高 中 日 記   



2023年3月24日(金)
修了式 離任式

校庭や正門の桜も満開になりました。今日は修了式を行いました。校長からは「よいことはおかげさまで悪いことは身から出た錆」という話がありました。
また、今年から教職員異動の発表が早まり、離任式を行いました。退職の先生や異動の先生から最後のお話がありました。先生からの最後のお話を真剣に聞き、終わった後も職員室にたくさんの生徒たちが来て、名残惜しいそうに話をしていました。離任される先生方も新しい学校でがんばってください。
平成4年度も今日で最後です。保護者や地域の皆さん、一年間本校の教育活動にご協力していただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

高中日記も春休みをします。

2023年3月23日(木)
大掃除

今日は大掃除を行いました。教室・廊下・特別教室・下駄箱などを掃除しました。中学校生活で初めての大掃除でしたが、いろいろなことに気づいて掃除をしてくれました。ありがとうございました。

2023年3月22日(水)
2年 球技大会

2年生も今日午前中に球技大会がありました。雨の予報でしたが、晴れになり、校庭と体育館で行いました。校庭でハンドボール、体育館でドッチボールを行い、たいへん盛り上がっていました。

2023年3月20日(月)
1年 球技大会

1年生は午前中に球技大会を校庭と体育館で実施しました。女子は体育館でバレーボール、校庭でハンドボールを行い、男子は校庭でサッカー、体育館でバスケットボールを行いました。白熱した球技大会でした。

2023年3月18日(土)
吹奏楽部 春のコンサート

吹奏楽部は本校体育館でさくら舞う春の高中コンサートを行いました。
1曲目は「カイト」、2曲目は「SING・SING・SING」、3曲目は「アラジンメドレー」を演奏しました。3年生最後のコンサートでした。鑑賞いただきありがとうございました。

2023年3月17日(金)
卒 業 式

第74回卒業式を行いました。150名の生徒が本校を巣立っていきました。門出の言葉と卒業生の歌「友」「旅立ちの日に」は最高でした。
卒業生の皆さん、これからは高中を支えてください。
保護者の皆様、学校へのご理解・ご協力ありがとうございました。


2023年3月16日(木)
卒業式準備

明日は卒業式です。1・2年生の係の生徒が体育館や玄関・校庭などの卒業式の準備をしてくれました。ありがとうございます。明日の卒業式は素晴らしい卒業式になると思います。

2023年3月15日(水)
卒業式まであと3日

東京も昨日、桜の開花宣言がありました。校庭や正門の桜も開花し始めています。3年生の教室の前には1・2年生のクラスや教職員から桜のメッセージが満開です。
また、卒業までのカウントダウンも3年生が作成し、掲示してあります。卒業式まであと3日!素晴らしい卒業式になると思います。


2023年3月14日(火)
三年生を送る会

4時間目に生徒会を中心に三年生を送る会を行いました。1・2年生から卒業生に対して各クラスからビデオメッセージがありました。クイズがあったり、高中あるあるなどがあり、クラスで工夫したビデオでした。3年間の思い出のスライドも上映しました。
最後に三年生から後輩へのメッセージと合唱を披露しました。たいへん有意義な時間でした。生徒会の皆さんありがとうございました。

2023年3月13日(月)
高中祭り 盛り上がりました!
お手伝いの生徒・PTAの皆さんありがとうございました
2023年3月11日(土)
土曜授業 2年卒業生講和 1年先輩からの話

今年最後の土曜授業でした。2年生は本校を卒業した大学生に中学校・高校生活のことや高校・大学受験のこと、スマートフォンとの付き合い方などを聞きました。
また、1年生は3年生から学校生活や学習、受験などの話を聞きました。卒業生や3年生の皆さん、貴重なお話をありがとうございました。

2023年3月10日(金)
3年 普通救命講習

3年生は午前中に体育館で普通救命講習会を実施しました。心肺蘇生の仕方やAEDの使い方などを学習しました。心臓マッサージや人工呼吸を実際に行い、必死に胸部を30回圧迫し、すぐに人工呼吸で2回吹き込む動作を体験しました。

2023年3月9日(木)
3年 球技大会

3年生は球技大会がありました。女子は校庭でハンドボール、体育館でバレーボール、男子は体育館でバレーボール、校庭でサッカーを行いました。
暑い中、熱戦を繰り広げて、たいへん盛り上がっていました。

2023年3月8日(水)
部活動の結果

剣道部は第3ブロック大会が日曜日にありました。男子は貫井中、女子は富士中に初戦で敗退でした。次回の大会に向けてがんばりましょう。

2023年3月7日(火)
3年 卒業式に向けて

春らしい日が増え、いよいよ卒業を実感する季節になりました。気づけば式本番まで9登校日です。
3月17日の卒業式は中学校3年間、義務教育9年間の集大成。一人ひとりがこれまでのがんばりと成長を実感するきらきら輝く時間にしてください。
(写真は練習の様子です)

2023年3月6日(月)
杉並区中学生レスキュー隊

昨日(5日)、杉並区中学生レスキュー隊の第二回合同訓練と修了式が行われました。訓練内容は、以下のとおりです。
〇起震者地震体験 
〇車いすによる傷病者搬送訓練
〇AED操作訓練
〇担架・消火器訓練
参加した生徒たちは、みな真剣。これまでにも何度か経験した訓練もあり、手際よく進めていくことができ、頼もしさに磨きがかかっていました。
2011年3月11日から、12年が経とうとしています。必ず発生するといわれている大地震ですが、恐れるだけでなく、これまでの大地震の記憶を風化させることなく、定期的な訓練と日ごろの備えで乗り越えていけるはずです。地震だけでなく、自然災害にさらされることの多い日本。非常時に自分たちにできることを増やしていくことが大切です。レスキュー隊のみなさん、おつかれさま。

2023年3月3日(金)
ひな祭り 保護者会

今日はひな祭りですね。玄関と正門の掲示板にひな飾りを展示しました。ひな飾りを飾るようになったのは江戸時代からだそうです。午後からは今年度最後の保護者会がありました。出席いただきありがとうございました。

2023年3月2日(木)
1年職業調べ、2年スキー教室

1年生は2階のオープンスペースに総合的な学習で行った職業調べを掲示してあります。職業のリストから自分が調べたい職業を調べました。2年生はスキー教室の写真を特活4に掲示してあります。明日の保護者会で鑑賞してください。

2023年3月1日(水)
今日から3月

吹く風が柔らかく感じられるようになりました。いよいよ春到来ですね。今日から3月、まとめの時期となりました。この1年を振り返り、来月からの新学年にそなえて、一日一日を大切に過ごしましょう。3年生は残り少ない中学校生活を、仲間と充実させて締めくくってほしいと思います。

写真の作品は、本校生徒が作成しました。校門横の掲示板に飾っています。ぜひご覧ください。(早速地域の方が足を止めてくださり、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。)

2023年2月28日(火)
専門委員会・中央委員会

今年度最後の専門委員会・中央委員会がありました。生徒の委員会に臨む姿勢が素晴らしかったです。感動!今年は生徒主体で委員会活動ができたでしょうか?また、学校生活を豊かにする取り組みを考え、実践できたでしょうか?来年度も「夢HUG」しましょう!

2023年2月27日(月)
3年 校外学習

3年生はお台場にあるTOKYO GLOBAL GATEWAYに校外学習に行ってきました。この施設は海外をイメージして作られた町並みでいつもと違う環境のなか、グローバルな世界を体験する施設です。中学校で学習した英語力を使って、楽しんできました。

2023年2月24日(金)
春の訪れ

本日は学年末考査最終日。生徒のみなさん、おつかれさま。
さて、気付けば2月も来週まで。3年生にとっては、卒業式まで残すところ16登校日となりました。校舎裏の梅の花も卒業を祝うかのように満開です。卒業式まで、ステキな思い出をつくってください。

2023年2月22日(水)
3年 学年末考査

今日から3年生も学年末考査が始まりました。社会・数学・音楽・英語を行いました。
英語は午後に実施しました。昨日まで都立入試でしたが、中学校最後のテストをがんばりましょう。

2023年2月21日(火)
学年末考査(1・2年) 都立入試(3年)

今日から1・2年生は学年末考査が始まりました。英語・保体・美術の3教科でした。また、3年生は都立入試でした。自分の力を信じて、最後まで頑張ってほしいと思います。

2023年2月20日(月)
考査前自習教室

明日から、学年末考査です(3年生は明後日から)。考査に向けて、毎回、学校支援本部が講師の先生を招いてくれたり、自習室を運営してくれたりしています。そのおかげで、今日も生徒は真剣に学習に打ち込むことができました。成果が出せるように願っています。

2023年2月18日(土)
土曜授業 情報モラル教室 新入生説明会

2年生は情報モラル教室を行いました。具体的に友達とのメッセージのやりとりで、誤解されやすい言葉などを考えました。相手の立場になってメッセージのやりとりをおこないましょう。
また、新入生説明会を行いました。分からないことや欠席の方は学校までご連絡ください。

2023年2月17日(金)
2年 SDGs ~行動宣言~

ひとつしかないこの地球で暮らし続けるために、自分たちに何ができるか。SDGsの視点に立ち、今後自分が取り組んでいくことを考えました。今日は、自分で動画に収めたその宣言をクラスで視聴しました。持続可能な社会の実現には、課題に対して一人ひとりが考え、行動していくことが大切です。みなさんの行動力に期待しています。

2023年2月16日(木)
区展 書道の作品

各学年2名の生徒を区の展覧会に出展しました。その作品を職員室前に掲示しています。素晴らしい作品ばかりです。時間のある時にご鑑賞ください。

2023年2月15日(水)
2年 道徳

「誇りを胸に 四十七年に感謝をこめて」という教科者の題材で授業を行いました。学校に対する誇りや感謝の気持ちを持って、自らの果たす役割を自覚することで、協力し合って学校生活を充実させることについて話し合いました。高井戸中の特色や伝統は何でしょうか?伝統を作るのは生徒一人ひとりではないでしょうか?

