井荻小学校 3学年の様子

2015年2月
「昔のくらし」の学習

 社会科の「昔のくらし」の学習で、七輪を使っての火起こしを体験しました。 七輪に木炭や木端を入れ、新聞を使って火を付けようとしますが、思っていた以上に難しいく、 「毎日これじゃあ、お母さん大変だね。」と苦労がうかがえました。ですが、 七輪で焼いたおもちはいつもよりずっとおいしく感じました。体験を通して、多くのことを学ぶ3年生です。

2015年1月22日(木)
理科教室

 この日は杉並区立科学館へ理科教室に行ってきました。学校でも回路をつないで豆電球の明かりをつける勉強をしてから向かいました。 まさか、自分たちの手で信号機が作れるとは!真剣に作り、電気の通り道を学び、大喜びで帰ってきました。 今でも作った信号機は宝物です。

2014年12月13日(土)
お豆腐作り

 この日はお豆腐作りを体験しました。大豆をふやかして潰します。潰したものを煮ます。

 豆腐とおからに分けます。豆乳ににがりを混ぜます。混ぜるにもコツがいり、道具を使って練習してから本番です。

 濃厚でとてもおいしい豆腐ができました。日本人が昔から大切な栄養源である大豆をさまざまな形に変え、工夫して食べていたことが実感できました。

2014年11月15日(土)
学芸会「モモと時間どろぼう」

 「みなさんは、時間どろぼうに時間を盗まれていませんか?」

 3年生は学芸会で「モモと時間どろぼう」を演じました。初めての学芸会。練習が始まってみると、声の出し方、セリフのない時の動き、 表現することはこんなに大変なのかと驚きました。ですが、終わってみると「がんばってよかった。」という満足感にあふれていました。

2014年10月9日(水)
社会見学

3年生になって初めてバスに乗って社会見学に行ってきました。いつも身近にある井草八幡宮も宮司さんに詳しくお話をお聞きすると知らないことばかり。郷土博物館は、古民家に入り、囲炉裏にあたり、煙に包まれながらお話を聞きました。今の家との違いに驚きながらも、いい勉強になりました。

2014年9月12日(金)
お店たんけん

社会科見学の学習でサミットへ「お店たんけん」に行きました。今回の目的はサミットにお客さんがたくさん来る秘密を探ること。サミットの工夫を見つけてはメモをとり、お店の工夫や思いを学んできました。

2014年6月26日(木)
口腔衛生指導

3年生の口腔衛生指導がありました。歯科衛生士さんのご指導により、歯の染めだしを行い、磨き残しがいかに多いかを知り、びっくりしました。全員、磨きやすい歯ブラシのプレゼントをいただき、虫歯にしない歯の磨き方がわかりました。

2014年6月25日(水)
自転車安全講習会

自転車安全講習会を行いました。荻窪警察署の方から自転車の事故について学び緊張感をもって実技練習に臨みます。コース外側では写真のように「右、左、右、右後ろ。」の安全確認。コース内側では一本橋や8の字などの難しい技に挑戦しました。

2014年4月10日(木)

桜が舞い散る中、この日は初めての理科の授業です。
初めてのことがたくさんの3年生。
何をやるのかな。わくわく思わず走りだします。
そこへ春風が吹き、中庭いっぱいの花吹雪。花びらを追いかける子どもたちのなんと素敵な表情でしょう。