井荻小学校の様子

2016年3月
六年生を送る会
 代表委員,集会委員などが準備してきたゲームや,呼びかけで六年生に感謝に気持ちを伝えました。 また6年生からお礼として「スターウォーズ」を演奏がありました。演奏を聴いた1年生は「音がどーっと響いてすごいな」 と食い入るように聞いていました。全員合唱「勇気100%」を歌い,6年生の卒業を祝いました

1年生と入場

じゃんけんゲームの最後に下級生が書いたメッセージのメダルを受け取る6年生。

5年生からの言葉のプレゼントを聴く6年生。

6年生の合奏。

しっかり引き継いでいきます。
2016年2月
連合作品展 報告





 今年度から連合作品展はセシオン杉並で「科学創意工夫展」の作品、書写、図工の作品が一度に展示されました。 科学創意工夫展では、本校から「教育長賞」「済美教育センター長賞」を受賞しました。連合作品展は終了しましたが、 出品された作品は、2月26日まで、学校1階昇降口右手の廊下に展示しています。力作をぜひご覧ください。
2016年1月13日(水)
書き初め

 お正月に、家でもたくさん練習して上手になりました。
学校で 一筆一筆丁寧に書いた作品を展示します。
ぜひ、ご覧ください。

あけまして おめでとうございます。

    書き初め展
1月15日(金)〜21日(木)
  9:00〜16:30 
会場:特活室  

1年生 はじめての書き初め。

2年生 えんぴつをしっかり持って、書いています。

3年生 はじめての 毛筆の書き初め。

4年生 みんなで呼吸を整え 集中しています。

5年生 はじめての 毛筆の書き初め。

6年生 みんなで呼吸を整え 集中しています。
2015年12月4日(金)
体育集会
 長縄をクラスごとに跳んでいます。体力づくりをかねて、週1回各クラスで取り組んでいます。クラスの最高記録を目指して、ファイト!
校庭のイチョウも美しく紅葉していますね。
2015年12月1日(火)
野鳥観察会 3年生〜6年生
 今年作った「野鳥観察ノート」を初めて使いました。
ダイサギやカワウ、コゲラなどたくさんの野鳥と出会うことができました。
「野鳥観察ノート」
3〜6年生が観察のときに使います。表紙には観察会や学校の周りで見ることができる鳥の写真がたくさん載っています。 内容も観察した鳥の記録を書くところだけでなく、観察に必要な情報もたくさん掲載されている優れモノです。
2015年11月13日(金) 14日(土)
音楽会

1年生 かわいいお面をつけて「かえるのがっしょう」

2年生 少し大人っぽく「パッヘルベルのカノン」

3年生 元気いっぱいに「山ねこバンガロー」

4年生 振動がドンドンと伝わってくる「全員太鼓」

5年生 心を合わせて、リズムを合わせて「カルメン前奏曲」

6年生 力強く、美しい声で「HEIWAの鐘」
 音楽会が開催されました。スローガンは「心にひびけ!みんなのハーモニー」です。 どの学年も練習の成果を発揮して、素敵な歌や合奏を披露しました。
2015年10月3日(土)
運動会ハイライト
 1、2年生の「ALOHA・OLA! (アロハ・オラ!) 
 色とりどりの手袋で、元気いっぱい!ポーズも決まっていました。
 3.4年生 「七月エイサー 待ちかんてぃ〜唐船ドーイ」 パーランクの音がかっこよかったですね。
 毎日、練習してきた応援団。すばらしい応援でしたね。

5.6年組体操。一人技。ななめ十字。

二人技。上下バランス。

サボテン
 美しいウエーブ。
 ピラミッド。心と力を合わせました。
2015年9月3日(木)
関所破り集会
 久しぶりの集会!
 9月3日(木)、「関所破り集会」が集会委員会を中心に行われました。
学年毎の関所をじゃんけんで勝った人が通過できます。
最後の関所は6年生、1年生の気合に押され一発負けしてしまうやさしいお兄さんお姉さんの姿がほほえましかったです。
次もどのような楽しい集会を企画してくれるのか楽しみですね。

2015年6月
楽しかったいおぎまつり

体育館のゲームコーナー  園児のお客さんに教えてあげる6年生。

6年生と一緒なので、1年生も楽しく遊べます。

5年生と3年生のペアで計画したゲーム。お客さんも楽しんでいますね。

楽しく遊ぶためのルールの説明もペアで取り組むのでバッチリです。

1年生と6年生が企画した劇「青い鳥」。

6年生と1年生の劇「ドラえもん」。背景も自分たちで考えました。
 
2015年5月
全校遠足に行きました!
 GW明けに全校児童で昭和記念公園に遠足に行ってきました。 兄弟学年でペアを組み、移動やオリエンテーリング、お弁当を食べました。 上の学年の子どもたちのお兄さん、お姉さんらしい姿が印象的でした。
2015年4月
離任式
 今まで井荻小学校でご指導くださった先生方との離任式が行われました。 それぞれの先生方からのお別れのメッセージが子どもたちの心に届いたことでしょう。 出会いと別れの春ですね。