2023年2月14日(火)
学校保健委員会

3年ぶりに開催しました。校医さん、薬剤師さん、CS委員、PTA、管理職、養護教諭、栄養士が参加し、生徒の健康診断の結果や新型コロナウイルス感染症の罹患状況、学校給食の現状、環境衛生検査の結果などを報告し、校医さんから助言をいただきました。ありがとうございました。

2023年2月13日(月)
生徒朝礼

生徒会役員から三年生を送る会に向けての依頼がありました。桜の形のメッセージカードの作成と各クラスからのビデオメッセージの作成でした。3年生もあと一か月で卒業ですね。

2023年2月10日(金)
2年 英語

2年生の英語の授業では電話で友達に要件を伝える学習を行っています。生徒のタブレットパソコンのオンライン会議を利用して、テレビ電話の形式で会話を行いました。はずかしそうな生徒もいれば楽しそうに話す生徒もいました。

2023年2月9日(木)
日めくりカレンダー

今年度の小中一貫教育の交流活動の取り組みで日めくりカレンダーを作成しました。各クラスで一枚作成しました。今月から教室に掲示しています。

2023年2月8日(水)
夢HUG横断幕

夢HUGの横断幕を1年CD組のベランダに掲示しました。これは3年生の美術の夏休みの宿題で作成した作品の中から一番良かった作品を横断幕にしました。素晴らしい作品です!来年も実施しようと思っています。

2023年2月7日(火)
予告なしの避難訓練

昼休み中に緊急地震速報が発令した想定で避難訓練を行いました。予告なしの想定でしたが、放送が鳴ると素早く安全な場所に避難し、安全な姿勢で状況を確認していました。素早い行動ができ、すばらしい!

2023年2月6日(月)
2年 スキー教室

無事にスキー教室から戻ってきました。中学校で初めての宿泊行事でしたが、三日間元気に楽しく過ごすことができ、滑れるようになりました。学年のまとまりを感じたスキー教室でした。来年の修学旅行につなげてほしいと思います。

2023年2月3日(金)
1年 職業調べ

1年生はキャリア教育の一環として「職業調べ」を進めてきました。今日はこれまで調べまとめたことを発表しました。多種多様な職業について知ることで、未来への選択肢が拡がります。職業に限らず、これからも様々なことに興味をもち、キャリア形成していってほしいです。

2023年2月2日(木)
2年 スキー教室(2日目)

スキー教室2日目。今日は一日中講習を受けました。一人ひとり技能の向上を感じる一日となりました。楽しそうに滑走しているのが印象的です。

2023年2月2日(木)
1年 理科 「出前教室」

本日の1年生の理科は「出前授業」。済美教育センターから理科指導員の方をお招きして、気体・液体・固体の状態での体積の変化等について実験を行いました。生徒たちは物体の変化する様子を食い入るように観察していました。

2023年2月1日(水)
2年 スキー教室(1日目)

2年生は今日から3日間スキー教室です。
普段の環境とは違う白銀の世界で、仲間と支え合いながら、心に残る充実した時間をつくり上げてください。

2023年1月31日(火)
3年 美術作品展示

職員室前に3年生の絵画作品「私との対話」を展示しています。素晴らしい作品ばかりです。ご来校の際にはご鑑賞をよろしくお願いします。

2023年1月30日(月)
朝 礼

校長から生徒主体の活動を積極的に取り組めるようにするにはどうしたら良いのか、学校で決まった係活動だけでなく、自分たちで決めた係活動もあっても良いのではないか。そして、人のために取り組むことの大切さを考えてほしいという話をしました。
また、表彰では美術技術家庭科作品展、読書コンクール、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト
銀賞を受賞しました。おめでとうございます。

2023年1月27日(金)
体育館 屋根改修

1月から3月まで体育館の屋根の改修工事を行っています。体育館の周りに足場を組み、安全に作業を行っています。卒業式前までには終わる予定です。屋根の色を黒からグレイに変更し、少しは体育館も涼しくなるようです。

2023年1月26日(木)
2年 上級学校訪問

2年生は2学期に実施した上級学校訪問のまとめを廊下に掲示しています。今月の土曜授業で発表も行いました。上級学校訪問をきっかけに来年度の受験のことを考えてください。
今日は3年生は都立の推薦入試です。普段の実力を発揮してほしいと思います。がんばれ!3年生!

2023年1月25日(水)
スキー教室 事前学習

来週の水曜日から2年生は長野県の菅平高原にスキー教室に行きます。今日は体育の時間にスキーの歩き方や滑り方などの技術的な学習、道具についての説明やブーツや板のはき方などを学習しました。中学校に入学して初めての宿泊学習です。体調には気を付けてください。

2023年1月24日(火)
部活動の結果

バレーボール部は1年生大会があり、男子は向陽・東京立正に1-2で負けました。女子は松ノ木・向陽に0-2で負け、東京立正にも0-2で負けました。男女ともに初めて試合に出場し、バレーボールの楽しさと難しさを感じたと思います。次の試合は勝てるように楽しみましょう。

2023年1月23日(月)
吹奏楽部 銀賞

先週の土曜日の午前中にウインターコンサートが杉並公会堂でありました。「フラワークラウン」を演奏してきました。素晴らしい演奏でした。また、午後は東京都のアンサンブルコンテストにも出場し、「ジークフリート」を演奏し、銀賞を受賞しました。おめでとうございます!

2023年1月20日(金)
2年 国語 文法

2年生の国語の授業です。今日の学習内容は「動詞の活用」です。紛らわしい活用もあり、難しいところですが、活用の種類(五段活用等)の特徴を黒板に視覚的にわかりやすく提示することで、生徒の理解促進を図っています。生徒の質問に答えながら、授業を進めています。

2023年1月19日(木)
2年 家庭科 一汁三菜メニュー

2年生の家庭科では、食事のメニュー作りに取り組みました。今回のテーマは「一汁三菜」。一人ひとり栄養バランスや彩りを考えたステキなメニューを考えました。実際に調理した際の出来栄えも上手すぎて驚かされました。今回の学習を生かして、今後も「食」を大切にしていってください。

2023年1月18日(水)
小中一貫 作品展示

今週は浜田山小と高井戸東小の図工の作品を職員室前に展示しています。素晴らしい作品ばかりです。また、本校の美術の作品を各小学校に展示しています。来校の際にはご鑑賞してください。

2023年1月17日(火)
部活動の結果

バスケットボール部女子は都大会新人大会1回戦があり、共栄学園中に37-85で負けました。第1ピリオドは3ポイントなどを決め、接戦でした。第2ピリオド以降は相手のスピードについていけなくなり、徐々に離されてしまいました。少ない人数でよくがんばっていました。次の大会に向けて、シュート力に磨きをかけて都大会連続出場を目指しましょう。

2023年1月16日(月)
生徒朝礼

3学期初めての生徒朝礼がありました。今学期の生徒会の予定、書き損じはがきのお礼、意見箱の投書内容についてでした。投書の内容は標準服登校について、部活動の再登校時の服装についてなどでした。今後、生徒会を中心に検討していく予定です。

2023年1月14日(土)
土曜授業 キャリアガイダンス

今日は全学年でフォーラム21(経済同友会)の方々から働く目的や意義について授業を行っていただきました。このキャリアガイダンスは本校の1つの特色で30年ぐらい前から行っています。今回は本田技研工業、鹿島建設、ソニー、日本製鉄、花王、NTTデータの6名の方から貴重な話をしていただきました。ありがとうございました。

2023年1月13日(金)
2年社会 研究授業

2年生の社会科の授業で研究授業がありました。今回の単元は「ナゾトキ」。これまでに学習したことや最近のニュースから関心のあることを冬休みに調べて発表する授業でした。調べたことを1枚にまとめ、4人グループで発表し、意見交換をしました。調べた内容も政治、環境、スポーツなど多岐にわたっていました。「個別最適な学び」と「協働的な学び」の授業でした。

2023年1月12日(木)
読書週間

昨日から来週の金曜日まで読書週間を行っています。登校後に朝学習の時間を使い、好きな本を持参して読んでいます。この機会を通じて、読書の習慣を身につけてほしいと思います。

2023年1月11日(水)
書き損じはがきキャンペーン

書き損じはがきキャンペーンを生徒会が行っています。期間は今日から来週の月曜日までです。目的は書き損じはがきや未使用の切手を集め、ネパールに学校を建てたり、学べる環境づくりを整えています。ご協力をお願いします。

