3学年

3年担任より 8/21

『3年生のみなさんへ』

 短い夏休みでしたが、しっかり休んで、たくさん遊ぶことはできましたか?来週からいよいよ2学期が始まります!宿題は終わりましたか?答えを見直すこともお勉強の一つです。 
 お休み中にたくさんの発見があったみなさんの話を聞くのが楽しみです。
 引き続き、熱中症(ねっちゅうしょう)に気をつけて、感染(かんせん)予防(よぼう)をしてくださいね。元気なみなさんと学校で会えるのを楽しみにしています。
 
 

3年担任より 8/17

『3年生のみなさんへ』

 みなさん、楽しい夏休みを過ごしていますか?
 先週、3年生の教室のテラスに出てみると、ヒマワリやホウセンカが花をさかせていました。畑の植物もぐんぐん育ち、ヒマワリはわたしたちのせの高さよりもはるかに高くなり、ダイズやオクラは実をつけています。2学期が始まったら、みんなでかんさつできるといいですね。
 みなさんも、おうちやおでかけ先でたくさんの発見をしていることでしょう。夏休みが終わって話を聞くのが楽しみです。
 あつい日が続いています。引き続き、熱中症(ねっちゅうしょう)に気を付け、感染(かんせん)予防(よぼう)をおねがいします。
 
 

3年担任より 8/4

『3年生のみなさんへ』

 待ちに待った夏休みがはじまりましたね。どんなことをするのか計画は立てましたか? 3週間といつもよりは短いですが、まとまった休みだからちょうせんできることがたくさんあると思います。
 思いっきり遊ぶ、時間のゆるすかぎり読書をする、今までの学習で苦手だったことをふく習する、生き物や植物をじっくりかんさつするなど自分が「これをやりたい!」と思うことにちょうせんしてみましょう。
 感染(かんせん)予防(よぼう)と熱中症(ねっちゅうしょう)に気をつけて楽しい夏休みをすごしてください。
 
 

3年担任より 5/25

『3年生のみなさんへ』

 先週、みなさんとのお電話で、元気に過ごしていること、学習や体を動かすことなどをがんばっていることなどが分かり、とてもうれしかったです。
 みんなと会えなくてさみしい、早くみんなといっしょに学習がしたいと言うお友達もいましたね。先生たちも同じ気持ちです。早くみんなと会って、いっしょにすごしたいです。
 でも、今はできることをしっかりやり、今しかできないことを楽しんでみるのもいいなと思います。
 おうちの人とたくさんおしゃべりをしたり、ふだんなんとなく見たり感じたりしていることにちゅういをむけてみたり、きょうみがあることに集中して取り組んでみたり。
 学校が始まったら、みなさんがやったことやかんじたことなど、色んなお話が聞けることを楽しみにしています。
 そして、学校が始まったときにそなえて、「早ね、早起き、朝ごはん」などの、生活のリズムをととのえることもがんばってみてくださいね。
 5/21の「手紙を書こう」の課題ですが、すぐメールで届いている先生二人のうち、一人に書いてください。両方の先生に書きたい場合は、ホームページからびんせんをダウンロードして書いてください。また、学校が始まってから書くこともできます。
 
 
 

3年担任より 5/18

『3年生のみなさんへ』

 
へんしんはがきが学校にとどきはじめました。先生たちはみなさんからとどいたはがきを1まい1まいうれしい気持ちで読んでいます。

 空が青く、あつい日がつづいていますね。いまのようなきせつをかん字で「夏のはじまり」と書いて、「初夏(しょか)」といいます。家のまわりの木やしょくぶつを見ると、たくさんのみどり色が目にとびこんできますね。みんな、あつい夏をすごすためのじゅんびをしています。
 
 レスリングのオリンピック選手(せんしゅ)にえらばれた乙黒(おとぐろ)さん兄弟がいます。お兄さんの圭祐(けいすけすけ)さんは、先にオリンピック代表(だいひょう)にえらばれた弟をささえながら、「自分も代表(だいひょう)になるんだ」と一生けんめいにれんしゅうしました。日本中の人にちゅう目されている弟に負けまいと、長い時間をかけてがんばりました。そしてとうとう来年の東京オリンピックに兄弟で出場することが決まったのです。乙黒(おとぐろ)さんは子どもたちに向けてメッセージをくれました。「今できることをやろう。今は大へんでくるしくて、けっかがわからなくても、つづけていけばかならずしょう来、いかすことができます。」
 
 休校がつづきますが、手あらい、うがい、運動、配られたプリントなどの勉強、読書にちょうせんしましょう。みなさんに会えるのをとても楽しみにしています。
 
 

3年担任より 5/11

『3年生のみなさんへ』

 
  元気にすごしていますか。何をしてすごしていますか。何をしてすごしているときが一番心がおちつきますか? 心がドキドキしますか? もっと知りたいと思うことは何ですか。「これだ。」とすぐに答えられた人は、本当にそれが好きなのだなと思いますので、その心(初心)を大切におぼえておいてほしいと思います。
 本当はいやだけど、やらなくてはいけないこともたくさんありますね。そういうとき先生はこう考えることにしています。「何かのやくにたつかもしれないから しんぼうしよう。」「このいやなことをどうしたら早く終わらせることができるだろうか。いい方法を考えよう。」 いやだと思いながらざつにするよりも しゅぎょうだと思って しんけんに とりくんでみてください。ウソだと思うかもしれませんが、かならず 何かのやくにたちます。みんなより「ちょっと」だけ先に生まれた せんぱいからのアドバイスです。
 もう少し休校が続きます。3年生の学習を自分のペースでよいですからすすめてください。「学習かだい」によていが書いてありますが、かならずしもその通りにすすめなくても大丈夫です。土日も使いながら自分のよていを立ててけいかくてきにすすめましょう。


