杉並区立学校の給食
和田小学校


←前の月 ←前の週 2022年1月 第4週 次の週→ 次の月→
1月24日(月) 献立: きなこ揚げパン、牛乳、白菜と肉団子のスープ、フルーツポンチ
食材

産地
▶豚ひき肉 群馬県 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。揚げパンは、昭和40年頃から給食に登場し、その当時から人気が続いているメニューです。
▶はくさい 群馬県
▶にんじん 千葉県
▶こまつな 埼玉県
▶ながねぎ 茨城県
▶ニラ 栃木県
▶しょうが 高知県
▶たまご 青森県
▶牛乳 月末欄参照
   
1月25日(火) 献立: 二色おにぎり🍙、牛乳、鮭の塩焼き、切り干しときゅうりのごま酢あえ、けんちん汁
食材

産地
▶米 岩手県 日本で初めて給食が出されたのは、明治22年です。山形県の小学校で、貧しくてお弁当を持ってこられない子どもたちにお昼ご飯を出したのが始まりです。今日はその当時のメニュー「塩おにぎり、塩鮭、つけもの」を再現した献立です。
▶麦 富山県
▶鮭 チリ
▶きゅうり 群馬県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 千葉県
▶だいこん 神奈川県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶ながねぎ 茨城県
▶こまつな 埼玉県
▶牛乳 月末欄参照
   
1月26日(水) 献立: カレーライス、牛乳、じゃこサラダ、菊花みかん
食材

産地
▶米 岩手県 米飯給食が始まったのは、昭和50年ごろのことです。カレーライスはその当時から人気の続くメニューです。
▶麦 富山県
▶豚肉 群馬県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶セロリ 静岡県
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶りんご 青森県
▶こまつな 埼玉県
▶キャベツ 愛知県
▶きゅうり 群馬県
▶みかん 熊本県
▶牛乳 月末欄参照
   
1月27日(木) 献立: 麦ごはん、牛乳、くじらの東煮、即席漬け、野菜のみそ汁
食材

産地
▶米 岩手県 くじらは、タンパク質、ビタミンB、鉄などが豊富で昔は値段も安かったため、約40年ほど前までは給食でもよくつかわれる食材でした。今では捕獲量が制限され、貴重な食材になっています。
▶麦 富山県
▶くじら 北海道・和歌山県
▶しょうが 高知県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶キャベツ 愛知県
▶きゅうり 群馬県
▶にんじん 千葉県
▶ゆず 徳島県
▶ごぼう 青森県
▶たまねぎ 北海道
▶こまつな 埼玉県
▶牛乳 月末欄参照
   
1月28日(金) 献立: クッパ、牛乳、もやしとニラのごま風味、さつまいもパイ
食材

産地
▶米 岩手県 クッパは韓国の料理です。韓国語でスープのことを「クク」、ごはんのことを「パプ」といいます。その2つの言葉を合わせた「クッパ」は、ごはんにスープをかけて食べる料理です。
▶麦 富山県
▶豚肉 群馬県
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶にんじん 千葉県
▶ながねぎ 茨城県
▶ニラ 栃木県
▶しめじ 長野県
▶こまつな 埼玉県
▶もやし 栃木県
▶さつまいも 茨城県
▶牛乳 月末欄参照
   
1月29日(土) 献立: 準備中
1月30日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