2023年1月10日(火)
3学期 始業式

あけましておめでとうございます。今年も本校の教育活動にご協力よろしくお願いします。
今日から3学期が始まりました。始業式では校長から指を胸の前に構えて、時計回りに回し、ゆっくりとその指を上昇させると変化します。「何が言いたいかを考えてほしい」という話でした。
また、アンネのバラの歌を生徒と一緒に作りたいと杉並区在住の音楽プロデューサーから依頼がありました。そこで、アンネのバラの歌プロデュースの募集をしたいと思っています。
希望者は担当の先生に申し出てください。

2022年12月23日(金)
2学期 終業式

82日間の2学期も今日で最後でした。終業式では校長から身近な人への感謝の気持ちを伝えてほしいという話でした。生活指導主任から冬休みの過ごし方、3学期の生活の注意点を話しました。高中日記も冬休みをします。よいお年をお迎えください。

2022年12月22日(木)
一日税務署長

本校の生徒が「税の作文について」で国税庁長官賞を受賞し、昨日は杉並税務署で一日税務署長を務めてきました。
署長室で模擬決済をしたり、署員の方々に訓示として受賞した作文の朗読をしたりしました。
「署長」と呼ばれて少しはにかむ姿もほほえましかったです。税務署の中も一通り見学させていただいて、貴重な機会となりました。ありがとうございました。

2022年12月21日(水)
イルミネーション点灯

正門の付近にイルミネーションが点灯しています。(仮)おやじの会が生徒にアンケートを行い、「アンネのバラにイルミネーションをつけたい」という要望があり、先日の土曜日に3年生の生徒3名が手伝ってくれて、飾りました。夕方5時以降にはきれいに点灯しています。ありがとうございました。

2022年12月20日(火)
表彰朝礼

昨日、表彰朝礼がありました。2学期に受賞した杉並区対抗駅伝女子、税の作文、バスケットボール部女子、バレーボール部男子、書道、バドミントン部、サッカー部、剣道部の表彰をしました。部活動や作品がたくさん表彰されたことは大変すばらしいです。今後もがんばりましょう。

2022年12月19日(月)
バレーボール教室

昨日の午後、バレーボール部は杉並区バレーボール協会主催のジュニア育成地域推進事業のバレーボール教室に参加しました。東京グレートベアーズというVリーグのチームに指導していただきました。体の使い方や基礎的な技術を教わり、楽しくバレーボールを学びました。午前中は地域の小学生も参加しました。

2022年12月16日(金)
3年生廊下の掲示

3年A組の教室前の掲示板に自律訓練法を掲示しました。学びの教室の先生が作成してくれました。自律訓練法とはリラクセーション法のことです。3年生はこれから受験が控えています。受験勉強で疲れた体をリラックスさせてください。

2022年12月15日(木)
国語 書写

国語の授業では書写を学習しています。2年生の授業では、講師の並木先生にご指導いただいています。課題の文字の書き方や全体のバランスの取り方等を教えていただきました。並木先生のアドバイスを取り入れ、回数を重ねるごとに、上達していく様子が見られます。今後も、一文字一文字に丁寧に向き合い、素晴らしい作品に仕上げていってほしいです。

2022年12月14日(水)
道徳 研究授業

今日は1年C組で道徳の研究授業がありました。
パラリンリック選手の村上清加選手の挑戦する姿をもとに、生徒も自分の挑戦したいことや、困難への向き合い方を考えました。自分で考えをまとめたり、グループワークで活発に意見交流したりするなど、意欲的に取り組みました。

2022年12月13日(火)
標準服検討委員会

本日放課後に標準服検討委員会が行われました。標準服の意義から始まり、デザインの採択・着用のルールなど様々な仕事をしてきました。高井戸中学校の新しい伝統として、新標準服とみんなで考えた新たなルールを大切にしていきましょう。

2022年12月12日(月)
区駅伝大会の結果(女子3位・男子14位)

昨日、杉並区中学校対抗駅伝大会が済美山運動場で行われました。女子は3位(4区区間賞)、男子は14位という素晴らしい結果でした。最後まで一生懸命に襷をつなげてくれました。選手の皆さんありがとうございました。来年度もがんばりましょう。

2022年12月10日(土)
駅伝大会壮行会

明日行われる杉並区立中学校対抗駅伝大会の壮行会を終わりの学活で行いました。男女9名が高井戸中の代表に選ばれ、明日の意気込みを話しました。男女とも優勝目指してがんばりましょう。

2022年12月9日(金)
3年 面接練習

3年生は12月1日から放課後に面接練習を行っています。校長・副校長が面接官を担当しています。事前に面接カードに志望の動機や中学校で担当した特別活動(委員会や部活動など)を記入し、面接を行っています。緊張しながらも、自己PRをしっかりでき頼もしいです。がんばれ3年生!

2022年12月8日(木)
「税についての作文」表彰式

昨日、「税についての作文」の表彰式がありました。毎年、3年生が社会の授業の一環で「税ついての作文」を書いています。本校から3名の生徒が国税庁長官賞、杉並納税貯蓄組合連合会金賞、銀賞に入選しました。おめでとうございます。

2022年12月7日(水)
落ち葉掃きボランティア

先週の木曜日から今週の金曜日まで学年別に落ち葉掃きボランティアを行っています。7:45から8:10まで寒い中、30名近くの生徒が参加してくれています。正門付近や校舎内を丁寧かつきれいに掃き、主事さんたちは助かっています。ありがとうございます。

2022年12月6日(火)
祝 バスケットボール部女子 準優勝

バスケットボール部女子は区大会新人戦決勝で西宮中に50-53で負け、準優勝でした。残り時間1分で同点に追いつき、相手のスリーポイントが残り12秒で決まり、悔しい負けでした。この悔しさを都大会に生かしましょう。準優勝おめでとうございます。

2022年12月5日(月)
生徒朝礼

今朝は月1回の生徒朝礼でした。
生徒会からは、先日の標準服の着こなし方についての話し合いについて経過報告がありました。
美化委員会からは、現在実施中の「落ち葉はき」についてボランティア参加の呼びかけがありました。
生徒が主体となる学校つくりのためには、生徒会・委員会の活動が鍵になります。期待しています。

2022年12月2日(金)
高井戸東小児童が訪問

午前中に高井戸東小の2年生児童6名が生活科「まち探検」の授業で訪問しました。校内を見学し、中学生の授業を見学しました。中学生も小学生の訪問で少し緊張気味でしたが、やさしい言葉を小学生にかけていました。また、遊びに来てください。

2022年12月1日(木)
教育長見学

昨日は白石教育長が見学に来ました。素晴らしい授業を行っているということ、不登校対策で高井戸チャレンジルームを開設し、素晴らしい取り組みを行っていることを聞き、見学に来ました。オールイングリッシュの英語や数学の具体的な事例やICTを使い、分かりやすい授業に感心していました。また、高井戸チャレンジルームの教室を見学し、どこの学校にもこのような教室を作れればとおっしゃっていました。見学ありがとうございました。

2022年11月30日(水)
3年 音楽

3年生の音楽の授業では三味線の授業を実施しています。プロで活躍されている方を講師に招き、地域に根付く音楽について触れていただきながら、今日は『さくらさくら』の練習をしました。次回は、江戸時代の歌舞伎音楽についても触れていく予定です。

2022年11月29日(火)
祝 バスケットボール部女子 都大会出場

バスケットボール部女子は区大会新人戦準々決勝で富士見丘中に71-17で勝ち、準決勝で井草中に70-46で勝ち、2位以上が確定し、都大会出場が決まりました。おめでとうございます!宿敵西宮中に勝ち、優勝してください。

2022年11月28日(月)
1年 食育講演会

1年生は総合的な学習の時間にJA東京杉並の方と杉並区の農家の方から食育についてお話をしていただきました。内容は杉並の農業(特産物・生産過程での喜びや苦労)、地場産業の活用、給食との関わりなどでした。杉並区は23区内で農地の面積は何番目でしょうか?
答えは42haで5番目です。

2022年11月25日(金)
2年 上級学校訪問

2年生は総合的な学習で上級学校訪問に行ってきました。都立高校14校、私立高校12校、合計26校に訪問し、学校の説明や施設などの見学を行いました。受け入れていただきありがとうございます。事後学習では訪問した学校の発表を3学期に行う予定です。

2022年11月24日(木)
自分の心と向き合う(アンガーマネジメント)
「怒り」は人間のもつ感情の一つ。しかし、その怒りに支配されと衝動的な行動をとる可能性が高まります。それでは衝動的に怒らないためにどうすればよいのでしょうか?
3階の廊下に6点示されていますのでめくってみてください。。
また、怒ってしまうときも以下のルールを意識するといいようです。
  ・人を傷つけない(心身ともに)
  ・自分を傷つけない
  ・物にあたらない<
3階には、自分の心と向き合うためのヒントがたくさん掲示されています。参考にしてみてください。
2022年11月22日(火)
震災救援所訓練

日曜日に震災救援所の訓練をコロナ禍のため、運営委員のみで実施しました。訓練内容は初動対応訓練、無線対応訓練、トイレ訓練を実施しました。また、防災倉庫の確認も行いました。来年度は生徒や地域の方にも参加して訓練を行いたいと思います。

