4年生


令和2年度

12月14日(月)日々の授業風景

 


先日、社会科見学に行き、伝統工芸について学びました。そこで学んだことや国語科、社会科、総合的な学習で学んだことを今パンフレットンにまとめています。教科を横断しての取り組みです。完成を楽しみにしています。図工では「かがやくたてもの」をテーマに作品を作っています。こちらの完成も楽しみです。


10月7日(水)もうすぐ運動発表会!

 

児童は本番に向けて毎日練習の励んでいます。

太鼓を使った動きに戸惑いながらも着実に成長している4年生。

2020大宮エイサーの成功に向けて日々頑張っています。

 


 

9月29日(水)水道キャラバン

 

 

水道キャラバン探検隊の方々と東京都の水道について学習しました。

普段使っている水がどのように自分たちのもとに届けられているかを映像やクイズ等を交えて楽しく学ぶことができました。

学習したことを今後の生活に活かしていきます。


 

 

 




令和元年度

4月19日(金) 高尾山遠足

 

 

3,4年生合同で高尾山の遠足に行ってきました。春の自然を満喫しながら登山を楽しみ、山頂では美味しくお弁当をいただきました。マナーを守って、4年生らしく遠足を楽しむことができました。

 


7月2日(火) 善福寺川調べ

 

 

学校の近くを流れている善福寺川へ行き、水質調査をしました。川の中に入って生き物や植物の様子を観察したり、先生やサポーターさんの話を真剣に聞いたりと、一生懸命に取り組みました。外来種が多いことを聞き、驚いていました。

 

 


9月13日(金)防災館見学

 

池袋にある防災館に行きました。地震体験、煙体験、消火器訓練を通して防災について学びました。真剣に話を聞き、防災の意識を高めました。

 


11月28日(木)優しさパワーアップ大作戦

 

 

総合的な学習の時間で行っている「やさしさパワーアップ大作戦」の学習で、目の不自由な方に来ていただきました。できることやできないこと等の話を聞いたり、車いすや手引き、アイマスクを付けての手触り体験行ったりしました。どの子も一生懸命に取り組み、障害への理解を深めました。


1月28日(火) 社会科見学

 

 

社会科見学では虹の下水道科学館、中央防波堤に行ってきました。楽しむだけでなく、  4年生らしく大切なことをメモしながら下水道のしくみやゴミの処理の仕方について学習しました。


2月8日(土)ワールドツアー

 

 

 

体育館にある様々な国のブースを回る、ワールドツアーを行いました。子供たちは知っている「I like~」の英語を使ってたくさん会話しました。みんな目を輝かせながらゲームやクイズに挑戦し、各国のブースで世界の文化について理解しました。


平成30年度

5月2日(水) 和田掘探検

 

4年生の学習では1年間を通して、和田掘探検に出かけ、季節の移り変わりを観察します。1回目の今回は「和田掘探検・春」として和田掘地域の植物と生き物の観察にでかけました。夏のように暑く、強い日差しにも負けず、一生懸命に観察をしていました。

 

 


6月 あいさつ当番

 6月は4年生があいさつ当番でした。雨のため実施できない日もありましたが、晴れた日には垂れ幕を持って元気いっぱいに挨拶をしていました。朝だけでなく、校内でも他の学年や教職員に元気な挨拶をしている姿が見られます。

 

 


7月18日(水) 音楽朝会

 7月の音楽朝会では4年生が日頃の学習の成果を発表しました。みんなで心を一つにして歌うことができました。暑さに負けず、一生懸命練習した成果が発揮できたようです。

 

 


10月17日(水) 和田掘探検 秋

 和田掘探検3回目の秋では、和田掘地域の植物と生き物の観察に出かけました。夏には緑色をしていた葉っぱが色づいていたり、地面に木の実が落ちていたりと春とは違う様子を楽しんでいました。秋の自然と触れ合うことができました。

 

 


10月26日(金) やさしさパワーアップ大作戦①

 総合の学習で「やさしさパワーアップ大作戦」と題して3回、福祉体験をしました。今回は、車椅子体験、目の不自由な方への手引き体験を行いました。車椅子体験では、ペアになって車椅子体験に乗る役、車椅子を押す役を交代して行いました。

 

 


11月21日(水) やさしさパワーアップ大作戦②

 総合の学習で行っている「やさしさパワーアップ大作戦」、今回は手話体験をしました。耳の不自由な方に来ていただき、生活の様子や手話を教えていただきました。挨拶などの簡単な手話を教わり、どの子も一生懸命に練習していました。

 


2月7日(木) 社会科見学

 

 社会科見学に行きました。ごみの最終処分場である中央防波堤、東京港の様子が学習できるミナトリエ、江戸の伝統や文化の残る浅草の3か所に行きました。浅草では学年全体を6つの班に分け、観光ボランティアガイドの方々に街づくりについて教わりました。

 


2月8日(金) かるた会

 

 1月に予定されていたかるた会でしたが、インフルエンザによる学級閉鎖のため日を改めて実施しました。4年生は5色百人一首のうち4色、80首を覚えました。上の句が読まれると札を取る様子も見られ、冬休みに一生懸命練習してきた成果を発揮していました。

2018年07月31日