2/3(金)鎌倉校外学習【7年生】

2/3(金)7年生は、校外学習で鎌倉に行きました。
2学期後半より、鎌倉の歴史や文化について調べ学習を行ったり、
班行動の準備を進めたりしてきました。

明大前駅をスタートに、鎌倉市内までの行程を、自分達で電車を乗り継いで行く生徒達。幾つかのチェックポイントを通過しながら、無事鎌倉市内にたどり着きました。

 

 

 

 

 

自分達で行動する楽しさと、先生たちの引率がないことの不安と、どちらが強いのかは生徒一人一人異なることでしょう。

 

 

 

 

そんなドキドキ感の中、鎌倉市内の多くの名所を見学しました。

 

 

 

 

 

2/3(金)は節分です。長谷寺では「節分会」が開催されており、11:30より豆まき式が行われていました。元テニスプレイヤーの杉山愛さん、俳優の石黒賢さん、気象予報士の森田正光さんをはじめ地元の皆様が豆を巻く行事に参加できたことも、よい経験です。

 

 

 

 

 

中学部に入学してもうすぐ一年が経ちます。
4月からは8年生。
先輩と後輩の間の重要なポジションに立つ今年。
今回の校外学習での経験が、これからの学校生活に生かされていくことでしょう。

7年生のみなさん、無事に明大前駅まで帰って来た時は、思わずホッとしましたね。

サブコンテンツ

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031