杉並区立学校の給食
松ノ木小学校


←前の月 ←前の週 2022年9月 第1週 次の週→ 次の月→
9月5日(月) 献立: 高野豆腐のそぼろごはん・庄内の芋煮・もやしの梅醤油あえ・牛乳
食材

産地
▶米 秋田県 今日は山形県の郷土料理「庄内の芋煮」です。芋煮は、里芋・ながねぎ・キノコなどの季節の野菜などを主な具材にした鍋料理です。稲刈りが終わる秋に食べごろを迎える里芋は古くから庶民の食べものとして親しまれており、里芋を使った収穫祭や地域交流の場として屋外で大きな鍋を囲む「芋煮会」は300年ぐらい前から行われていたそうです。庄内風は、豚肉を使ったみそ味です。給食の芋煮もみそ味で作りました。
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶にんじん 北海道
▶鶏ひき肉 岩手県
▶乾しいたけ 宮崎県
▶ながねぎ 秋田県
▶高野豆腐 北米国産
▶さば節 静岡県
▶豚肉 群馬県
▶生揚げ 佐賀県
▶しめじ 長野県
▶さといも 千葉県
▶白みそ 長野県
▶赤みそ 長野県
▶もやし 栃木県
▶こまつな 埼玉県
▶梅干し 和歌山県
   
9月6日(火) 献立: トリとごぼうのピラフ・せんぎり野菜スープ・さつま芋スティック・牛乳
食材

産地
▶米 秋田県 今日は国産食材の日です。さつまいもには、みかんと同じくらいのビタミンCがあります。ビタミンCには、免疫を強化し風邪を予防する働きがあります。さつまいもは、お米と同じででん粉が主成分なのでエネルギーの素になります。また食物繊維・カルシウム・カロテンも多く含んでいます。
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶にんじん 北海道
▶バター 北海道
▶しょうが 高知県
▶ごぼう 宮崎県
▶鶏肉 岩手県
▶ボンレスハム 埼玉県
▶ホールコーン(冷) 北海道
▶さやいんげん 茨城県
▶豚もも肉 群馬県
▶たけのこ 愛媛県
▶たまねぎ 北海道
▶キャベツ 長野県
▶こまつな 埼玉県
▶とり骨 岩手県
▶セロリー 長野県
▶さつまいも 千葉県
   
9月7日(水) 献立: 麦ごはん・鰆の香味焼き・大根と小松菜のみそ汁・五目金平・牛乳
食材

産地
▶米 秋田県  
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶さわら 韓国産
▶しょうが 高知県
▶ながねぎ 秋田県
▶にんにく 青森県
▶白すりごま ボリビア・ガテマラ産
▶煮干し 瀬戸内産
▶油揚げ 佐賀県
▶だいこん 北海道
▶とうふ 佐賀県
▶こまつな 埼玉県
▶白みそ 長野県
▶赤みそ 長野県
▶ごぼう 宮崎県
▶つきこんにゃく 群馬県
▶れんこん 茨城県
▶さつま揚げ(すけそうたら) アメリカ産(国内加工)
▶さば節 静岡県
▶さやいんげん 群馬県
   
9月8日(木) 献立: 冷やしきつねうどん・ちくわの磯部揚げ・えだまめ・牛乳
食材

産地
▶米 静岡県 枝豆は成長すると大豆になりますが、未熟な状態で収穫された枝豆は「野菜」に分類されます。成長して大豆になると「豆」に分類されます。「枝豆」は野菜と豆の両方の特徴を持っています。タンパク質はもちろんのこと、糖質をエネルギーにかけるビタミンB1や体内の余分な塩分を排出する働きのあるカリウム、そして鉄分を多く含んでいます。
▶にんじん 北海道
▶ほうれん草 群馬県
▶鶏卵 青森県
▶刻みのり 熊本・兵庫県
▶焼きちくわ(すけそうたら) アメリカ産(国内加工)・卵不使用品
▶青のり 愛知県
▶えだまめ 新潟県
▶油揚げ 佐賀県
   
9月9日(金) 献立: 秋の香りごはん・お月見だんご汁・ほうれん草のいそ和え・牛乳
食材

産地
▶米 秋田県 今年の十五夜は、9月10日(土)です。夏が過ぎて涼しくなり始めた時期に、満月を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩とも言えます。お月見とは、1年で最も虎が住みわたる旧暦の8月に美しく明るい月を眺める行事のことで、十五夜とも呼ばれています。今日はかぼちゃを蒸してつぶし、白玉粉に混ぜて団子を作り、スープに浮かせ入れました。お月様に似せて作った団子は、月に見えましたか?
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶だし昆布 北海道
▶鶏肉 岩手県
▶にんじん 北海道
▶しめじ 長野県
▶さつまいも 茨城県
▶えだまめ 北海道
▶さば節 静岡県
▶白玉粉 千葉・茨城・埼玉県
▶絹豆腐 佐賀県
▶かぼちゃ 北海道
▶だいこん 北海道
▶ながねぎ 秋田県
▶こまつな 埼玉県
▶ほうれん草 群馬県
▶もやし 栃木県
▶ホールコーン 北海道
▶もみのり 熊本県
   
9月10日(土) 献立: 準備中
9月11日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