《病院受診が必要な時》

   *学校から病院に受診するのは、原則として緊急を要する時です。その他の場合は、ご家庭のご協力を
     お願いいたします。
   
   *ご家庭に連絡をとりますので、学校に迎えに来ていただくか、学校から掛かり付けの病院又は近隣の
     病院に連れていきます。保険証をご持参のうえ、学校又は病院にいらしてください。

    
  《経過観察が必要な時》

   *学校で応急手当をしますが、後から腫れてきたり痛くなってくることがあります。学校で手当てをした後も、
     ご家庭での経過観察を続けて頂、痛みが続いたり、悪化する時は病院で受診するようお願いいたします。
   
   *帰宅後に病院で受診した時は、学校までご連絡ください。


  《家庭・前日までのケガ》
   
   *ご家庭で、手当てをしてから登校させてください。心配なことがありましたら、ご連絡ください。

 日本スポーツ振興センター 災害共済給付制度について


  
杉並区教育委員会では、学校管理下での災害(負傷・疾病・障害または死亡)に備えて、独立行政法人
  日本スポーツ振興センターと災害共済給付契約を結んでいます。

 

 
 【学校でのケガの治療には「医療証」は使用せず、保険診療で自己負担(3割)を
  
   支払って頂き、本制度をご利用ください】


   ☆保険診療で1500円以上から対象になります。
   ☆医療費(3割負担分)+お見舞い金(1割分)が給付されます。
   ☆手続きに必要な用紙等は保健室にあります。


   詳しくはこちらをご覧ください
    
  
学校でケガをしたときは・・・