令和3年度 部活動 活動計画について
令和3年度各部活動の活動計画を掲載します。 バスケットボール部 レクレーション部 ソフトテニス部 硬式テニス部 陸上競技部 園芸・ボランティア部 卓球部 合唱部 美術部 バドミントン部 英語部 サッカー部
「部活動」の記事一覧
令和3年度各部活動の活動計画を掲載します。 バスケットボール部 レクレーション部 ソフトテニス部 硬式テニス部 陸上競技部 園芸・ボランティア部 卓球部 合唱部 美術部 バドミントン部 英語部 サッカー部
11月2日(月曜日)の昼休みから、1年生の各教室で中学部の英語部生徒による「英語絵本の読み聞かせ」が始まりました。 この活動は、英語部の新企画で、英語部の生徒たちと顧問の先生の「本学園を小学部生と中学部生が豊かにかかわり・・・
9月27日日曜日、女子ソフトテニス部の杉並区新人選手権大会(団体戦)が井草中学校のグラウンドで行われました。今回は団体戦(3ペア)で予選リーグを勝ち上がると決勝トーナメントへ進出できる大会でした。今回は残念ながら、予選リ・・・
8月25日日曜日、女子ソフトテニス部の第9支部総合競技大会が大妻中野中学校髙等学校の杉並グラウンドで行われました。今回は団体戦(3ペア)で予選リーグを勝ち上がった上位2校が決勝トーナメントへ進出できる大会でした。それぞれ・・・
7月29、30日に、硬式テニス部、杉並区中学校総合体育大会夏季テニス大会があり、杉並和泉学園硬式テニス部が見事に準優勝しました。今回は、7人でダブルス2つ、シングルス3つを戦う団体戦でした。これが9年生にとっての引退試合・・・
5月3日、男子硬式テニス部の選手権大会個人戦、ダブルス本戦がありました。9年生にとっては、個人戦は引退前の最後の大会でした。 硬式テニス部は、3ブロック(杉並区、中野区、練馬区)を勝ち上がらないと都大会には行けません。し・・・
4月30日(月)選手権大会個人シングルス本戦が行われました。 唯一、本校で勝ち上がっていた竹内君が練馬区の大泉桜学園と戦いました。 ディースを繰り返す接戦でしたが、一歩及ばずに敗れてしまいました。 3ブロックの中でBes・・・
4月29日(日) 第3ブロック硬式テニス選手権大会 個人ダブルス予選が行われました。 日大第二中学校会場では勝浦君、渡辺君ペアが 予選3回戦に進みましたが、3回戦で惜しくも 負けてしまいました。他会場では、佐藤君、 亀井・・・
4月29日(日)杉並区中学校春季卓球大会が 松渓中学校で行われました。 団体戦では、チームA(9年主体)が第3位 ―――――――――――――→都大会出場 ・・・・・・チームB(8,9年)が優勝 ダブルス戦では、山下君、佐・・・
Copyright (C) 2022 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.