2021年4月6日(火)
始業式
各教室に分かれて、放送で始業式を行いました。みんな生き生きとした笑顔で新しい学年でのスタートをきりました。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑮
白組の勝利となりましたが、どちらもがんばりました。大変な状況下での運動会だったからこそ、子供たちの頑張りや笑顔をたくさん感じることができ、とても思い出深い運動会となりました。保護者の皆様の支援のおかげで、運動会が行えたことに感謝いたします。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑭
5・6年生「リレー」今回は5・6年生代表だけしか、リレーを行えませんでしたが、最後の競技を力いっぱい行いました。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑬
5・6年生「High school Musical ~Sugiroku Edition~」大学生のダンスサークルに教わりながら、高度な振り付けに取り組みました。感動を呼ぶ素晴らしいダンスでした。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑫
5・6年生団体競技「One team」フラフープで友達との距離はありますが、心を合わせることが大切です。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑪
5・6年短距離走。5・6年生はさすがのスピードで迫力満点です。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑩
3・4年生「つながり」3・4年生の仲の良さを感じる息の合った素晴らしいダンスでした。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑨
3・4年生「Scrap & Build」。豪快に崩しています。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑧
3・4年生短距離走。保護者ボランティアも大活躍です。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑦
1・2年生「めざせ極め組!南中ソーラン」。かわいらしくもきれきれで踊っています。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑥
1・2年生団体競技「心を一つにナイスキャッチ」。どの学年も今年度の団体競技は感染症予防のための工夫がされています。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会⑤
1・2年生かけっこ。直線コースを一生懸命走りました。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会④
今回加わったチアリーダーのダンスは大好評でした。こちらも低学年の部、中学年の部、高学年の部と三回踊って、会場を盛り上げてくれました。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会③
応援合戦、応援団は低学年の部、中学年の部、高学年の部と三回登場で、大忙しです。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会②
優勝旗・準優勝返還、児童代表の言葉(1年生)。代表が立派に行いました。
2020年10月18日(日)
かしの木運動会①
雨で順延となりましたが、10月18日(日)晴天の下、運動会が開催されました。今回は感染予防のため、三部に分かれての運動会です。低学年、応援団のみが参加しての開会式となりました。他の学年はオンラインで教室からの参加です。
2020年10月15日(木)
5、6年生ダンスの発表
雨が心配されましたが、5、6年生がダンスの発表を他学年の児童に披露することができました。これで、全学年のダンスを児童たちは見ることができました。あとは、本番。保護者の皆様に見てもらうのみです。高学年は、とにかくさすがの一言です。お楽しみに!
2020年10月14日(水)
図書ボランティアから
運動会に向けて、図書ボランティアの方が図書室前に楽しい飾りをしてくださいました。これを見ては、子供たちも運動会に向けての気持ちが盛り上がっています。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。運動会当日は体育館前に掲示します。
2020年10月14日(水)
3、4年生ダンスの発表
今日は3、4年生が他の学年の児童に運動会のダンスを発表しました。3、4年生はいろいろな種類のダンスが組み合わさったとてもかっこいいダンスになっています。人気アニメの主題歌に合わせて踊るので、歌詞を口ずさみながら楽しそうに踊っていました。それぞれ工夫を加えた衣装もお楽しみです。
