2013年度

学 校 生 活

2学期

随時更新していきます。お楽しみに!

2013年8月26日(月)
2学期始業式

2学期が始まりました。
運動会や学芸会・・・・いろいろな行事が待っています!

2013年8月28日(水)
いじめ防止キャンペーン(4,5,6年)

「いじめはよくない」[いじめを自分たちで無くしていこう」ということを、神明中学校の生徒が、直接桃二小の子どもたちに語りかけてくれました。

2013年9月5日(木)
トウモロコシの皮むき体験(2年生)

今日の給食のとうもろこしは、2年3組の子供たちが皮むきをしたとうもろこしです。
(1組、2組は1学期に実施しました)
28人で、全校分のとうもろこしをむきました!!

2013年9月2日(月)
演劇鑑賞教室(4年生)

4年生は全員で「座・高円寺」に行き、「ふたごの星」という劇を鑑賞してきました。夏休み明けてすぐの校外学習でした。すてきな芸術にふれて豊かな時間を過ごすことができました。

「わたしが学んだことは、みんながいじめやからかいをしないでやさしい気持ちをもたなければいけないということです。いじわるをすれば、それはじぶんにかえってきて、やさしくすれば、そのやさしさが倍になってかえってくるということがわかりました。劇をやった人たちはとても上手で、そのことをわたしたちに伝えてくれたのかなと思いました。」

「劇を見て学んだことは、よくない心をもつと、相手がきずついてしまうので、優しい心をもって友だちと仲よくしたい、ということです。」

「ふたごの星を見て、数人で劇をやっているのですごいと思いました。ビンを使ってヒトデに見せたり、粉で水を表現したりしていました。長いせりふがたくさんあるのに全部言えてさすがだなと思いました。」

2013年9月4日(水)〜6日(金)
弓ヶ浜移動教室(6年生)
 弓ヶ浜移動教室に行ってきました。
 途中、雨に降られ、サンドスキーはできなかったものの、あとは予定通り、また、大きなけがや病気もなく、実施してくることができました。
 友達と協力することの大切さ、集団行動の大切さを学ぶ絶好の機会になったと思います。
 活動の様子はこちら
2013年9月12日(木)
松渓中にて体験授業(6年生)
 西田小学校の児童とともに、いろいろな教科に分かれ、中学校での授業を体験してきました。
体験授業の後は、中学生がそれぞれのグループを連れて、きれいな校舎の中を案内してくれました。
 その後、体育館に集まり、生徒会の生徒が学校生活について説明してくれました。
 小学校との違いを知ることができました。
2013年9月13日(金)
祝85周年 記念集会

創立85周年を祝う記念集会がありました。
同窓会長さんが、ご自身が小学生だった頃のお話をしてくださいました。

記念品(クリアファイル(左:表、右:裏)、鉛筆2本)が配られました。

2013年9月24日(火)
運動会に向けて

競技、演技の練習だけでなく、リレーの選手の練習、応援団の練習、音楽を演奏する子どもたちも、運動会に向けて練習に励んでいます。
ファンファーレを演奏する子どもたちは、松渓中学校の生徒さんにも指導していただきました。

2013年9月28日(土)
85周年記念運動会

晴天のもと、運動会を実施しました。
日ごろの練習の成果を発揮し、力いっぱい頑張った子どもたちでした。

くわしくは、後日アップします。

2013年10月8日(火)
生活科見学(2年生)
2年生は、生活科見学で、「埼玉こども動物自然公園」へいってきました。
生まれてはじめて乗るポニー、ふわふわのうざぎやモルモットに子供たちも大興奮。
動物たちとたくさん触れ合った楽しい1日となりました。
2013年10月23日(水)
駅前放置自転車クリーンキャンペーン(6年生)
 朝7時半、学校に集合し、荻窪駅近辺で放置自転車をしないように呼びかけました。
 たすきをかけ、通りがかりの人に声をかけ、ティッシュを渡しました。最初は、少しはずかしがっていた子も、終わりごろになると、堂々と声を出している姿にたのもしさを感じました。
2013年10月23日(水)
連合運動会(6年生)
 杉一小、杉二小、杉七小、西田小、東田小、そして桃二小の6校が、西田小に集まって、連合運動会を開催しました。
 100m走、リレー、持久走、長なわ、綱引きが行われ、団体の種目では、女子リレーが第1位、綱引きが第3位という結果を残すことができました。
 この日のために朝練習を積み重ね、当日も精一杯、力を出すことができました。
 一生懸命に走る姿、そして、どの学校よりも盛り上がって、団結して応援する姿に感動しました。
2013年10月24日(木)
生活科見学(1年生)
 当日は、昼ごろから雨の予報が出ていましたが、思い切って予定通り多摩動物公園へ行きました。
 通常よりもすいている園内で動物をゆっくり見学し、いろいろな発見をしました。
2013年10月30日(水)
いもほり(2年生)
 きれいな秋晴れの空の下、2年生は生活科で小美濃農園へ「いもほり」に行ってきました。自分の手で土をしっかりほって、たくさんのいもをとることができました。
 いもは家に持ち帰り、おうちの人と一緒に料理をしました。みそ汁の具にしたり、グラタンにしたり、スイートポテトにしたり・・・「あまくておいしかったよ。」「自分でとったいもは、やっぱりおいしい。」など笑顔でたくさん報告してくれました。
 また、図工の時間にいもの絵を描き、絵手紙のように一文添えて作品を作りました。「むらさきのコートをきて、ぐっすりねむっているおいもさん」「ぼくを食べたら、心も体もぽっかぽか」など2年生らしいあたたかい言葉あふれる作品に仕上がりました。
2014年11月8日(金)
稲刈り(5年生)
5月から大切に育ててきたお米をついに収穫しました。生長や収穫に感謝をしながら、早く食べたいなどと楽しみにしていました。
2013年11月22日(金)
社会科見学(3年生)
 「わたしたちのくらし」を学ぶ3年生ですが、昔とのつながりを学ぶために郷土博物館へ行きました。いろりをかこみ、昔の道具について学びました。この他にも、洪水を防ぐ取水施設や農家をまわりました。
2013年11月29日(金)
連合音楽会(5年生)

 他校の堂々とした演奏が続く中、ついに桃二小の出番です。
 ホール初体験の児童がほとんどの中、「ひこうき雲」の歌ををきれいに響かせました。続く「魔王」も最後まで圧巻の演奏でした。

2013年12月5日(木)
美術館見学(6年)

 「どこから見た手が好きですか?」「この絵は何をしているところですか?」学芸員の方と1つの作品に時間をかけて見学しました。自分なりのとらえ方を交流して友達のいろいろな見方を知ることができました。また、美術館の作品をじっくり見る楽しさを感じることができました。


(2013.08 - 2013.12)



BACKTOP