かれて、「虹のハンモック」や「雲の海」、「ローラー滑り台」で思い切り遊びました。
 思い切り遊んだ後は、お弁当の時間です。「みんなの原っぱ」では、おいしいお弁当をみんなで楽しくたべました。
 たっぷり遊んで、たくさん汗をかいて、楽しい遠足が終わりました。GWをはさんで、遠足の思い出を教室で振り返りたいと思います。

2016年4月23日(土)
セーフティ教室

 セーフティ教室では、不審者対応について学びました。DVDを見て、「いかのおすし」、知らない人についていかない、車にのらない、大きな声を出す、すぐ逃げる、まわりに知らせる、を復習しました。
 実際に、声をかけられた時にはどのように対応するか、自分の身を守る方法をロールプレイで確かめることができました。

随時更新予定です
更新をお楽しみに!