学校の様子

3月25日  卒業式

 第66回卒業式が滞りなく行われ、63名の卒業生が済美小学校を巣立ちました。門送りでは、六年間過ごした学び舎、友達との別れを惜しみつつ、晴れやかな表情で巣立っていく卒業生の姿が印象的でした。卒業おめでとうございます!

2021年03月25日ブログのカテゴリー:r2_3

3月24日  修了式

 修了式をオンラインで行いました。1年生から5年生にとって今年度最後の一日です。各学級の代表が校長先生から修了証を受け取り、各教室では一人一人あゆみを渡され、1年の成長を振り返りました。休み時間には最後の一日を友達と楽しく元気よく遊ぶ姿が見られました。もうすっかり春です

2021年03月25日ブログのカテゴリー:r2_3

3月19日 5年生 プログラミング教育

 「Root」というロボットをプログラミングで動かす授業を5年生が行いました。友達と試行錯誤しながら図形を描くプログラミングを行います。ロボットが思い通りに動き出すと教室のあちこちから歓声があがりました。

2021年03月19日ブログのカテゴリー:r2_3

3月16日 足育 上履きの配布

 日本教育シューズさんの協力を得て、1年生から5年生全児童の足計測を行い、自分の足に合った上履きを配布しました。4月から新しい上履きとともに足もとからの健康教育「足育」を推進していきます。

2021年03月19日ブログのカテゴリー:r2_3

3月 13日 1年生 学習発表会

 1年生の学習発表会を行いました。1年間でできるようになったこと、学習したことをそれぞれのグループが発表しました。アサガオの観察について、国語の音読、楽器演奏、算数の計算など、自信をもって発表する姿に1年間の成長を感じる会になりました。リハーサルには2年生が本番には6年生が会場で参観し、大きな拍手を送ってくれました。

2021年03月19日ブログのカテゴリー:r2_3

3月10日 3年生 クラブ見学

 3年生が来年度のクラブの選択の参考に、クラブ見学をしました。どのクラブも部長さんからクラブの紹介があり、楽しい活動の様子を見ることができました。

2021年03月11日ブログのカテゴリー:r2_3

3月10日 5年生 着付け教室

 5年生の着付け教室を島村きもの学院の講師の先生方をお招きし開かれました。実際に着物をきることで、和装の良さを肌で感じることができました。

2021年03月11日ブログのカテゴリー:r2_3

3月9日 かしのみ学級お別れ遠足

 かしのみ学級が和田堀公園へお別れ遠足に行きました。ひこうき公園やわんぱく広場で思い切り遊び、6年生との最後の楽しい思い出を作ることができました。

2021年03月11日ブログのカテゴリー:r2_3

3月5日 6年生を送る会

卒業まで残り15日となり、6年生を送る会が開かれました。今年は、6年生がいる体育館に各学年が入れ替わり、お祝いの出し物を披露し、その様子を各教室にオンライン配信し行いました。6年生からは素敵な演奏と各クラスの見事なダンスを披露してもらい教室からも大きな拍手が送られました。全校の感謝の気持ちが一つになった心温まる会になりました。

2021年03月05日ブログのカテゴリー:r2_3

3月 3日 6年生 邦楽鑑賞教室

地域の毛塚さんの紹介で東京芸術大卒の3名の講師の方にお越しいただき、邦楽鑑賞教室を行いました。箏の前田さん、三味線の毛塚さん、尺八の瀧北さんにより、演奏と楽器の紹介をしてもらいました。最後には「鬼滅の刃」を演奏してもらい邦楽の素晴らしさを感じる時間になりました。
2021年03月03日ブログのカテゴリー:r2_3

3月 2日 かしのみカップ フロアボール大会

かしのみ学級のフロアボール大会が行われました。この日に向けて6年生5名がキャプテンになり、練習を通してチームワークを高めてきました。当日は,どのゲームも接戦になり、白熱した試合が展開され、みんなが活躍する素晴らしい大会になりました。
2021年03月03日ブログのカテゴリー:r2_3

2月 27日 3年生 学習発表会

 3年生の総合的な学習の時間「地域安全マップをつくろう」の発表会を行いました。実際に町を歩きながら危険な場所を発見し調べた内容をプレゼンテーションしました。発表はオンラインで各教室にも配信し、町の安全についてみんなが考える機会になりました。