2022年11月21日(月)
国際交流の集い

11月19日(土)に、区役所において、外国から来日し、日本語を一生懸命に学んでいる児童・生徒がスピーチをする「国際交流の集い」が開催されました。
本校からも生徒が参加し、日本の学校で学んだことや友だちとの楽しい生活、将来の夢などについて、来日数か月とは思えない流暢な日本語で話をしました。最後には、児童・生徒を代表して表彰状を受け取りました。

2022年11月18日(金)
2年 技術 プランターで野菜栽培

昇降口の近く、音楽室の外側に、いくつかプランターが置かれています。そのプランター、普段よく見るものとは少し違い「深さ」があります。そこで育てているのは大根。だから深さが必要なのです。プランターで育つ大根。なんだか不思議な気もしますが、植物の力の偉大さを感じます。

※期末考査が終わりました。今回の経験も、これからにいかしてください。

2022年11月17日(木)
学校給食運営協議会

今日は学校給食運営協議会を開催しました。教育委員会、杉中P協、本校PTA役員と本校の栄養士、給食委託業者のジーエスエフから試食後に本校の給食について説明しました。栄養士からは平均して残菜が約4.7%あることや季節や行事、教科に関連した献立を取り入れている説明がありました。

2022年11月16日(水)
期末考査始まる

本日から18日(金)まで期末考査です。今日は社会・技術家庭・保健体育を実施しました。これまでの努力が、成果に結びつくように力を出し切ってください。集中して疲れたなと感じたら、窓から外を眺めてリフレッシュしてください。隣接する三井の森も随分と彩り豊かになってきましたから。

2022年11月15日(火)
テスト前自習教室

明日から期末考査が始まります。11月10日から学校支援本部主催のテスト前自習教室が今日までありました。本校の卒業生も教えに来てくれています。明日からの期末考査をがんばりましょう。

2022年11月14日(月)
部活動の結果

バスケットボール部男子は國學院久我山中に35-76で負けました。女子は高南中に115-23で勝ちました。都大会出場を目指してがんばりましょう。

2022年11月12日(土)
土曜授業

学校公開の最終日でした。今日はPTA運営委員会やPTA主催の「何でもお話会」と制服譲渡会もありました。たくさんのご参観ありがとうございました。

2022年11月11日(金)
1年 地域を知る

1年生の総合的な学習の時間で「地域を知る」が始まりました。自分たちが住む杉並区の魅力を再発見するとともに、これまで杉並区を支えてきた多くの人々の努力と熱意を理解し、それらを引き継いでいこうとする態度の育成を目的としています。テーマは以下の8つ。
〇特産物
〇鉄道写真の世界
〇高井戸地域の歴史
〇ハイランドセンター
〇杉並区の鳥
〇杉並区の植物
〇杉並区の川
〇人と動物との共生
今日は、特別講師をお招きして、それぞれのテーマに沿ってお話していただきました。今後、調べ学習を進めていきます。(写真は、よい姿勢にする方法を教えてもらっているところです。)

2022年11月10日(木)
3年 理科出前授業

3年生は理科の出前授業でプラネタリウムの鑑賞を行いました。空全体を観察する方法と空の一部を観察する方法なども学習しました。11月8日の皆既月食を観察しましたか?

2022年11月9日(水)
1年 国語

1年生の国語の授業では故事成語の学習を行っています。1人1つ故事成語を担当し、由来となった故事や、意味、使い方などを調べてまとめました。ロイロノートを活用し、それぞれに工夫を凝らした発表を行っています。

2022年11月8日(火)
祝 卓球部都大会出場

部活動の結果です。卓球部は区大会新人戦の個人があり、1年女子がベスト16、1年男子がベスト32、2年男子がベスト32になり、3名の生徒が12月27日に行われる都大会に出場が決まりました。おめでとうございます。バスケットボール部男子は区大会新人戦1回戦で宮前中に54-42で勝ちました。バドミントン部はブロック大会1回戦で志村四中に2-1で勝ち、2回戦で文京一中に1-2で負けました。残念ながら都大会出場はできませんでした。次回の大会では都大会に出場できるようにがんばりましょう。

2022年11月7日(月)
学校公開 始

今日から学校公開が始まりました。今週の土曜日の午前中までです。職員室前に先日実施された連合文化祭の作品を展示していますのでご鑑賞ください。

2022年11月4日(金)
1年 SNS講座

1年生は6時間目に「SNS、インターネットの正しい使い方」を高井戸警察の方から聞きました。SNSに個人情報や写真を載せたりしていませんか。使い方を間違えないように注意してください。この機会にご家庭でも使い方やルールについて話し合ってください。

2022年11月2日(水)
部活動の結果

サッカー部はブロック大会1回戦で田柄中に2-4で負けました。卓球部は区大会団体戦があり、男子は1回戦で松渓中に2-3で負けました。女子は1回戦で日大二に3-0で勝ち、2回戦で宮前中に1-4で負け、復活戦1回戦で天沼中に3-2で勝ち、5位決定戦で神明中に2-3で負けました。5位までが都大会出場ですがあと一歩でした。次回の大会に向けてがんばりましょう。

2022年11月1日(火)
フラワーアレンジメント

今日のアンネのバラ委員会は、みんなが楽しみにしていたフラワーアレンジメントでした。アンネのバラサポーターズのみなさんに用意していただいたアンネのバラ等を使い、一人ひとりのセンスがきらりと光る作品をつくり上げました。できあがった作品は、校内展示するだけでなく近隣の小学校等にも飾ってもらっています。

2022年10月31日(月)
連合文化祭作品展示 本日12時まで(会場:松ノ木中)
2022年10月28日(金)
1年 国語「読みたくなっちゃうPOP展」開催中

夏休みの課題「本のPOP」から選ばれた作品を高井戸図書館と本校図書館に展示しています。高井戸図書館の展示は、11月13日(日)までとなっています。(7日は休館日)

2022年10月27日(木)
1年 技術

1年生の技術の授業では木材加工の学習を行っています。本棚やラックなど自分の生活において作りたいものを選んで作成しています。安全に気を付けて電動工具の使用方法も学習しました。

2022年10月26日(水)
2年 薬物乱用防止教室

2年生はセーフティ教室の一環で薬物乱用防止教室がありました。本校の薬剤師の方から「薬の正しい使い方」の学習をしました。また、薬剤師の仕事やドーピングについても学習しました。

2022年10月25日(火)
部活動の結果

野球部は区民祭2回戦で2-7で杉並ベースボールクラブ(SBC)に負けました。サッカー部は区大会3位決定戦で西宮中に5-0で勝ち、3位になりました。来週からブロック大会が始まります。都大会出場を目指してがんばりましょう。

2022年10月24日(月)
生徒総会

生徒総会が登校後にオンラインで行われました。生徒会や委員会への質問事項に対して、説明や具体的な解決策などを答えていました。生徒主体の生徒会や委員会活動を更に推進してください。

2022年10月21日(金)
2年 家庭科

夏休みの宿題の「すぎなみ朝ベジごはん」の発表を行っています。手軽にできる朝ごはん、野菜たっぶりののメニュー、栄養のバランスを考えたメニューなど工夫を凝らしたものばかりです。良い作品は表彰される予定です。

2022年10月20日(木)
3年 進路説明会

3年生は6時間目に生徒・保護者合同の進路説明会を開催しました。今年度の入試の詳しい説明を行い、大きな変更点は都立入試のインターネット出願やスピーキングテストの導入などがあります。生徒が主体的に進路を切り拓いてほしいと思います。

2022年10月19日(水)
3年 命の大切さを学ぶ教室

3年生は命の大切さを学ぶ教室を行いました。今回は高井戸警察の紹介で交通犯罪被害者の方から講和をしていただきました。交通事故で娘さんの命を奪われ、交通事故は犯罪であること、遺族になって感じたことなど命の大切さを学ぶことができました。ご家庭でもこの教室のことを話題にしていただければと思います。

2022年10月18日(火)
部活動の結果と1年口腔保健指導

バレーボール部男子はブロック大会3位決定戦で石神井西中に1-2で負けました。女子も7位決定戦で明和中に1-2で負けました。男女とも勝てば都大会出場でしたが、もう一歩でした。バスケット部女子はシード権大会で準決勝で西宮中に21-36で負け、3位決定戦でも大宮中に20-23で負けましたが、シード権は獲得しました。サッカー部は区大会準決勝で國學院久我山中に1-10で負けました。来週は3位決定戦があります。バドミントン部は区大会個人戦があり、シングルスでベスト8、ダブルスで3位とベスト8でした。
1年生は口腔保健指導があり、歯みがきの指導などを学びました。


2022年10月15日(土)
学芸発表会

3年ぶりに全校生徒で学芸発表会を開催できました。今年は「一音入魂~全力を尽くして~」というテーマ通りに各クラスの団結した合唱を発表してくれました。また、広島やウイロビーの派遣報告や手話コミュニケーション部、和太鼓部、吹奏楽部の発表も素晴らしかったです。この経験を来年度にも引き継いでほしいと思います。

2022年10月14日(金)
学芸発表会 前日準備

いよいよ明日は学芸発表会です。3年ぶりに全校生徒で実施します。午後からは準備や部活動などのリハーサルがあります。団結したクラスの合唱に期待しています。

2022年10月13日(木)
本の帯をつくろう!

