杉並区立学校の給食
高円寺学園


←前の月 ←前の週 2022年9月 第2週 次の週→ 次の月→
9月12日(月) 献立: キムチ炒飯 鶏つくねの豆乳スープ のり塩ポテトビーンズ 牛乳
食材

産地
▶米 山形 今年の夏もとても暑かったので、この時期は少し夏の疲れを感じる時期ですね。今日は、子供たちに元気を取り戻してほしいので、豚肉の入った『キムチチャーハン』を作りました。『鶏つくねの豆乳スープ』の「鶏つくね」はふんわり柔らかに仕上がり、「もっと食べたかった~」という声が聞こえました。揚げた大豆の入った『のり塩ポテトビーンズ』は「のり塩」の響きも魅力的だったようで、全学年とてもよく食べていましたね。
▶麦 富山
▶牛乳 月末コメント参照
▶豚肉 埼玉
▶鶏ひき肉 岩手
▶じゃがいも・にんじん・たまねぎ・大根 北海道
▶ピーマン・長ねぎ 青森
▶しょうが 高知
▶小松菜 埼玉
▶しめじ・白菜 長野
   
9月13日(火) 献立: 麦ごはん かつおの梅しそ揚げ 厚揚げのみそ汁 野菜の煮物 飲むヨーグルト
食材

産地
▶米 山形 春に日本にやってくる『初ガツオ』は北上し、秋に脂を蓄えて日本に戻ってくるので『戻りガツオ』と呼ばれます。今日はカツオを梅干しとシソに付け込んで唐揚げにしました。噛むと梅の風味が感じられます。子供たちの中には、お肉と思いながら食べていた子もいたようです。だしをとった後のサバ節を使った『SDGsふりかけ』は、今日は小学部のみ提供しました。(中学部のみなさんは、次回をお楽しみに。)
▶麦 富山
▶かつお・サバ節 静岡
▶生揚げ 秋田産大豆
▶じゃがいも・にんじん・たまねぎ・飲むヨーグルト 北海道
▶しその葉 愛知
▶キャベツ 群馬
▶長ねぎ 青森
▶小松菜 東京
▶さやいんげん 沖縄
▶梅干し 和歌山
   
9月14日(水) 献立: なすとトマトのスパゲティ ポテトフレンチ 牛乳
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 朝晩は涼しくなり、少しずつ秋らしくなってきましたね。今日のスパゲティには、これからの季節に美味しい「秋なす」を使った『なすとトマトのスパゲティ』を作りました。トマトがたっぷりと入っているので、酸味をとばすために、調理師さんが何十分もかけて、よーーく煮込んでくれました。そのおかげももあって、「パスタ、美味しかったです!」とたくさんのクラスから元気の良い声が聞こえました。
▶豚ひき肉 埼玉
▶じゃがいも・にんじん・たまねぎ 北海道
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶なす 茨城
▶きゅうり 秋田
   
9月15日(木) 献立: 麦ごはん 鶏肉のマスタード焼き ABCスープ もやしのカレーソテー 牛乳
食材

産地
▶米 山形 鶏肉に洋からしで下味をつけて、パン粉をのせて焼いた『マスタード焼き』。トマト味のソースをかけて、ちょっとお洒落な料理です。『ABCスープ』は、アルファベットや数字の形の小さなパスタが入ったスープです。子どもたちは好きな文字を探したり並べたりしながら、楽しんで食べていたようです。
▶麦 富山
▶牛乳 月末コメント参照
▶鶏肉 岩手
▶豚肉・小松菜 埼玉
▶にんにく・ピーマン 青森
▶にんじん・たまねぎ・じゃがいも 北海道
▶キャベツ 群馬
▶もやし 栃木
▶赤ピーマン 山形
   
9月16日(金) 献立: どんどろけめし ニギスの磯辺揚げ 野菜のみそ汁 らっきょうのツナ和え 梨のゼリー 牛乳
食材

産地
▶米 山形 今日は鳥取県の郷土料理を作りました。『どんどろけめし』は豆腐の入ったそぼろごはんのような料理です。鍋で豆腐を炒める音が「どんどろけ(かみなり)」の音に聞こえたため、このような名前になったそうです。豆腐が貴重なたんぱく質源だった時代にその時に採れる野菜などを加え作っていたお料理です。「ニギス」も鳥取県から、「らっきょう」や「梨」も鳥取県の名産品です。「らっきょう」を初めて食べる子も多かったかと思いますが、ツナと和えていることから食べやすく、魚のお口直しにちょうど良い組み合わせでした。
▶麦 富山
▶牛乳 月末コメント参照
▶豆腐・油揚げ 秋田産大豆
▶鶏ひき肉 岩手
▶にぎす 鳥取
▶にんじん・たまねぎ 北海道
▶ごぼう 宮崎
▶えのきたけ 長野
▶チンゲン菜 茨城
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 群馬
   
9月17日(土) 献立: 準備中
9月18日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