学園の小アリーナに中学部生徒の力作等が展示されました(2/18)
2月15日金曜日から18日月曜日までの3日間、美術・技術家庭科などの実技教科等の作品や中学部生徒の理科・総合的な学習の時間の研究成果等を展示したり、発表したりする「平成30年度 文化発表会」が本学園の小アリーナで実施され・・・
「2019年2月」の記事一覧
2月15日金曜日から18日月曜日までの3日間、美術・技術家庭科などの実技教科等の作品や中学部生徒の理科・総合的な学習の時間の研究成果等を展示したり、発表したりする「平成30年度 文化発表会」が本学園の小アリーナで実施され・・・
2月15日金曜日、6年生が江戸東京博物館と国会議事堂に社会科見学に行きました。6年生にとっては、小学部最後の校外学習となります。 私は一組のバスに同乗しましたが、バスの中は元気一杯。東京についてのクイズやイントロ当てクイ・・・
2月8日金曜日、5組仲よし学級が横浜市みなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに行きました。全員参加でした。 現地では、カップラーメンのカップをデザインしたり、トッピングを選んだりして、”世界で一つだけの・・・
2月3日日曜日、第10回中学生「東京駅伝」大会がアミノバイタルフィールド(味の素スタジアム内)で開催されました。 男子・女子とも23区26市1町の選抜チーム、計50チームが参加し、女子は30kmを16区間で、男子は42.・・・
2月2日土曜日、5年生の安井孝太郎さんと6年生の奥野杏紫さんが、セシオン杉並で、昨年、12月26日から28日に実施された「平成30年度 小学生名寄自然体験交流事業」の学習成果発表会で体験した事、事前・当日・事後に学んだ事・・・
2月1日金曜日、スキー移動教室の閉校式が終わりました。 スキー教室最終日、菅平パインピークゲレンデでのスキーレッスン、昼食、閉校式を終え、今、杉並に戻るところです。 全6回、合計14.5時間のレッスンで全員が上手に滑れる・・・
1月31日木曜日午後、第8学年スキー移動教室が3日目を終えようとしています。 今日の午後は菅平高原表太郎ゲレンデなどで滑りました。 午前に降り出した雪が一段と強くなりましたが、生徒たちは雪に負けずにレッスンをしていました・・・
Copyright (C) 2021 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.