2021年02月27日ブログのカテゴリー:r2_3

2月 27日 2年生 学習発表会

 2年生の生活科「自分発見」の発表会を行いました。楽器演奏や朗読劇、昔遊びやフラフープ、縄跳び、九九とこの1年で学んだことをそれぞれのグループがはきはきと元気よく自信をもって発表することができました。代表で参観に来た1年生からも立派なお兄さんお姉さんの姿に大きな拍手が送られていました。

2021年02月27日ブログのカテゴリー:r2_3

2月 17日 体育2年生研究授業 

 2年生の体育研究授業が行われました。敵の鬼をかわして宝をとる「宝とり鬼」という運動遊びです。チームで作戦を立てながら、右へ左へ上手に鬼をかわし元気よく運動に取り組んでいました。

2021年02月17日ブログのカテゴリー:r2_3

2月 17日 3年生 郷土博物館見学

 3年生が社会科の学習で杉並郷土博物館を見学しました。古民家の中では、囲炉裏や石臼など昔の道具が使われているところを見せてもらいました。また、様々な展示物から昔の杉並の様子を知ることができました。

2021年02月17日ブログのカテゴリー:r2_3

2月 13日 4年生 2分の1成人式

 4年生がこの10年間の成長を支えてくれた家族や仲間への感謝の気持ちを2分の1成人式で発表しました。当日は感染防止のため保護者の皆様の参観はできませんでしたが、一人一人が跳び箱、ダンス、楽器演奏などできるようになったことを発表しました。素晴らしい発表に会場で参観した2・3年生からは大きな拍手が送られていました。

2021年02月13日ブログのカテゴリー:r2_3

2月8日 読書週間

8日から読書週間が始まりました。朝の時間には全校児童が読書に取り組んでいます。また、図書委員会がしりとり読書や本と給食のコラボメニューを考えるなど、楽しい企画を用意してくれました。

2021年02月09日ブログのカテゴリー:r2_3

2月 4日 3年生 タグラグビー教室

 立春の暦の通り、春一番が吹く温かい陽気になった5・6時間目、3年生のタグラグビー教室が開かれました。講師の先生の元気な掛け声に子供達の気分も盛り上がり、タグとり鬼やトライ合戦などタグラグビーにつながるゲームに楽しく取り組みました。

2021年02月05日ブログのカテゴリー:r2_3

1月29日 4年生フェンシング教室

前日には久しぶりに東京にも雪が降り、校庭にもうっすらと雪が積もりました。まだまだ寒さが続きます。そんな中、杉並区フェンシング協会の皆様にお越しいただき、4年生がフェンシングの体験をしました。初めての競技にみんな興味津々、一時勇ましい勇者の気分を味わいました。

2021年01月29日ブログのカテゴリー:r2_3

1月 21日 校内書初め展開催中

 二十四節季の大寒を迎え、寒さが一層厳しくなってきました。校庭のスプリンクラーの水たまりには毎日氷が張っています。校舎裏には一足早く梅の花が咲き始め、春の準備も始まってます。18日から校内では書初め展が始まっています。今年はコロナ禍で保護者の皆様に見ていただく機会がありませんが。どれも力作ぞろいです。各クラスで見学をする予定です。。

2021年01月21日ブログのカテゴリー:r2_3

1月 13日 寒さ厳しくプール氷結

 3学期始まり、寒さの厳しい日が続いています。13日には朝の冷え込みで校庭一面が白く霜に覆われました。プールも今年初めて氷が張りました。朝日が氷に反射しきらきらと輝いていました。

2021年01月15日ブログのカテゴリー:r2_3

1月 9日 3学期スタート

 8日から3学期がスタートしました。本日は2日目です。各クラスで書初めが行われ、冬休みの成果を生かし、みんな真剣に取り組んでいました。また、第1回学校運営協議会が開かれ、本校は地域運営学校(コミュニティスクール)となります。地域とともにある学校として委員の方々から様々な意見を伺いながら学校を運営していきます。

2021年01月09日ブログのカテゴリー:r2_3

12月25日 2学期 終業式

本日の終業式をもって、2学期が終わります。各クラスでは担任の先生から一人一人通知表を渡され、2学期の学習生活を振り返りました。下校の際は校門で大きな荷物を抱えながら「よいお年を!」声を掛け合う姿が見られました。いよいよ明日から、12日間の冬休みが始まります。

 

