HOME > 行事記録

令和3年度 天沼中日記(不定期更新)

★★★新着記事順となっています★★★
 <令和4年2月19日>
      ☆☆☆土曜授業(1年生職業人ワークショップ)☆☆☆
   
  13人の講師の方にお越しいただき、本校1年生へ、講師の方のご職業(弁護士・
  建築士・大工・図書館司書・獣医・グラフィックデザイナー・スポーツトレーナー・栄
養士
  声優・パティシエ・カフェ経営者・保育士・ペットトリマー
のお仕事)について、仕事の
 やりがい、意義についてなどをお話いただきました。
  生徒たちは「はたらく」ということについて考える機会をいただけました。
  講師の先生方、ご準備いただきました支援本部の皆様 ありがとうございました。

<R4.2.25UP>

<令和4年1月26日>
          ☆☆☆感染拡大防止のために・・・☆☆☆
       ←A ←B

  1月25日、一部の(生徒会活動の)委員会で臨時常任委員会を開いて
 感染対策について話し合いをしました。翌日1月26日に委員会で話し合った
 内容を生徒委員が各学級に伝えて、感染拡大防止の意識を高める活動を行いました。
 意識と行動の継続的な積み重ねが大切です。みんなでがんばりましょう!
          (写真は A…報告の様子 B…保健委員会ポスター です)

<R4.1.27UP>

 <令和4年1月15日>
          ☆☆☆小中未来サミット&授業公開☆☆☆
      
          <小中未来サミット>      <1年生 百人一首>

  1月15日(土)は、小中連携の日として、沓掛小学校、天沼小学校との交流を
 予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大が再び懸念されましたので
 直接交流は中止としました。
  そこで、急遽ではありましたが、オンラインで沓掛小、天沼小とつないで、小学6年
 生と本校中学1年生と生徒会役員による「小中未来サミット」を実施しました。
  小学生から中学生への質問に、本校生徒会役員が答えたり、本校の活動について小学
 生から意見をいただいたりしました。
  短い時間でしたが、とてもよい時間を過ごすことができました。
  ご協力いただきました天沼小、沓掛小の皆様 ありがとうございました。
  そして、当日は本校のみの授業公開も行いました。1年生は百人一首大会を
 体育館で行いました。わきあいあいとでも、真剣に取り組む1年生の姿が立派でした。

  ※ 今回も 受付など PTAの方々にご協力いただきました。
                           ありがとうございました。

<R4.1.17UP>

<令和4年1月7日>
           ☆☆☆冬休み中に・・・(初雪)☆☆☆
 
     新年が明けて、初雪となりました。本日部活動に来ていた生徒たちが
     学校周辺の雪かきを手伝ってくれました!(バスケ部の皆さん
     ありがとうございました。)

<R4.1.7UP> 

<令和4年1月7日>
       
        ☆☆☆あけまして おめでとうございます☆☆☆
     

     本年もどうぞよろしくお願いいたします。

<R4.1.7UP> 

<令和3年12月24日>
            ☆☆☆ 2学期 終業式 ☆☆☆
             
                 学活の様子
             (冬休み中のことを連絡中…)

   2学期終業式でした。今学期は多くの行事や活動があり、生徒たちは
  大活躍の2学期でした。保護者・地域の皆様に支えていただき無事2学期
  終了を迎えられました。ありがとうございました。
   約3週間の冬休みとなります。3学期始業式で、また生徒の皆さんと元気に会える
  ことを楽しみにしております。よいお年をお迎えください。

<R3.12.24UP>

<令和3年12月23日>
              ☆☆☆ 明日は終業式… ☆☆☆
  
  大掃除(家庭科室)     学年集会の様子(1年)     本日の給食
 
  明日はいよいよ2学期終業式です。今日は「大掃除」や「まとめの学年集会」
 そして「2学期最後の給食(セレクト給食)」でした。
  明日に備えて、生徒はみんな頑張ってくれていました!