2年生の国語の授業で本の帯をつくる活動をしています。帯をつくる際に大切なことは次の二点。
①その本の魅力を伝えられる表現であること
②他の人に「読んでみようかな」と思わせる工夫をすること
生徒たちは試行錯誤しながら、個性豊かで魅力的な帯をつくり上げました。

2022年10月12日(水)
部活動の結果 バドミントン部団体準優勝

バドミントン部は区新人大会があり、準決勝で和田中に2-1で勝ち、決勝では中瀬中に1-2で負け、準優勝でした。ブロック大会も頑張ってください。バスケットボール部女子はシード決め大会準々決勝で立教女学院に55-23で勝ちました。バレーボール部女子はブロック大会2日目に中瀬中に2-1で勝ち、コート決勝で光一・旭丘中に0-2で負けました。男子もブロック大会2日目で東京立正・向陽中に2-0で勝ち、大泉二中に0-2で負けました。男女ともブロック大会3日目に進出し、都大会出場をかけた試合が来週あります。剣道部はブロック大会があり、男子団体戦1回戦で石神井中に1-2で負け、女子団体戦は開進四・貫井中に0-5で負けました。サッカー部は区大会決勝トーナメント1回戦で日大二に3-1で勝ち、ベスト4になり、ブロック大会出場を決めました。

2022年10月11日(火)
アンネのバラサポータズ 表彰

アンネのバラの公開が終わりました。4日間で100名以上の方が鑑賞に訪れました。また、アンネのバラサポータズは区制90周年式典で学校や地域の貢献活動で表彰されました。おめでとうございます。

2022年10月9日(日)
アンネのバラ贈呈式

本日午後に横浜市の自治会の方へアンネのバラを贈呈しました。アンネのバラが、また日本各地に広がっていきます。
委員長と副委員長が立派に役割を務めてくれました。

2022年10月8日(土)
アンネのバラ ~秋の一般公開~

本日より10月11日(火)まで、アンネのバラの一般公開をしています。公開時間は、午前10時から12時です。
委員会の生徒も張り切って活動してくれています。

2022年10月7日(金)
合唱コンクール 縦割り練習

いよいよ学芸発表会が来週に迫ってきました。今日は縦割り練習がありました。縦割り練習とは123年のC組が体育館で他学年の合唱を鑑賞し、アドバイスをする練習です。先輩たちの迫力ある合唱を聴き、後輩たちはたくさん刺激をもらっていました。逆に後輩に刺激をもらうクラスもありました。

2022年10月6日(木)
合唱コンクール 審査委員会

放課後に合唱コンクールの審査委員会がありました。各クラスの代表1名が審査をします。審査は発声、ハーモニー、曲想、態度の4項目です。審査員の生徒はよろしくお願いします。

2022年10月5日(水)
2年 美術

今年から職員室前の廊下に作品を展示するピクチャーレールを設置しました。現在、2年生の1学期に描いたアンネのバラの水墨画を展示しています。今週の週末はアンネのバラの公開があり、生徒の作品も一緒に鑑賞していただければと思います。

2022年10月4日(火)
部活動の結果

バスケットボール部男子はシード権決めの大会があり、予選グループで東田中に18-17で勝ち、井草中に20-47で負け、予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出できませんでした。バドミントン部は区大会団体戦で松ノ木中に2-1で勝ち、準々決勝で阿佐ヶ谷中に2-0で勝ち、ベスト4に進出しました。バレーボール部女子はブロック大会1日目で1回戦で田柄・都立大泉の合同チームに2-1で勝ち、コート決勝で東京立正中に0-2で負けました。男子はブロック大会予選リーグで練馬中に2-0で勝ち、中野五中に0-2で負けました。男女ともに来週の順位決定戦トーナメントに進出しました。

2022年10月3日(月)
高井戸センターまつり

先週の土曜日に和太鼓部と吹奏楽部が高井戸センターまつりに出演しました。吹奏楽部は2曲演奏し、和太鼓部は学年ごとに発表し、最後に高井戸東小学校とコラボして演奏しました。3年生はコロナ影響で発表する機会がなく、最初で最後の発表でした。素晴らしい演奏ありがとうございました。

2022年9月30日(金)
後期 専門委員会

後期初めての専門委員会がありました。自己紹介、委員長決め、後期の活動目標や計画を決めました。自分たちの学校生活が充実できるように取り組んでほしいと思います。

2022年9月29日(木)
「今 授 本」 ~学校図書館新設コーナー~

学校図書館に「今 授 本」コーナーを新設しました。ここには、今、授業で扱っている教材等に関係する本が置かれています。
国語の「大人になれなかった弟たちに」を読み、当時の時代背景について調べに来た生徒もいました。
このコーナーを活用して、授業で学んだことを深めていってもらいたいです。

2022年9月28日(水)
中間考査

今日から中間考査が始まりました。1日目は理科と国語。2日目は数学、英語、社会です。普段の実力を発揮してください。

2022年9月27日(火)
2年 英語

2年生の英語はリーディングテストを行っています。
2学期はALTのOban先生よりr,lなどの発音指導を受けています。また、生徒のタブレットに英語のデジタル教科書を入れたので家で練習する環境が整いました。ALTの指導を受けると同時に自分でも学びを進めています。

2022年9月26日(月)
部活動の結果

剣道部は区大会団体戦があり、男子は準々決勝で泉南・文大杉並に3-2で勝ち、準決勝で井荻に0-5で負け、3位でした。おめでとうございます。女子は予選グループで國學院久我山に1-4で負け、日大二に1-4で負け、予選敗退です。サッカー部は区大会予選グループで井荻に10-0で勝ち、松渓に4-1で勝ち、予選グループ2位で決勝トーナメントに進出しました。バスケットボール部女子はシード権きめの大会があり、予選グループで日大二に43-10で勝ち、荻窪に49-18で勝ち、予選グループ1位で決勝トーナメントに進出しました。バレーボール部男子は区大会決勝で東京立正・向陽の合同チームに0-2で負けました。女子は区大会決勝リーグで國學院久我山に2-0で勝ち、井草に2-0で勝ち、3位決定戦では松渓に2-1で勝ち、3位になりました。おめでとうございます。男女とも来週から始まるブロック大会をがんばってください。


2022年9月22日(木)
合唱コンクール練習

昨日から合唱コンクールの練習が始まりました。校舎内には歌声が響きわたっています。2年生は体育館で入場から退場までの練習を行いました。最優秀賞を目指してがんばりましょう。

2022年9月21日(水)
部活動の結果

サッカー部は高井戸・井草・杉森の合同チームで区大会新人戦に出場します。予選リーグでは佼成学園に0-2で負けました。合同チームで1勝を目指してがんばりましょう。女子バレーボール部は2次予選で中瀬中に2-0で勝ち、日大二に2-0で勝ちました。来週のの決勝リーグでブロック大会出場を決めましょう。

2022年9月20日(火)
生徒朝礼

生徒朝礼では3年生の旧生徒会役員から最後の挨拶がありました。3年生旧生徒会役員のみなさんはお疲れさまでした。また、新生徒会役員に委嘱状を渡し、、一人ずつ挨拶がありました。新生徒会の役員のみなさん、生徒主体の運営をよろしくお願いします。

2022年9月16日(金)
トイレの改修工事

2階3階のトイレの改修を行っています。3階のトイレ改修は終わりました。便器の和式から洋式に変わりました。2階のトイレも改修中です。きれいに使ってください。

2022年9月15日(木)
学芸発表会ポスター

学芸発表会の取り組みが始まっています。今年度のテーマは「一音入魂~全力を尽くして~」です。各クラスからポスターを募集し、右の写真が最優秀賞の作品です。

2022年9月14日(水)
『心の健康のため教育』

1年生は道徳授業で夢ら丘実果さん(絵本作家・画家)を招き、講演会を行いました。内容は絵本『カーくんと森のなかまたち』の読み聞かせを通して、いじめをしてはいけないことや命の大切さについてお話していただきました。

2022年9月13日(火)
生徒会役員選挙

6時間目に生徒会役員選挙がありました。10名の生徒が立候補してくれました。立会演説会では立候補した理由や当選した時の公約などを話してくれました。素晴らしい内容でした。また、選挙では本物の投票箱を区役所から借りて投票しました。

2022年9月12日(月)
部活動の結果

新人大会が始まりました。バレーボール部女子は予選リーグで中央ろう学校に2-0で勝ち、天沼中に2-0で勝ち、1位になりました。野球部は区民祭1回戦で佼成学園Aチームと対戦し5-5の引き分け、じゃんけんの結果勝ちました。

2022年9月10日(土)
学校説明会

小学校6年生を対象に学校説明会を行いました。校内の見学や体育館で学校の様子をスライドで視聴し、最後に学校説明会を行いました。学校説明会では生徒会役員の生徒が学校紹介を行いました。生徒会役員は今回が最後の仕事でした。ありがとうございました。