2020年10月12日(月)
1、2年生ソーラン節の発表
17日(土)の運動会は他の学年の児童に見てもらうことができないため、1、2年生が他の学年の児童に本番の衣装を着て、南中ソーラン節を発表しました。密にならないように3回に分けて踊り、発表をしました。1、2年生のかわいらしく、一生懸命な演技にみんな驚いていました。本番がとても楽しみです。
2020年8月27日(木)
オンライン研修
今後の臨時休業に備えて、教職員が「Microsoft Teams」を使ってのオンラインホームルームの研修を行いました。今後も子供たちとのつながりを大切に、研修を続けてまいります。
2020年8月27日(木)
高円寺南児童館の説明(1年生)
高円寺南児童館の職員2名が1年生の両クラスにいらして、児童館の利用方法について説明してくださいました。「知っている先生だ」と子供たちはとても喜んでいました。
2020年8月24日(月)
2学期始業式
例年より短い夏休みでしたが、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。感染症予防のため、放送での始業式でしたが、5年生の児童が2学期の目標をしっかりと話すことができました。
2020年8月3日(月)~7日(金)
パワーアップ教室
8月3日(月)~8月7日(金)までの5日間、パワーアップ教室が行われました。算数を中心にタブレットパソコンを使って、1年生から6年生の参加児童が各学年ごとに教室に分かれ、自分のペースで一生懸命に課題に取り組むことができました。
2020年8月5日(水)
かしの木アカデミー
かしの木アカデミーを今年度初めて実施しました。ニュースター楽器さんの協力で、楽器のメンテナンス講座を行いました。まだ全員で合奏の練習はできませんが、みんなで練習できるときに備えて、しっかりと学ぶことができました。
2020年8月5日(水)
かしの木の取材について
戦後75年の特集で、杉六小のかしの木の取材に日本テレビの方がいらっしゃいました。かしの木は戦争の空襲で校舎が全焼したなかも生き続け、今も杉六小を見守っています。岩井絵理奈アナウンサーが当時小学1年生だった卒業生の渡辺さんにインタビューを行いました。8月21日(金)日本テレビ「Oha!4」で朝5時~放送を予定していますので、どうぞご覧ください。
2020年7月31日(月)
終業式
1学期の終業式を放送で行いました。1年生、2年生の児童代表が1学期にがんばったことを立派に発表することができました。始業式は8月24日(月)です。いつもより短い夏休みになってしまいましたが、職員一同またみなさんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
2020年7月7日(火)
ハッピーにんじん
今月から1ヶ月に1回の星型のにんじんが当たるハッピーにんじんの日が、学校で1つから、各学年に1つとチャンスが広がりました。今日のたなばた汁のなかから、6人のハッピーな人がにんじんを見つけることができました。
2020年7月7日(火)
七夕飾り
今日は、7月7日七夕です。1年生の各クラスの教室前の笹にはたくさんの願いごとが書かれた短冊が飾られていました。「はやくコロナがおちつきますように」といった切実な願いもいくつかありました。みんなの願いがどうかかないますように!
2020年7月6日(月)
委員会活動スタート!
本日、委員会活動がスタートしました。全部で9つの委員会が学校のみんなのために活動をします。新しく決まった委員長を中心に高学年児童(代表委員は4年生以上)が、とてもはりきって活動してくれて、とても頼もしいです。
2020年6月24日(水)
図工「やぶいたかたちからうまれたよ」(1年生)
1年生の図工の授業では、やぶいた紙から想像して、画用紙にはり、色をぬり、作品をつくりました。乗り物や生き物など、想像力豊かな作品をみんな楽しみながらつくることができました。
2020年6月16日(火)
ALTの授業(3・4年生外国語活動)
本日より、3年生・4年生でALTのフィービー先生の授業が始まりました。明るくて元気な先生です。最初の授業なので、それぞれのクラスで、児童は自分の好きなことやものについて、一生懸命、英語で発表をしていました。
2020年6月16日(火)
いろいろな音色を感じ取ろう(6年生音楽)
ラヴァーズコンチェルトに合わせて、グループごとに手拍子でリズムを工夫して表現しました。歌やリコーダーはまだできませんが、みんなでいろいろなリズムの楽しさを感じることができました。
2020年6月15日(月)
放送集会
本日の朝会は、感染症予防のため放送集会となりました。校長室で撮影した6年生代表の言葉を各教室で映して見ることができました。6年生が立派に話をしてくれました。今後も放送での集会をしていきます。
2020年6月15日(月)
全員集合!!