2020年12月25日ブログのカテゴリー:r2_2

12月21日 4年生都内社会科見学

4年生が社会科の学習で都内めぐりをしました。浅草ではボランティアガイドの方から、浅草の歴史を学びました。また午後は中央防波堤埋め立て処分場を見学し、私たちのごみがどのように処理されているか、今後のエコな生活の必要性を学びました。

2020年12月25日ブログのカテゴリー:r2_2

12月19日 6年生学習発表会

6年生の学習発表会が行われました。前半は総合の学習で取り組んだ職業調べをパワーポイントを使ってグループごとにプレゼンしました。後半は合唱、合奏を発表しました。合奏「学園天国」はみんなの気持ちが一つになり会場とともに盛り上がることができました。

2020年12月25日ブログのカテゴリー:r2_2

12月5日 5年生学習発表会

5年生の学習発表会が行われました。今年はコロナ禍で連合音楽会が開催されませんでしたが。その分、子供たちはこの発表会へ気持ちを込めて合唱、合奏を発表しました。

2020年12月10日ブログのカテゴリー:r2_2

12月5日 日本の伝統文化授業 江戸表具

6年生が江戸時代から伝わる伝統文化「江戸表具」の体験をしました。襖や障子の文化を現在も活躍されている職人さんから直接教えていただき、みんな真剣な表情で、からくり屏風づくりに取り組みました。

2020年12月10日ブログのカテゴリー:r2_2

12月4日 3年生区内社会科見学

3年生が社会科の学習で区内めぐりをしました。堀ノ内の消防署、阿佐ヶ谷の商店街、善福寺公園、本橋農園を見学しました。最後には農園で大根の収穫体験をし、大きな大根を一人一人お土産に持ち帰りました。。

2020年12月10日ブログのカテゴリー:r2_2

12月2日 体育4年生研究授業

校内研究で4年生が体育小型ハードル走の研究授業を行いました。どうすればリズムよく走り越すことができるか、友達同士アドバイスしあう姿も見られ、対話を通し学びを深めていました。当日は区内の先生方も参観し校内職員とともに研究を深めることができました。

2020年12月05日ブログのカテゴリー:r2_2

11月25日 体育6年生研究授業

校内研究で6年生が体育バスケットボールの研究授業を行いました。みんながバスケットボールを楽しめるようにルールを工夫し、ゲームの後にはベストプレーやベストハートなどお互いの良さを伝えあいます。技能はもちろん、主体的に学習に取り組む態度も育む授業が展開されました。

2020年12月05日ブログのカテゴリー:r2_2

11月21日 かしのみ学級学習発表会

かしのみ学級の学習発表会が開催されました。演目は浦島太郎。海の生き物になりきって歌や踊り演奏を披露してくれました。少し緊張しながらも笑顔で演技する姿に心温まる発表会になりました。

2020年11月21日ブログのカテゴリー:r2_2

11月9日 日本の伝統文化授業 茶道

4年生が「茶道」の授業を行いました。講師の先生から茶道の礼儀作法やお茶のたて方を教わりました。自分がたてたお茶を飲み、茶道のおもてなしの心を学びました。。

2020年11月13日ブログのカテゴリー:r2_2

11月13日 日本の伝統文化授業 南京玉すだれ

2年生が「南京玉すだれ」の体験授業を行いました。すだれがどんどん形を変えていく様子に子供たちは大喜び。実際に玉すだれを手に取り、コツを教えてもらいながら体験もできました。。

2020年11月13日ブログのカテゴリー:r2_2

11月5日 日本の伝統文化授業 折り紙

本校の特色ある教育活動で行っている日本の伝統文化の授業を1年生で行いました。当日は講師として、日本折紙協会の藤本さんにお越しいただき、指導を受けました。みんな作品作りに集中して取り組んでいました。

2020年11月07日ブログのカテゴリー:r2_2

10月29日 1年生生活科秋さがし

雨天のため1週間遅れで、1年生の生活科見学「秋さがし」を行いました。当日は秋晴れの中、済美の森と済美グランドでたくさんのドングリを拾い、周りの自然から季節の変化を感じ取りました。ドングリを100個以上拾った子もいました。。

2020年11月07日ブログのカテゴリー:r2_2

10月28日 4年生水道キャラバン

4年生が社会科の学習で水道局の出前授業「水道キャラバン」を受けました。毎日当たり前のように使っている水道の水がどのように各家庭に送られているか、安全でおいしい水を作るための努力と工夫について学びました。

 