2022年9月9日(金)
標準服検討委員会

標準服候補となる2つのモデルから投票を行い、タイプ1に決まりました。タイプ1は爽やかな紺のチェック柄で遠くから見ると青のラインが印象的な標準服です。検討委員会では誰もが心地よく着られる標準服の議論を進めました。生徒からブレザーは制服のリサイクルや兄弟姉妹のおさがりを考え、今までと同じ紺色が良いという意見やスラックスとスカートの柄に苦戦しました。まだ、エンブレムやネクタイ・リボンが決まっていません。エンブレムのデザインは生徒から募集する予定です。

2022年9月8日(木)
生徒会選挙活動

生徒会選挙活動が始まっています。登校時には「立候補した○○です。よろしくお願いします。」という声が校舎内に響いています。また、校舎内には手作りのポスターが貼られ、昼の放送では立候補した理由や公約などを演説しています。高井戸中のために頑張っています。

2022年9月7日(水)
部活動の結果

野球部は杉並区新人大会1回戦で中瀬中と対戦し、5-8で負けました。これから、運動部は新人大会が始まります。夏休みの練習の成果を発揮してほしいと思います。

2022年9月6日(火)
広島平和学習

8月5日から7日の2泊3日で区内の中学生30名が広島に平和学習に行ってきました。本校からも3名の生徒が参加しました。1日目は「ヒロシマ青少年平和の集い」に参加し、現地の中高生とディスカッションを行いました。2日目は平和祈念式典に参加しました。3日目は広島平和記念資料館やおりづるタワーの見学をしました。9月4日に成果報告会があり、5つのグループが学習テーマを決め、発表しました。どの班も素晴らしい発表でした。学芸発表会でも報告することになっています。

2022年9月5日(月)
吹奏楽部 オータムコンサート

9月3日に吹奏楽部は多目的ホールでオータムコンサートを行いました。新型コロナ感染症の状況が高止まりのため予定していた杉並公会堂でのオータムコンサートは辞退し、校内で実施しました。コンクールで演奏した「管楽器と打楽器のためのセレブレーション」と「炎の森のカーニバル」の2曲を演奏し、素晴らしい演奏でした。今回で3年生の部員は引退になります。お疲れさまでした。

2022年9月2日(金)
1年 国語

1年生の国語では1人1分のスピーチを行っています。テーマは「夏休みの報告」です。夏休み中に体験したことなどを発表しています。1学期に比べると上手になっています。
来週から時間割が変わります。間違えないようにしてください。また、来週から学校公開を実施する予定でしたが、夏休み中に終わる予定だった校舎内の改修工事が終わらないことと新型コロナウイルス感染症のまん延防止の観点から11月に延期します。申し訳ございません。

2022年9月1日(木)
選挙管理委員会

生徒会選挙が9月13日にあります。選挙管理委員会から立候補者を募り、会長候補1名、副会長候補1名、役員候補8名の生徒が立候補しました。選挙活動のためにポスター作りなどの準備をしています。生徒主体の生徒会活動を頑張ってほしいと思います。

2022年8月31日(水)
授業開始

今日から授業が始まりました。今週は読書週間です。朝の学活前に15分間朝読書を行っています。写真は2階のオープンスペースです。非常に明るくなり、新校舎のようです。

2022年8月30日(火)
2学期 始業式
今日から2学期が始まりました。校長からは「自分を成長させるためには、自分から積極的に取り組むことが大切である。」という話がありました。また、標準服検討委員会から標準服の2種類の見本の説明と生徒全員による投票の説明がありました。学芸発表会実行委員からはポスターの締め切りについての説明がありました。表彰では吹奏楽部が東京都吹奏楽コンクールで銀賞を受賞しました。夏休み中に2階・3階の教室や廊下の改修があり、校内は明るく、きれいになりました。
2022年7月20日(水)
1学期 終業式

今日は終業式でした。校長からは2つの話がありました。1つ目は今年から教育目標の中から2つ選び、1学期の目標を決めたことやその目標の振り返りを行い、次につなげてほしいという話と性暴力についての話がありました。明日から40日間の夏休みになります。実り多い夏休みにしてほしいと思います。明日から高中日記も夏休みに入ります。

2022年7月19日(火)
部活動の結果

バドミントン部はブロック大会団体2回戦で練馬中に0-2で負けました。ダブルスも1回戦で大泉中に0-2で負けました。バドミントン部の3年生はお疲れさまでした。

2022年7月15日(金)
オンライン授業

今週の水曜日から今日まで2年生のクラスが学級閉鎖になり、オンライン授業に取り組みました。久しぶりのオンライン授業でつながらなかったりしましたが、先生からの呼びかけに手を挙げる機能を使って返事をする生徒など使いこなせる生徒もたくさんいました。来週火曜日から元気に登校してほしいと思います。

2022年7月14日(木)
学芸発表会実行委員会

今日は放課後に学芸発表会実行委員会がありました。10月15日(土)の発表会に向けてスローガンを決めたり、合唱コンクールの課題曲や自由曲を決めたりしています。生徒主体で運営を頑張っています。

2022年7月13日(水)
部活動の結果
祝 剣道 区大会女子団体 優勝

剣道部は区大会団体戦がありました。男子は1回戦で松渓中に0-3で負けました。女子は文大杉並と合同チームで出場し、1回戦は東田・松渓合同チームに4-0で勝ち、準決勝は高南中4-1で勝ち、決勝は井荻中に3-1で勝ち、優勝しました。おめでとうございます。

2022年7月12日(火)
2年 理科出前授業

2年生は理科出前授業がありました。化学変化を利用して金属を取り出せるかの学習を行いました。金属の性質を確認し、クジャク石の精錬の実験を行いました。また、ベンガラとアルミニウムの反応の実験も行いました。真剣な眼差しで実験に取り組んでいました。

2022年7月11日(月)
生徒朝礼

今学期最後の生徒朝礼がありました。2学期に行われる生徒会役員選挙について、選挙管理委員会から説明がありました。たくさん立候補してほしいと思います。また、学芸発表会実行委員会からスローガンの募集もありました。

2022年7月9日(土)
学校公開最終日

学校公開最終日は土曜授業でした。たくさんの保護者の方に来校していただきました。ご家庭で授業や学校生活のことについて話題にしてほしいと思います。
3校時の授業の様子です。上から順に紹介します。
・1年生の道徳科では、働くことの意義について考えを深めています。
・2年生の総合的な学習の時間では、先週の職場体験のまとめに取り組んでいます。
・3年生の総合的な学習の時間では、先週の修学旅行のまとめをプレゼンテーションしています。

2022年7月8日(金)
3年 美術

3年生の美術の作品が校長室前に展示しています。2年生の時に作った屏風絵×漫画表現です。参観の際にはご覧ください。

2022年7月7日(木)
2年 国語

2年生の国語では学校の教育目標を達成するための具体的な取り組みをテーマに発表しました。他学年と交流したい、文化祭をしたい、海外で修学旅行を行いたい、部活の合宿をしたい、サークル活動を作りたい、クラスマッチをやりたい、先生なしで一日学校で生活したい、動物を飼いたい、再登校を変更したい、不登校生徒をなくしたいなど真剣に学校のことを考えてくれました。

2022年7月6日(水)
今週は学校公開

今週の月曜日から土曜日まで学校公開を行っています。2階のオープンスペースには1年生のフレンドシップスクールの事後学習を掲示しています。参観の際にはご覧ください。

2022年7月5日(火)
部活動の結果
祝 バドミントン部 区大会ダブルス 優勝

バドミントン部は区大会ダブルスで優勝し、ブロック大会に出場が決まりました。都大会出場を目指してがんばってください。
バレーボール部女子はブロック大会5~8位決定戦で大泉学園に0-2で負けて7位になり、都大会出場を逃しました。
バスケットボール部男子は区大会3位決定戦で高南中に46-67で負けました。女子は3位決定戦で神明中に61-56で勝ち3位になりました。男女とも都大会出場を逃しました。
剣道部男子はブロック大会1回戦で大泉二中に0-4(1引き分け)で負けました。
卓球部は区大会個人戦がありましたが、もう一歩で都大会出場を逃しました。3年生はお疲れさまでした。


2022年7月4日(月)
杉並区中学生レスキュー隊発足式・第一回合同訓練

昨日(3日)、今年度の中学生レスキュー隊の発足式と合同訓練が開催されました。災害時、自分の力で他の人を助け、減災に貢献したいという思いをもち、真剣に訓練に参加しました。

2022年7月1日(金)
2年生 職場体験(第三日)

職場体験もいよいよ最終日。
この写真は郵便局での仕事の様子です。郵便局での仕事といっても、窓口業務だけでなく、様々な内容があります。

この3日間を通して、生徒たちは、仕事の奥深さを理解しました。

2022年7月1日(金)
1年生 家庭科「自分らしくコーディネート」

家庭科の授業で、色の組み合わせや、色のもつイメージについて学習しました。組み合わせる色によって、随分と印象が変化することがわかりました。

2022年6月30日(木)
3年生 修学旅行(第二日)

今日は、京都を班行動しました。
清水寺、二条城、金閣寺、嵐山、伏見稲荷などを見学しました。

2022年6月30日(木)
2年生 職場体験(第二日)

職場体験、第二日。今日も、生徒たちは様々な経験を積んできました。帰校した生徒たちは、「暑かったけど、それ以上に楽しかった。」という言葉を笑顔で担任に伝えていました。充実した時間を過ごせている証ですね。いよいよ明日は最終日。かけがえのない時間を大切にして、多くを学んできてもらいたいです。