今日から通常登校となりました。初めて、教室にクラス全員がそろいました。「先生、全員一緒だと楽しいね!」そんなうれしい言葉を言ってくれた子もいました。朝の健康チェックはいつもよりも机と先生たちの数を増やして行ったので、混み合うこともなく教室に入ることができました。今日から2週間は4時間授業となります。クラス全員が早く仲良くなるように、先生たちも楽しい授業をいっぱいしていきます。

2020年6月10日(水)
給食初日!

今週も分散登校を延期しておりますが、本日は給食が開始となりました。前半と後半で2回に分けて給食を食べました。初日の献立はみんな大好きなカレーです!!スプーンの音だけがする静かな給食でしたが、久しぶりの給食をおいしく食べることができました。

2020年6月1日(月)~5日(金)
分散登校日④

ラジオ体操や縄跳び、どの学年も工夫しながら運動しています。みんな元気いっぱいです。

2020年6月1日(月)~5日(金)
分散登校日③

1年生は、校庭で2チームに分かれて玉入れをしています。友だちと重ならないように間を空けながら、楽しく体を動かすことができました。

2020年6月1日(月)~5日(金)
分散登校日②

臨時休業中の運動不足を解消するために、毎日運動をしています。体育館では、6年生がダンスをしたり、王様ジャンケンをしたりしながら、体を思いっきり動かしています。

2020年6月1日(月)~5日(金)
分散登校日①

6月1日(月)~6月5日(金)までの1週間、各学級を2つのグループに分けての分散登校が始まりました。間隔を空けての座席は寂しいですが、しっかり話を聞いて学習を進めています。1年生は学校生活のルールについて勉強しています。

2020年5月26日(火)
児童登校日②(4~6年)

本日は、4~6年生の児童登校日でした。久しぶりの校庭で元気に遊ぶ児童もいましたが、友達との会話を楽しんだり、スクールカウンセラーや担任の先生に臨時休業日の過ごし方を報告したり、高学年としての成長した姿を見ることもできました。6月1日からの高学年児童の活躍を期待しています。

2020年5月26日(火)
児童からのハガキ

まもなく、学校は再開されますが、臨時休業中に児童からいただいたお葉書きは、400枚近くになりました。ある1年生の児童は見つけたことや、感じたことを絵日記のようにハガキに書いて、保護者の方と学校のみんなのポストに投函することを日課にしてくれていました。本日は、昨日の登校日で、やっと黄色い帽子を手にした喜びをハガキに書いてくれました。登校日に来ているそれぞれの児童からも、学校を楽しみにしていた様子を知ることができました。教職員一同子供たちの学校への思いに応えられるよう6月1日に向けて準備をしていきます。

2020年5月25日(月)
児童登校日①(1~3年)

本日は、1~3年生の児童登校日でした。4月6日(月)の入学式、始業式から、長い臨時休業が続きましたが、青空の下、久しぶりに、子供たちの元気な姿が学校に戻ってきました。1年生は靴箱、教室の場所を確かめながら、初めて教室に入り、とてもうれしそうでした。2年生、3年生は教室には入りませんでしたが、元気いっぱいに、校庭を走り回っていました。明日は4~6年生の登校日です。高学年児童に会うのを楽しみにしています。

2020年4月23日(木)
校庭の風景

今朝、事務室の職員が、校庭のチューリップとアジュガの写真を撮ってくれました。子供たちのいないさびしい状況ですが、花は変わらずに美しく咲いています。本日で71枚となったみなさんのお手紙を読むと、「早く学校に行きたい、友達と会いたい」そんな切実な思いがたくさん見られましたが、「読書をたくさんしている」「縄跳びをがんばっている」などの前向きな声もたくさん見ることができて、うれしかったです。今は我慢のときですが、困難な状況に負けずに、校庭の花のように、いつもと変わらぬみなさんでいてくれること、明るい笑顔のみなさんでいてくれることを教職員一同、強く願っております。

2020年4月22日(水)
みんなのポスト!!