<R3.12.23UP>

 
 <令和3年12月12日>
              ☆☆☆ 区駅伝大会 ☆☆☆
  

   12月12日 さわやかな空の下、区駅伝大会に参加しました。
   有志で集まった選手が一丸となってタスキをつなぎました。
   競技中には、天中選手が 自然と他校の選手へ応援のエールや拍手を送る姿が
  見られ、天中生の清々しいスポーツマンシップを感じることができました。
   ユニフォーム作成にご協力いただきましたPTAの皆様、引率のご協力をいただき
  ました保護者の皆様、ありがとうございました。
   そして選手の皆さん、感動をありがとう! お疲れさまでした!

<R3.12.15UP>

 <令和3年12月9.10日>
           ☆☆☆ 2年生 校外学習 ☆☆☆
        
      事前指導 寸劇      当日の様子1    当日の様子2

  12月10日 2年生が校外学習へ出かけました。
   前日の事前指導では、実行委員が寸劇で「トラブルシューティング」について
  説明するなど、気合十分で出発しました。
   当日は計画通りにいった班もあれば、少しハプニングがあった班もありましたが、
  寸劇トラブルシューティングの効果でしょうか?どの班も臨機応変に対応し、無事に
  終了。さすが2年生!という校外学習でした。

<R3.12.15UP>

 <令和3年12月4日>
           ☆☆☆ 土曜授業(伝統文化)その3 ☆☆☆
     
     そばを食べる演技           実際に落語を聞きました!
    (某先生がチャレンジ中)     

               3年 落語入門
  3年生 落語入門の様子です。落語家の方にお越しいただき、落語の歴史、
  面白さ、楽しみ方をお話いただいあと、実際に落語を聞きました。
  進路に向かっている3年生にとって日本の言葉の文化を知るとともに、温かい
  笑いに包まれたひと時となりました。

<R3.12.7UP>

<令和3年12月4日>
           ☆☆☆ 土曜授業(伝統文化)その2 ☆☆☆
   
        箏の発表               三味線の発表

           2年 和楽器 箏・三味線 発表会
  2年生 和楽器の発表会です。少ない練習時間でしたが、立派に演奏できました。
  最後には、講師の先生の「千本桜」の演奏を聞かせていただきました。
  日本古来の音楽と現代音楽が融合した演奏に聞き入っていました。

<R3.12.7UP>

<令和3年12月4日>
           ☆☆☆ 土曜授業(伝統文化)その1 ☆☆☆
     
         出汁の味見中          鰹節を削っています
    
             1年 和食(出汁)について
  1年生 和食文化についての学習です。日本の食文化について学んだあと
  「出汁」について、実際に鰹や昆布の出汁を味わい、その奥深さを体験しました。

<R3.12.7UP>

 <令和3年12月4日>
         ☆☆☆ 土曜授業(伝統文化) anotherside ☆☆☆
     
     支援本部の方々による出汁準備     PTAの方々による受付

   今回の土曜授業では、PTA、支援本部の方々に多くのご協力をいただきました。
   皆様、ありがとうございました。

<R3.12.7UP>

<令和3年11月30日>
           ☆☆☆ 伝統文化講座 その2 ☆☆☆
       
  
  講師の先生にお越しいただき、2年生が和楽器(三味線、箏)にチャレンジ!
  12月4日(土)に向けて練習中です。

<R3.11.30UP>

<令和3年11月25日>
        ☆☆☆ 伝統文化講座 ☆☆☆
  
  
  伝統文化講座が本日から始まりました。支援本部の皆様のご協力で、講師の先生方に
 来校いただきました。日本の伝統文化とはいえ、初めて体験する生徒もいた様子です。
 緊張しながらも興味深く取り組んでいる姿が印象的でした。(写真は、茶道、書道、華道
 の様子です。)