2022年6月29日(水)
2年生 職場体験(第一日)

2年生は、本日から職場体験です。酷暑の中ですが、一人ひとり張り切って仕事に励んでいます。学校とは一味違った経験から多くのことを感じ取ってもらいたいです。

2022年6月29日(水)
3年生 修学旅行(第一日)

午前中は、薬師寺の見学と講和を聞きました。
午後は、東大寺、春日大社、興福寺などを班行動しました。奈良公園では、鹿に追いかけられる生徒もいました。

2022年6月28日(火)
1年 国語

1年生の国語の授業ではスピーチの学習をしています。「自分の好きなことを紹介する」をテーマに設定し、緊張しながらスピーチしています。アニメやゲームを取り上げる生徒が多いようです。

2022年6月27日(月)
部活動の結果

バレーボール部女子はブロック大会2日目で1回戦西宮中に2-0で勝ち、2回戦で明和中に0-2で負けました。来週に都大会出場をかけて試合があります。がんばってください。サッカー部はブロック大会1回戦で開進四中に0-2で負けました。サッカー部の3年生はお疲れさまでした。バスケットボール部は区大会準決勝があり、女子は西宮中に61-67で負け、男子も井草中に49-101で負けました。来週に3位決定戦があります。がんばってください。バドミントン部は区大会準決勝で中瀬中に2-0で勝ち、決勝は神明中に1-2で負けましたが、ブロック大会出場が決まりました。卓球部男子は区大会1回戦で中央ろうに4-1に勝ち、2回戦杉並和泉学園に2-3で惜しくも負けました。女子1回戦は天沼中に4-1で勝ち、大宮中に0-3で負けました。

2022年6月24日(金)
2年 音楽鑑賞教室

2年生は午前中に杉並公会堂へ音楽鑑賞教室に行ってきました。ベートーヴェンの「運命」、オペラ『リゴレット』より「女心のうた」、オペラ『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」、楽器紹介、ハンガリー舞曲第5番、「舞踏会の美女」、連作交響詩『わが祖国』より「ブルタブ(モルダウ)」を日本フィルハーモニー交響楽団が演奏してくれました。オーケストラの生演奏の素晴らしさを体験しました。

2022年6月23日(木)
2年 職場体験事前訪問

今日の午後、2年生は、職場体験でお世話になる事業所へごあいさつをしに行きました。事前に用意した履歴書や必要書類を先生から受け取って出発です。実際に訪問してみて、来週の体験がさらに楽しみになった生徒たち。これまでの準備を生かしながら、有意義な時間にしてもらいたいです。

2022年6月22日(水)
2年 理科

2年生の理科の授業では、「物質どうしの結びつき 鉄と硫黄の反応」の実験を行いました。鉄と硫黄を熱したときの変化を観察し、性質の変化を調べました。

2022年6月21日(火)
2年 英語

2年生の英語の授業ではスピーキングテストを行っています。Talk about your summer plan というテーマで行いました。2年生ではwill/be going toを学び、さらにbecause/if/whenを学んだのでできるだけ詳しく2泊3日の予定について英語で話しました。

2022年6月20日(月)
部活動の結果

バレーボール部男子はブロック大会予選リーグで大泉二と石神井西に負け、3位になり予選リーグ敗退となりました。野球部は区大会準決勝で日大二に3-16で負け、3位になりました。バレーボール部男子と野球部の3年生はお疲れさまでした。
バレーボール部女子はブロック大会1回戦で開進四に2-0で勝ち、実践学園に0-2で負けました。次週都大会出場をかけての試合になります。
バスケット部は区大会準々決勝で女子は荻窪に82-45で勝ち、男子は大宮に57-56で勝ち、男女ともベスト4に進出しました。サッカー部は区大会3位決定戦で宮前中に延長の末、2-4で負けました。バドミントン部は区大会1回戦で泉南中に3-0で勝ち、2回戦で杉並和泉学園に2-0で勝ち、ベスト4になりました。


2022年6月17日(金)
2年 国語

2年生の国語の授業では魅力的な発表をする学習を行っています。学校の教育目標を達成するための具体的な取り組みをテーマに考えています。おもしろそうな取り組みに期待しています。

2022年6月16日(木)
美術 研究授業

2年生の美術で研究授業がありました。平和のポスター制作の事前学習を行いました。平和を扱った「ヒロシマアピールズ」というポスターデザインを鑑賞し、デザイナーたちがどのように考え、他者に伝えようとしているのか、どのように表現しているのかを考え、友達と共有する授業を行いました。先生たちも勉強しています。

2022年6月15日(水)
学校図書館新コーナー(SDGs関連)

現在、学校図書館では、図書ボランティアのみなさんのお力を借りて、SDGsに関する新聞記事のスクラップファイルを作成しています。SDGsの17の目標ごとのファイルなので、関連記事を探すのも簡単です。近日中に閲覧可能となりますので、楽しみにしていてください。

2022年6月14日(火)
部活動の結果

剣道部女子は東京都剣道連盟会長杯に出場し、1回戦は清泉中に3-2で勝ち、2回戦は1-4で負けました。中体連の試合もがんばりましょう。バレーボール部女子は区大会3位決定戦で井草中に2-0で勝ち、3位になりました。サッカー部は区大会準決勝で日大二中に0-7で負け、ベスト4になりました。野球部は区大会2回戦で井草中・荻窪中の合同チームに10-3で勝ち、ベスト4になりました。バスケットボール部男子は荻窪中に84-72で勝ちました。バスケットボール部女子は國學院久我山中に64-63で勝ちました。男女ともにベスト8になりました。都大会目指してがんばりましょう!

2022年6月13日(月)
期末考査が始まりました

1日目は数学、音楽、技術・家庭。2日目は国語、社会、保健体育。3日目は英語、理科、美術です。普段の力を発揮してください。

2022年6月11日(土)
道徳授業地区公開講座

今日は道徳授業地区公開講座を実施しました。生徒は学年ごとに本校で作成したアンネのバラの道徳授業を実施しました。また、保護者向けにもアンネのバラの道徳授業を体験説明しました。明日はアンネ・フランクさんの誕生日です。アンネのバラが本校に来たのも6月12日です。何かつながりがありますね?

2022年6月10日(金)
東京に「島」があるって、知っていますか?

職員室前に神津島村立神津中学校の3年生から総合的な学習の授業で作成した、島の紹介とポスターが送られきました。社会科の小野先生の前任校です。神津島の魅力がたくさん紹介されています。読んでください。

2022年6月9日(木)
海外留学結団式

今日は区役所で海外留学派遣事業の結団式がありました。8月12日から21日までオーストラリアのウイロビーに留学予定です。本校からも1名参加します。学校の代表として頑張ってください。

2022年6月8日(水)
体力テスト

体育の授業では体力テストを全学年で実施しています。50m走・持久走・ハンドボール投げ・反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈・上体おこし・握力の8種目を行います。昨年度よりどのくらい記録が伸びたでしょうか?

2022年6月7日(火)
期末考査前自習室

来週の月曜日から期末考査があります。期末考査前の自習室を昨日から学校支援本部の主催で行っています。1年生は初めての期末考査でたくさんの生徒が自習室で勉強しています。

2022年6月6日(月)
部活動の結果 サッカー部・バレーボール部女子
ブロック大会出場決定

サッカー部は区大会決勝トーナメント2回戦で井草中に3-0で勝ち、ベスト4になり、ブロック大会出場が決まりました。バレーボール部女子は区大会決勝トーナメント1回戦で松渓中に2-0で勝ち、準決勝は文大杉並中に0-2で負け、ベスト4になり、ブロック大会出場が決まりました。野球部は区大会1回戦で西宮中に12-1で勝ちました。バスケットボール部男子は天沼中に84-30で勝ちました。

2022年6月3日(金)
教育実習生 研究授業(音楽)
音楽の教育実習生が1-Dで研究授業を行いました。「音楽の特徴に注目しながら、情景を思い浮かべて聴こう」という単元でした。ヴィヴァルディ作曲の「春 第1楽章」を鑑賞し、楽曲に当てはまるソネットを考え、発表しました。教育実習も今日が最終日でした。3週間お疲れ様でした。
2022年6月2日(木)
教育実習 研究授業(社会・保健体育)

2名の教育実習生が研究授業を行いました。社会は2ーDで「日本の地域的特色」という単元で授業を行いました。保健体育は3-Dで「環境への適応能力」という単元で授業を行いました。たくさんの参観者の中で教育実習生も生徒も緊張しながら授業に取り組んでいました。

2022年6月1日(水)
1年「アンネのバラと高井戸中」講演会

1年生は「アンネのバラと高井戸中」というテーマでアンネのバラサポータズ代表の鳥生さんにアンネのバラが本校に来た歴史をお話していただきました。6月11日の土曜授業ではアンネのバラの道徳授業地区公開講座を全学年で実施します。保護者対象のアンネのバラの道徳授業も実施します

2022年5月31日(火)
部活動の結果

女子バレーボール部は区大会予選リーグで國學院久我山中に2-0で勝ち、光塩女子にも2-0で勝ち、予選リーグで1位になりました。男子バレーボール部は向陽中・東京立正中の合同チームに0-2で負けました。ブロック大会で雪辱してください。

