パラ水泳、金メダリストの木村敬一選手のお話に感動しました。

12月23日木曜日、東京2020パラリンピック競技大会の男子バタフライ100メートルで金メダルを獲得した木村敬一選手が来校し、1年生から9年生までの全児童・生徒に向け、ご自身の体験談等について、ご講演等いただきました。(木村選手は、約10年前の大学に通っていた頃、和泉中学校にお越しいただき、ご講演いただいたそうです。

ご講演の内容は、東京大会で金メダルを獲得するまでのご自身の競技人生等を中心とされていました。木村選手が小学校時代に家族の勧めで水泳と出会い、中学校時代に国際大会に出場した事をきっかけにパラリンピックでメダル獲得を目指すようになった話やリオデジャネイロパラリンピックでの心折れそうになる程の挫折を海外に練習拠点を移すことで乗り越えてきた話を小学部の低学年にも分かりやすくされていました。

話の最後には、「何か一つ、夢中になってやってみよう。」「チャレンジする気持ちをもとう。」というメッセージを児童・生徒たちに伝えてくれました。その話す口調も、とても優しく、低学年の子供達も中学部の生徒達も話の内容だけではなく、お人柄にも魅せられていました。

また、ご講演の後には、児童・生徒からの様々な質問にも丁寧にお答えいただきました。質疑応答の中で私自身が印象に残ったのは、「挫折を乗り越え、夢を実現する為に大切なものは何か。」という中学部生徒の質問に対し、「まずは夢を見付け、挑戦し続けることが大切である。」「練習を頑張ることは勿論一番大切な事ではあるが、1人きりで頑張るのではなく、仲間や友達と共に励まし合いながら頑張ると不思議なパワーが生まれ目標を達成できる。」というものです。なぜなら、この答えは、本学園の教育目標の3つのCのうち「Challenge―ひたむきに挑戦する―」「Communicate―豊かにかかわる―」につながるものだからです。

今学期は第9学年とA組の東京2020パラリンピック大会のボッチャ観戦で始まり、パラ水泳金メダリスト木村選手の講演で終えることとなりました。ダイバシティ(多様性)が尊重される学校を目指す杉並和泉学園にとって、今日は記念すべき一日となりました。

 

サブコンテンツ

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31