9月13日(火)生徒会役員選挙【中学部】
9月13日(火)に生徒会役員選挙が行われました。
選挙立候補者は、応援演説者と共に、精一杯選挙活動を行ってきました。9月12日(月)の立会演説会では、自身の抱く理想の学校像や生徒会役員になるにあたっての決意を発表しました。
立会演説会翌日の13日(火)に投票が行われ、大アリーナに設置された投票箱へ一人一人が責任をもって投票しました。また21日(水)には、副会長候補の再選挙も行われ、明日の開票で次期生徒会役員が決定します。
次なる生徒会役員を中心に、杉並和泉学園全生徒の力によって、学園をよりよくしていくための取組が始まっていきます。
6月に、各クラスから選出された選挙管理委員の選挙運営も、素晴らしいものでした。