3年生休業中の課題【5/11~】

配布物一覧 (参考)

(※一部配布した内容に訂正があります。)

 
学習かだい 5月11日~
 
学習かだい 5月18日~
 
学習かだい 5月25日~
 
国語「きつつきの商売」 ワークシート1
国語「きつつきの商売」 ワークシート2
 
算数 ふく習プリント 答え
 
読書 きろくカード
 
社会プリント 「地図のやくそくと使い方」
 
りにんされた先生への手紙
りにんされた先生への手紙見本
 
理科 しぜんかんさつ
 
国語プリント アルファベット
 
1学期のめあて
 
 
国語 ノート見本
 
道徳

3年担任より 4/28



3年生のみなさんへ
 
先週、みんなの家に電話をしたら、
 
「家のお手伝いをたくさんしてくれています。」
 
「2年生のふく習をがんばっています。」
 
『「早く学校がはじまってほしい」と言っています。』
 
など、みんなの様子をおうちの人が教えてくれました。
 
 
また、「すっごく元気です!!」と明るい声を聞かせてくれる人もいました。
 
先生たちは、みんなの声が聞けて本当にうれしかったです。
 
 
元気にすごせているようで安心しました。
生活のリズムをくずさず、元気にすごすことがなによりも大事です。

 
今は家でできることを自分のペースですすめていくようにしましょう。

 
※つぎの登校日のもち物については、登校日前にホームページで、れんらくします。
  


 

3年生 休業中の学習内容

① 検温
引き続き毎日決まった時間に体温をはかり、「健康観察記録用紙」に記入するようにしましょう。

② 音読
・国語の教科書「どきん」
    言葉の調子を楽しみながら、「つるつる」「ゆらゆら」などの様子を体の動きで表してみましょう。→暗唱(見ないで音読できるようにしましょう。)
・国語の教科書 好きなページ
    「きつつきの商売」以外のページも読んでみましょう。教科書の下の部分に漢字の読み方がのっているので、読み方を確認しながら読んでみるとよいですね。

③ 読書
一日30分間は集中して本を読むようにしましょう。読む本が家にない場合は、いろいろな教科の3年生の教科書を読んでみましょう。

④ 算数
九九の暗唱 すらすら言えるように一日一回は、おうちの人に聞いてもらいましょう。

⑤ 理科
 天気がよかったら、家のまわりなどで、たんぽぽなどの植物やこん虫をさがしてみましょう。家にある紙やノートに、見つけた植物やこん虫の絵をかいてみるのもよいですね。

⑥ 社会
 配られた「小学生の地図帳」を見て、自分が住んでいる日本や東京、知っている地名をさがしてみましょう。

⑦ 軽い運動
 なわとびでは、前まわしとび、後ろまわしとび、あやとびなど自分の記録をのばしていけるとよいですね。さんぽ、ラジオ体そう、ストレッチなど。

⑧ 家のお手伝い

⑨ その他
2年生の復習にご活用ください。
東京ベーシックドリル(電子版)
こちら
※パソコン、タブレット端末等を使って問題に解答したり採点したりすることができます。

東京ベーシックドリル(プリント教材)
算数2年生
こちら
漢字2年生
こちら

体調が悪い場合は取り組まなくても大丈夫です。体調に気を付けて過ごしましょう。

3年担任より 4/21

『3年生のみなさんへ』

体ちょうをくずさず元気にすごしていますか。しぎょうしきの時にまんかいだったさくらが、すっかりちって青々とした葉さくらになっています。たった2週間しかたっていないですが、みのまわりのしぜんもどんどんへんかしていっていますね。


3年生になってあたらしく学しゅうする「理科」では、みのまわりのしぜんの中のようすやきまりをしらべるべんきょうをします。「社会」では、みんながすんでいる荻窪の町や杉並区について、たんけんしたり見学したりしながらべんきょうしていきます。

そのほかにも「外国語」や「総合(そうごう)」「習字」などあたらしいべんきょうが3年生になるとたくさんはじまります。みんなでいっしょに学習できる日を楽しみにしています。

今は家ですごす時間が長くなっていますが、くふうしながら元気にすごせるとよいですね。

先生のおすすめ!①「 TOKYOおはようスクール」(午前8時半~9時東京MXテレビ) テレビの前でよしお兄さんといっしょに体を動かすと心も体もスッキリして1日がスタートできますよ。② 「 はりきり体育ノ介」(NHK for School) うんどうが上手になるコツが分かるかも!?

 


3年担任より 4/13

『3年生のみなさんへ』

 始業式から1週間が経ちました。みなさん元気に過ごしますでしょうか。一日一日状況が変化していますが、3年生の子供たちと早く会えることを担任一同願っています。 

 休業中の課題についてですが、以前お渡しした内容が4月13日までのものでしたので、内容を更新しました。内容をご確認ください。

 


 

学年だより 「トライアングル」(4月号)

こちらをクリックしてください。

※JPEG形式のファイルです。ダウンロードしてご覧ください。


生活について

手洗いや咳エチケットの励行などの基本的な感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。

子供向けの「コロナウィルス対策」動画を紹介します。是非、お子さんとご覧ください。
→こちらをクリック
 


保護者の皆様へ

コロナウィルスがなかなか収まらない不安な日々が続いております。引き続き、3密や手洗い・うがいに留意してお過ごしください。