2020年10月28日ブログのカテゴリー:r2_2

10月22日 1年生親子ガーデニング

1年生が親子ガーデニングを行いました。当日は保護者の皆様にもご協力いただき、プランターへの球根の植え付け、朝顔のつるを使ったリースづくりに取り組みました。どんな花が咲くか、春が楽しみです。。

 

2020年10月28日ブログのカテゴリー:r2_2

10月20日 体育学習発表会

17日が雨天のため延期になり、20日に開催されました。さわやかな秋晴れのもと、各学年ごとにダンスや民舞と徒競走を披露しました。どの学年も練習の成果を存分に発揮していました。

2020年10月22日ブログのカテゴリー:r2_2

10月8日 読み聞かせ

コロナ禍で中止していた保護者ボランティアの皆様による朝の「読み聞かせ」を本日から再開しました。いつものようにみんなが絵本の前に集まって聞くことはできませんが、久しぶりの読み聞かせに子供たちはお話に引き込まれていました。

 

2020年10月08日ブログのカテゴリー:r2_2

10月7日 体育学習発表会の練習

10月17日の体育学習発表会に向けて、各学年練習に熱が入ってきました。どの学年も一つ一つの動きがそろうようになり、子供たちの意欲も高まっています。。

 

2020年10月08日ブログのカテゴリー:r2_2

10月6日 1・2年生 遠足

1・2年生で井の頭自然文化園へ遠足に行ってきました。1年生にとっては初めての校外学習です。現地では、1・2年生合同のグループで見学し、2年生がリーダーシップを発揮しました。天気も良く楽しい一日になりました。

2020年10月08日ブログのカテゴリー:r2_2

10月2日 3・4年生 遠足

さわやかな秋晴れのもと、3・4年生が昭和記念公園の遠足に行ってきました。今年初めての校外学校行事です。久しぶりに思い切り校外学習を楽しむ子供たちの笑顔が印象的でした。。

2020年10月03日ブログのカテゴリー:r2_2

9月28日 オンライン全校朝会

コロナ禍で全校朝会を一斉に行えない中、2学期から校長室と各教室をつなぎオンラインでの朝会を行っています。今後委員会の発表などオンライン朝会の内容を充実させていきます。

 

2020年10月03日ブログのカテゴリー:r2_2

9月17日 あいさつ運動

元気なあいさつが朝の済美小に再び戻ってきました。あいさつ運動が代表委員会、6年生の発案により再開しています。あかるく、いつでも、さきに、つづけて、済美小自慢のあいさつ運動復活です。

 

2020年09月17日ブログのカテゴリー:r2_2

9月14日 2年生町たんけん

2学期から校外学習も再開します。2年生は生活科の学習で町たんけんを行いました。善福寺川、熊野神社、自分たちの町の新たな発見ができたようです。引率にご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 

2020年09月17日ブログのカテゴリー:r2_2

9月10日 長縄チャレンジ

長縄チャレンジの活動が再開しました。各クラスで長縄8の字跳びを3分間に何回跳べるか挑戦します。クラスみんなで気持ちを一つに生き生き取り組む姿が見られました。

 

2020年09月16日ブログのカテゴリー:r2_2

9月3日 5・6年生委員会活動開始

1学期は発足できなかった委員会活動ですが、ようやく今日からスタートします。5,6年生が委員会ごとに集まり、2学期からの活動について話し合いました。また、運動委員会は校庭の芝刈りに取り組みました。。

 

2020年09月02日ブログのカテゴリー:r2_2

8月26日 4年生ヘチマの観察

2学期がスタートしましたが、連日真夏の暑さが続いています。4年生は理科の学習でヘチマの観察を行いました。大きなヘチマを切ってみると中にはたくさんの種がぎっしり。緑のカーテンも夏休みの間に屋上まで届きました。

 

2020年09月02日ブログのカテゴリー:r2_2

8月24日 2学期スタート

3週間の夏休みが終わり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。いよいよ2学期が始まります。まだまだ暑さは厳しく、コロナ対策と同時に熱中症対策も考えながら学校生活を進めていきます。夏空の広がる2学期のスタートとなりました。

2020年08月25日ブログのカテゴリー:r2_2

7月31日 1学期 終業式

本日の終業式をもって、1学期が終わります。各クラスでは担任の先生から一人一人通知表を渡され、1学期の学習生活を振り返りました。下校の頃には、夏空が広がり、いよいよ明日から、3週間の夏休みが始まります。

 