4月20日(月)にHPに掲載いたしました教職員のメッセージに対して、お返事のお葉書きが2日間で40枚以上届いております。直接投函してくださる方も多いので、分かりやすいように名前を付けました。「みんなのポスト」です。教職員は大変喜んでいて、早速お返事を書いているところです。栄養士さんや専科の先生にも書いてくれてうれしいです。杉六小では、今後も学校と子供たちとのつながりを大切にしていきます。お葉書き、まだまだお待ちしております。

2020年4月6日(月)
始業式

今年度の始業式は、時差登校で2年生から6年生まで5回に分けて行いました。いつもと違う環境に緊張しながら、校長先生や担任の先生からのお話を真剣な眼差しで聞いていました。学校が再開されて、1年生から6年生まで、342名のみんなの元気な姿に会えることを楽しみに待っています。

2020年4月6日(月)
入学式

今年度、杉六小は64名の新入生を迎え、新しいスタートをきりました。校庭での実施となりましたが、天気にも恵まれ、希望に溢れた子供たちの姿を見ることができました。1年生の担任の先生の話もしっかり聞くことができていて、立派な1年生です。勉強や給食、楽しみにしていてくださいね。

2020年3月24日(火)
終了式

久しぶりに学校に子供たちの笑顔が戻って来ました。一時間の短い時間でしたが、放送での修了式の後は、担任の先生から通知表が手渡されました。始業式での元気な姿を待っています。

2020年3月18日(水)
校庭開放!

本日から三日間(休日を除く)、校庭が開放されます。初日の今日は低学年54名、中学年51名、高学年45名の150名が、校庭に集まりました。久しぶりの校庭で子供たちは、思い切り、楽しく、体を動かして遊んでいました。

2020年2月14日(金)
たぬきの糸車(1年生)

内田教材様のご協力で、国語「たぬきの糸車」の場面に合わせて、実際に糸車の体験をおこないました。場面に合わせて待っている児童はのぞきながら待っています。

2020年2月14日(金)
ペットボトルキャップ回収

代表委員会の児童が2月12日~14日までの3日間、北門と西門でペットボトルキャップの回収を行いました。たくさんのキャップが集まりました。集まったキャップは今後、エコキャップ推進協会を通じて、社会貢献活動に活用していただきます。

2020年2月13日(木)
社会科見学(6年生)

午前中は江戸東京博物館で展示物を見学しました。午後は国会で参議院特別体験プログラムに参加し、法案審議の流れを模擬体験した後に、本会議場等の見学をしました。とても貴重な体験ができました。

2020年2月8日(土)
漢字検定

学校支援本部主催で漢字検定が行われ、4級から10級まで、109名の児童が受験しました。初めて漢字検定を受ける10級の児童が36名と一番多くいました。どの教室も真剣に受検していました。

2020年2月6日(木)
読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせが行われました。地域の方・保護者の方が今年度もたくさんいらしてくださりました。子供たちは読み聞かせをとても楽しみにしています。また次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年1月30日(木)
ハッピーにんじんの日

12月から1ケ月に1回、給食で星型のにんじんが1つだけどこかのクラスに入ります。12月は2年2組、そして今回の1月は1年2組に入っていました。見つけた子は大喜びです。

2020年1月30日(木)
ようこそ1年生

前日に引き続き、今回は阿佐谷東保育園、馬橋保育園の園児が、1年生の教室で小学校の生活や勉強について学びました。みんな一生懸命お話を聞いていました。

2020年1月30日(木)
サバイバルおにごっこ

児童集会で、集会委員会や先生たちがおにになって、サバイバルおにごっこをしました。みんな元気に走り回りました。

2020年1月29日(水)
ようこそ1年生

杉並幼稚園の園児が、1年生の教室で小学校の生活や勉強について学びました。
1年生が園児にやさしく教えました。