杉並区立学校の給食
堀之内小学校


←前の月 ←前の週 2024年1月 第5週 次の週→ 次の月→
1月29日(月) 献立: 麦ごはん・牛乳・揚げぶり大根・みそ汁・キャベツと小松菜のいそ和え
食材

産地
▶米 宮城県産 学校給食週間4日目。今日は、和食の献立を紹介します。おいしい煮干しだしのお味噌汁はジャガイモがよく合います。冬においしい「ぶり」はサクッと揚げて大根と一緒に「ぶり大根」にしました。しっかりと味が染みておいしいよ!白いご飯のすすむ献立でした。
▶押し麦 富山県産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶ぶり 北海道産
▶だいこん 神奈川県産
▶さば節 静岡県産
▶煮干し 香川県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶えのきたけ 長野県産
▶たまねぎ 北海道産
▶淡色辛みそ 長野県 岩手県産
▶赤色辛みそ 長野県 岩手県産
▶キャベツ 愛知県産
▶こまつな 東京都産
▶刻みのり 千葉県産
   
1月30日(火) 献立: シメジ入りスパゲッティミート・牛乳・パリパリじゃがいもサラダ・りんご
食材

産地
▶にんにく 青森県産 今日は、学校給食週間最後の日。給食の秘密です。ミートソースは玉ねぎをあめ色になるまでよく炒めてひき肉や野菜と煮込みます。サラダは野菜をゆでて冷まし加熱したドレッシングと和えます。その上にカリッと揚げたじゃがいもをトッピングします。今日の献立は6-1河田さんが考えてくれました。
▶しょうが 高知県産
▶セロリー 福岡県産
▶豚挽き肉 山形県産
▶にんじん 千葉県産
▶たまねぎ 北海道産
▶しめじ 長野県産
▶ピザチーズ 北海道産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶じゃがいも 長崎県産
▶キャベツ 愛知県産
▶こまつな 東京都産
▶りんご 青森県産
   
1月31日(水) 献立: ジャンバラヤ・牛乳・レンズ豆と野菜のスープ・スイートポテト
食材

産地
▶米 宮城県産 今日は、デザートがまん丸なスィートポテト。さつま芋は元気の力、エネルギーになる黄色の栄養グループですが、野菜のようにビタミンCも豊富です。育ちやすさもあって宇宙ステーションでの栽培開発も進んでいるそうです。今月の生乳の収集予定産地は東京都・群馬県・山梨県・岩手県・青森県・秋田県・山形県・宮城県・北海道です。
▶米粒麦 富山県産
▶とり肉 月末コメント欄参照
▶たまねぎ 北海道産
▶セロリー 福岡県産
▶にんじん 千葉県産
▶黄ピーマン 山梨県産
▶赤ピーマン 山梨県産
▶ピーマン 宮崎県産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶とり骨 鳥取県産
▶しょうが 高知県産
▶にんにく 青森県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶キャベツ 愛知県産
▶こまつな 東京都産
▶レンズ豆 北米産
▶さつまいも 千葉県産
▶バター 北海道産
▶生クリーム 北海道産
▶たまご 岩手県産
   
2月1日(木) 献立: 高野豆腐のそぼろごはん 牛乳 豚汁 かぶのサラダ
食材

産地
▶米 宮城県産 今日から2月です。今日の献立は6-3堀兼さんが考えた献立です。豚汁は6つの食品群が入ったバランスの良いメニューだそう。提案してくれたかぶのサラダは調理員さんと栄養士も美味しくしよう、と考えました。
▶米粒麦 新潟県産
▶にんじん 千葉県産
▶とりひき肉 岩手県産
▶乾しいたけ 愛媛県 長崎県産
▶ながねぎ 千葉県産
▶高野豆腐 米国産
▶さば節 静岡県産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶煮干し 香川県産
▶ごぼう 青森県産
▶豚肉 群馬県産
▶こんにゃく 東京都産
▶じゃがいも 鹿児島県産
▶だいこん 千葉県産
▶こまつな 埼玉県産
▶淡色辛みそ 長野県 岩手県産
▶赤色辛みそ 長野県 岩手県産
▶かぶ 千葉県産
▶キャベツ 愛知県産
▶きゅうり 千葉県産
▶かぶの葉 千葉県産
   
2月2日(金) 献立: 節分ごはん 牛乳 いわしの揚げひたし 沢煮わん いよかん
食材

産地
▶米 宮城県産 2月3日は節分です。節分とは立春の前日、体調を崩しやすい季節の変わり目に邪気を払い、無病息災を願う行事です。今日は節分献立。五穀として神聖な豆、大豆をじゃこと一緒にご飯に加え、鬼退治のいわしを揚げてたれに浸しました。デザートのいよかんは、愛媛県の名産。6年の受験生の皆さんにいい予感が訪れますように。。
▶米粒麦 新潟県産
▶ちりめんじゃこ 宮崎県産
▶大豆 北海道産
▶刻みのり 千葉県産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶いわし 千葉県産
▶しょうが 高知県産
▶さば節 静岡県産
▶出し昆布 北海道産
▶豚肩肉 群馬県産
▶ごぼう 青森県産
▶乾しいたけ 愛媛県 兵庫県産
▶にんじん 千葉県産
▶つきこんにゃく 東京都産
▶だいこん 神奈川県産
▶ながねぎ 千葉県産
▶みつば 千葉県産
▶いよかん 愛媛県産
   
2月3日(土) 献立: 準備中
2月4日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