2020年07月31日ブログのカテゴリー:r2_1

7月18日 1・2年生お手紙交流

2年生が1年生と交流を行いました。昨年育てた朝顔の種をプレゼントし、自己紹介したり、お手紙渡したり、交流しました。

2020年07月18日ブログのカテゴリー:r2_3

7月6日 2年生花壇植栽

梅雨の晴れ間となった、6日2年生が職員室前の花壇の植栽を行いました。例年なら親子ガーデニングとして行う活動ですが、今年はコロナの影響で児童のみでの活動です。また、4日には地域の千日紅同好会の方により、千日紅を植栽していただきました。もうかわいらしい紅色の花が咲き始めています。これからが楽しみです。

2020年07月10日ブログのカテゴリー:r2_1

6月30日 朝顔の観察

梅雨の合間の晴れを利用し、1年生が朝顔の観察をしました。臨時休業中から育て、毎日水やりを欠かさず行い、いよいよ花が咲き始めました。

 

2020年07月04日ブログのカテゴリー:r2_1

6月25日 体育館空調工事

梅雨のじめじめした日が続きますが、晴れ間の見えた日には、子供たちは元気よく校庭に飛び出し、友達との遊びを満喫しています。今日から、体育館の空調工事が始まりました。完成後は体育館の暑さも少しは和らぐことでしょう。熱中症にも十分気を付けていきます。

2020年06月25日ブログのカテゴリー:r2_1

6月17日 専科授業再開

本日から、図工や音楽、図書など特別教室を使う授業が再開されました。図工では児童の机に透明なビニルシートを張り、感染防止を図っています。子供たちは久しぶりの創作活動に集中して取り組んでいました。また、熱中症対策で校庭にテントを張り暑さをしのげるようにしています。

2020年06月17日ブログのカテゴリー:r2_1

6月10日 給食再開

感染防止を図り、いよいよ給食が再開しました。1年生にとっては初めての給食です。食事中の会話はできませんが、みんなおいしそうにチキンライスをほうばっていました。校庭でのクラス遊びも始まり、徐々に本来の活動を取り戻しています。

2020年06月10日ブログのカテゴリー:r2_1

6月9日 プールのヤゴとり

例年は、3年生がプールのヤゴとりを行いますが、感染防止のため、今年は環境ネットワークの方にも協力いただき、教職員だけでヤゴとりをしました。昨年は全く取れなかった、ギンヤンマが今年はたくさんとれ、希望する子供たちに配布されました。さっそく羽化したギンヤンマもあり、青空に飛び立っていきました。

2020年06月09日ブログのカテゴリー:r2_1

6月4日  いよいよ学校再開

6月1日から、学校が再開されました。クラスを2つに分けて行う分散登校ですが、久しぶりに学校に子供たちの笑顔が戻りてきました。今週はそれぞれの学年で、手洗いの仕方やトイレの使い方など密にならないための新しい生活様式を学びました。もちろん学習もスタートしています。

 

2020年06月04日ブログのカテゴリー:r2_1

5月29日 学校再開へ向けて登校日

来週からの学校再開に向けて各学年1時間の登校日を実施しました。短い時間でしたが、久しぶりの友達との再会に笑顔があふれていました。体育館では各学年とも真剣な面持ちで、学校での新しい生活様式について学ぶ姿が見られました。校内の再開準備も職員総出で整えています。

 

2020年05月29日ブログのカテゴリー:r2_1

5月11日  バラが咲きました

連休が明けた頃から職員室前や校門前の花壇のバラが見事に咲き始めました。今が見頃ですが、子供たちに見せられないのが残念です。臨時休業が延長になり、職員で芝刈りに取り組みました。校庭を子供たちが走り回る日が待ちどうしいです。

 

2020年05月11日ブログのカテゴリー:r2_1

4月30日 新緑の済美小

臨時休業が続いていますが、済美小は新緑の季節を迎えました。体育館前の藤棚では、紫の花々が見事に咲き誇っています。校庭の芝生も緑を増し、いつ学校が再開してもよいように準備万端整っています。

2020年04月30日ブログのカテゴリー:r2_1

4月6日入学式

4月6日(月)令和2年度の入学式を行いました。感染防止のため、校庭にてマスク着用での式となりましたが、春の日差しのもと72名の新1年生が済美小学校に入学しました。

2020年04月28日ブログのカテゴリー:r2_1

学校の様子

こちらに学校の様子を載せていきます。

2020年04月23日