記念式典 日時
令和7年(2025年) 10月4日(土) 挙行予定
*時程については、決まり次第掲載します。
150周年記念事業に係る年間予定
令和7年1月 特設ページ公開
令和7年2月 航空写真図柄募集(児童対象)
令和7年2月 横断幕・のぼり旗の設置
令和7年3月 航空写真図柄決定
令和7年3月 副読本「高井戸」内容決定
令和7年4月 記念誌作成開始
令和7年5月 航空写真撮影(13日)
令和7年5月 ハンドゴルフ体験(3年生、ハイランドセンター)
令和7年5月 高井戸芸術祭参加(5年生)
令和7年6月 記念品設置(体育館壁面時計)
令和7年7月 記念誌原稿完成(予定)
令和7年9月 郷土資料室展示開始(予定)
令和7年10月 創立150周年記念集会(3日)
令和7年10月 創立150周年記念式典(4日)
令和7年10月 150周年記念 展覧会(3日~5日)
令和7年11月 150周年記念 運動会(1日)
記念品紹介
皆様からの温かいお気持ちが学校へ贈られ、高井戸小の子どもたちの学校生活を支えていきます。
令和7年6月5日、体育館壁面(環状8号線側)に時計が設置されました。登校してくる児童だけでなく、高井戸小の正門前を行き交う地域の方々にも、時刻を伝えています。高井戸小に、新しいシンボルが生まれました。
さらに、体育館で使用する高性能プロジェクター、立派なテントも贈られました。テントの天幕には、「創立150周年記念」の文字が入っています。プロジェクターは、さっそく儀式的行事、全校朝会、学友活動で活用しています。テントは、記念式典でお披露目し、運動会などの学校行事で活用していきます。皆様の思いを受け止め、大切にしていきます。
同窓生 -カミング高井戸小-
各年代の同窓会時や「二十歳のつどい」等の機会に、学校の中を見学し、母校を懐かしんでもらったり、旧交を温めたりする場としていきたいと考えています。150周年を祝う行事を契機に、人とのつながり、関わりをつくっていくという取組の一環です。
アニバーサリーTシャツ
150周年記念行事PTA実行委員会の方々が、「アニバーサリーTシャツ」の企画を進めてくださいました。(販売は、現在籍児童・保護者・教職員のみとなりますこと、ご了承ください。)Tシャツの全売上金は、協賛金として寄附され、子どもたちの学校生活を豊かにするために充てられます。
高井戸小学校創立150周年記念事業実行委員会主催の第2回販売申し込み期間は8月4日から8月31日までとなっております。
ご希望の方は、こちらのサイトからお申し込みください(外部サイトへ移動します)。
横断幕・のぼり旗
環状8号線側のフェンスに横断幕を、職員玄関内にのぼり旗を設置しました。歴史をつなぎ、未来へはばたいていくというメッセージを、子どもたちに伝えます。