2020.06.03東京アラート発動

新型コロナウイルスの感染拡大の兆しが見られるとして、東京都は2日警戒を呼び掛ける「東京アラート」を発動しました。アラートは都民に対策を促す目的で、休業要請などの新たな措置を伴うものではないそうですが今日は「新しい生活様式」の復習を簡単にしてみたいと思います。
(1)、一人ひとりの基本的感染症対策
①身体的距離の確保(最低1m)、②マスクの着用、③手洗い(30秒程度かけて石鹸で丁寧に)
(2)、日常生活を営む上での基本的生活様式
①、咳エチケットの徹底、②こまめな換気、③三密(密集・密接・密閉)の回避、③毎朝の体温測定、健康チェック。発熱、風邪等の症状がある場合には無理せず自宅で療養します
(3)、日常生活の各場面の生活様式
①、公園はすいた時間。場所を選ぶ、②、筋トレなどは自宅で、③、ジョギングは少人数で、④、公共交通機関での会話は控えめに
引き続き、みんなで取り組んでいきましょう。