2022年5月28日(土)
体育大会

3年ぶりに全校での体育大会を実施しました。今年から生徒主体で体育大会を運営できるように変更しました。新たな高井戸中の伝統ある体育大会になったと思います。この取り組みを来年度につなげてほしいと思います。

2022年5月27日(金)
明日は体育大会

今年度の体育大会では「夢HUG」第一弾としてクラスTシャツを作成しました。明日の体育大会では保護者に一番良いクラスTシャツを投票してください。ただし、自分のクラス以外に投票をお願いします。投票は生徒一人に対して1回のみです。ご協力お願いします。

2022年5月26日(木)
美術作品展示

昨年度2年生が作成した美術の作品を職員室前に展示しています。生き物をテーマに各自で素材を集め、立体表現した作品です。

2022年5月25日(水)
部活動の結果

サッカー部は区大会予選リーグで松ノ木中に2-5で負けましたが、得失点差でリーグ1位になり、決勝トーナメント出場します。ブロック大会出場を目指して頑張ってください。剣道部は東京都剣道連盟主催のブロック大会に出場し、男子は2回戦で三原台に負けました。女子は文大杉並中と合同チームで石神井中に勝ち、5位になり都大会出場が決まりました。おめでとうございます。

2022年5月24日(火)
体育大会予行練習

今日は2~4時間目に予行練習を行いました。入場行進・開閉会式・学年種目・全員リレー・チームジャンプを行いました。体育大会実行委員と各係が連携して係活動を行いました。当日が楽しみです。

2022年5月23日(月)
中学生レスキュー隊

5月21日に本校のレスキュー隊員2名が杉並区合同水防訓練に参加しました。神田川が大雨で氾濫した想定で訓練が行われました。訓練内容は住宅浸水工法による水防活動を行いました。住宅に浸水しないように土のうとビニールシートなどを使い浸水を防ぎました。今年も中学生レスキュー隊を現在募集しています。たくさん参加してください。

2022年5月20日(金)
たてわり練習 ~体育大会に向けて~

体育大会に向けて、日々練習に熱が入ってきています。今日の午後は、初めての「たてわり練習」でした。学年は違えど、同じ色のTシャツを身につけることで、より連帯感が高まります。下級生にアドバイスをする上級生が頼もしいです。
2022年5月19日(木)
手話について
本校には難聴学級(聞こえの教室)が併設されています。聞こえの教室の前に手話の掲示物があります。手話は大きく分けて、50音を表すものと意味を表すものがあります。今回は50音を表す指文字を掲示しています。指文字にチャレンジしましょう!
2022年5月18日(水)
教育実習始まる

今週から3名の教育実習生が来ています。教科は社会・音楽・保健体育です。1年B組・2年A組・3年D組に入っています。3週間がんばってほしいと思います。

2022年5月17日(火)
体育大会 学年練習

今日から体育大会の学年練習が始まりました。昨日はクラスTシャツも配布しました。早速、クラスTシャツを着て参加している生徒もいました。クラスにどのように貢献できるかを考えて取り組んでほしいと思います。

2022年5月16日(月)
部活動の結果

野球部は第39回全日本少年軟式野球大会東京都大会に杉並区の代表として出場しました。1回戦は大田スタジアムで行い、立川ベースボールクラブと対戦しましたが5-9で負けました。サッカー部は区夏季大会予選リーグで神明中に4-0で勝ちました。

2022年5月13日(金)
フレンドシップスクール 2日目

午前中にエクスポセンターでプラネタリウムを鑑賞し、展示コーナーで体験活動を行いました。2日間元気に過ごすことができました。

2022年5月12日(木
1年 フレンドシップスクール

午前中は飯盒炊さんでカレー作り、
午後は藁で縄作りと体育大会で取り組む大縄を行いました。

2022年5月11日(水)
杉並区学力調査

3年生は杉並区学力調査がありました。国語・数学・英語と学習・生活のアンケートを行いました。自分の実力を把握する調査です。頑張って取り組んでいました。

2022年5月10日(火)
体育の授業

ゴールデンウイークが終わり、体育の授業では体育大会に向けて、リレーの学習が始まりました。バトンパスの大切さを学んでいます。

2022年5月9日(月)
アンネのバラ公開中 5/7~10
2022年5月6日(金)
部活動の結果

野球部は区大会で神明中に1-4で負け、井草・荻窪の合同チームに7-0で勝ちました。女子バスケットボール部は区大会予選リーグで東田中と富士見丘中に勝ち、準々決勝で立教女学院に勝ち、ベスト4に進出しました。優勝目指してがんばりましょう。

2022年4月28日(木)
離任式

6時間目に離任式を行いました。11名の先生にお越しいただきました。生徒より感謝の言葉を伝え、先生方からお話をしていただきました。新しい学校でもご活躍をお祈り申し上げます。

2022年4月27日(水)
1年 国語
1年生の国語では「野原はうたう」の題材を使用し、音読の学習をしました。相手を意識し、声の大きさや気持ちをこめて音読をしました。たくさんの生徒が手を挙げて発表しています。
2022年4月26日(火)
生徒総会

今日は6時間目に生徒総会がありました。生徒会役員や専門委員長から今年度の前期の活動方針を説明しました。生徒主体の生徒会活動を推進してください。

2022年4月25日(月)
部活動の結果

バスケットボール部男子は区大会があり、宮前中に35-20で勝ち、富士見丘中に19-24で負けました。
バレーボール部女子も区大会があり、向陽中に2-0で勝ち、井草中に1-1の引き分けでした。
夏季大会でも頑張ってください。

2022年4月23日(土)
土曜授業

2年生は環境学習を行いました。すぎなみ環境ネットワークの方に来ていただき、三井の森にある植物やかまどベンチ、腐葉土などの話をしていただきました。

2022年4月22日(金)
保護者会

保護者会がありました。ご参加いただきありがとうございました。分からないことがあれば学校までご連絡ください。
また、1年生は明日までが部活動の仮入部期間です。明日は土曜授業です。

2022年4月21日(木)
1年 技術

1年生は中学から始まる技術の授業がありました。授業では木材の種類や加工について学習します。今日の授業ではまさ目板と板目板の違いなどを学習しました。

2022年4月20日(水)
生徒手帳写真撮影

生徒手帳の写真撮影が5時間目にありました。車の中で写真撮影を行います。1年生は初めて生徒手帳を手にすると中学生になった実感が湧くと思います。

2022年4月19日(火)
3年 全国学力調査

3年生は全国学力調査を行いました。国語・数学・理科の3教科をしっかり取り組んでいました。
放課後は今年から作成するクラスTシャツの係会がありました。各クラスで趣向を凝らしたTシャツに期待しています。

2022年4月18日(月)
部活動の結果

サッカー部は区大会1回戦で神明中に2-3で負けました。夏季大会に向けて頑張りましょう。
個人登録の硬式テニスでは、第3ブロック大会があり、2回戦・3回戦ともに6-0で勝ちました。都大会出場に向けてがんばりしょう。

2022年4月15日(金)
修学旅行に向けて

3年生は、6月30日から7月1日に実施する修学旅行に向けて、事前学習を始めています。この地図は、京都をエリアごとに分けて作った「班別行動模擬マップ」です。自分たちが訪れたいところを調べ地図上に示しました。心は、もう京都です。

2022年4月14日(木)
身体計測

今日は身体計測がありました。身長・体重・視力検査・聴力検査(1・3年)を実施しました。来週は18日(月)と19日(火)に歯科検診があります。

2022年4月13日(水)
1年生 授業開始

今日から1年生も授業が始まりました。各教科の先生から持ち物の説明やファイルやノートのの使い方などの説明がありました。

2022年4月12日(火)
授業開始

今日から本格的に授業が始まりました。1年間の授業計画や学習の仕方、評価のつけ方などのガイダンスを行ったりしました。明日から1年生も授業が始まります。

2022年4月11日(月)
生徒会・部活動説明会

5・6時間目にオンラインで生徒会や委員会と部活動の説明会を行いました。部活動説明会では各部活動が模範演技を披露したり、工夫して説明を行いました。1年生は明日から23日までは仮入部期間になります。時間は5時までです。たくさん体験してください。

2022年4月8日(金)
教科書配布・給食が始まりました

今日から授業が始まり、教科書配布や学活で学校生活のことや自己紹介カード・個人目標を作成しました。学年集会もあり、各先生方から話がありました。また、給食も始まりました。

2022年4月7日(木)
入学式

第76回の入学式を実施しました。新しい制服に身を包んだ154名の生徒が入学しました。呼名の返事を聞いていて楽しみになりました。頑張りましょう。
また、3年生の有志が校歌の紹介を行い、先輩の歌に驚いたと思います。明日から先輩たちの姿を見て、早く高中に慣れてください。

2022年4月6日(水)
着任式・始業式

令和4年度が始まりました。高中ブログから高中日記にタイトルを変更しました。よろしくお願いします。
今日は着任式・始業式があり、9名の先生と1名の事務が転出されました。新しい学校でも頑張ってください。また、新たに9名の先生と1名の事務の方が着任されました。よろしくお願いします。

   


    【戻る】