<R3.11.25UP>

<令和3年11月13日、15日>
        ☆☆☆ 中学生レスキュー隊 in 総合震災訓練 ☆☆☆
        
  
  天中の中学生レスキュー隊が13日に行われた、区の総合震災訓練に参加しました!  
  15日(月)生徒朝礼で報告がありました。

<R3.11.16UP>

<令和3年11月15日>
          ☆☆☆ 赤い羽根 協同募金活動報告 ☆☆☆
  
      <募金活動中!>         <社会福祉協議会へお渡ししました!>
   
  15日(月)生徒朝礼で生徒会役員が中心となって活動した、校内での「赤い羽根協同
  募金活動」の報告がありました。本来は、10月末頃に有志で街頭募金活動を行う予
  定でしたが、コロナ禍の影響で街頭での募金活動は中止となりました。
   しかし、募金活動は行ったほうがよいのではないか?という生徒会役員の皆さんの
  思いから、社会福祉協議会のご協力もいただきながら、校内での募金活動を行うこと
  となりました。募金いただいた皆様の善意は社会福祉協議会へお渡しいたしました。
  ご協力ありがとうございました。

<R3.11.16UP> 

 <令和3年11月6~8日>
        ☆☆☆ 連合文化祭&サイエンスグランプリ ☆☆☆
  
  
  区の連合文化祭とサイエンスグランプリの展示がありました。区内中学校の
 さまざまな作品が所狭しと展示されていました。(写真は天沼中展示スペースの
 作品です。)どの学校からも力作が展示されていました。
  ※ 11/7は、荻窪音楽祭が開催され、本校吹奏楽部員も出演しました。
    とてもよい演奏会でした。

<R3.11.8UP>

<令和3年11月6日>
            ☆☆☆ 土曜授業 ☆☆☆
       
  
  今日(11/6)は、土曜授業でした。いのちの教育として、誕生学(1年生)、
 がん教育(2年生)、臓器移植(3年生)について学びました。多くの保護者の方
 にも参観いただきました。
 ※写真は1年生の誕生学の講演会、2年生のがん教育について学んだことを
  まとめている授業の様子です。

<R3.11.8UP> 

 <令和3年11月5日>
              ☆☆☆ 駅伝練習 ☆☆☆
            
  駅伝の朝練習が始まっています。みんな頑張ってくれています。この日は某先生も
 一緒に校庭を走っていたとの未確認情報も、、、。

<R3.11.8UP>

<令和3年11月4日>
            ☆☆☆ 日常風景(本日の放課後の活動) ☆☆☆
  
  <総合震災訓練事前説明>   <ボランティア部>     <サッカー部>

 本日(11/4)の放課後活動の風景です。総合震災訓練に参加予定の中学生レスキュー隊員向け説明会や、部活動(ボランティア部、サッカー部)の様子です。放課後も様々な活動を行っています。

<R3.11.4UP>

 
<令和3年11月2日>
              ☆☆☆ 1年生 校外学習 ☆☆☆
    
         <浅草寺>           <新宿御苑>

   11/2 雨が心配でしたが、天候に恵まれて、1年生校外学習を無事に行うことが
  できました。荻窪駅から1日中班行動でした。ハプニングにも臨機応変に対応しなが
  ら、経験からしか学ぶことができない大切なものを得られていた様子が見られました。
   現地での学びを深めるためにも、まとめの学習も期待しています!

<R3.11.4UP>

 
<令和3年11月1日>
              ☆☆☆ 今日の6時間目 ☆☆☆
           
       <1年生 前日指導>        <2年生 講演会>

   1年生は明日(11/2)の校外学習事前指導、2年生は国立国際医療研究センター
  徳原 真 先生から「がんについて」の講演会、3年生は三者面談(10/28~11/5
  5時間授業で6時間目は面談となります)でした。

<R3.11.1UP>

 
<令和3年11月1日>
             ☆☆☆校庭に・・・☆☆☆
             

  本日(11/1)天沼小学校の児童が、避難訓練として、天中校庭に集合しました。
 皆さん、静かに行動できていて立派でした。

<R3.11.1UP>

<令和3年10月19日>
             ☆☆☆ 展示発表準備 ☆☆☆
      

  音楽発表会が終わったばかりですが、展示発表の準備が始まりました。
                      (写真は発表会準備などの様子です。)
  展示は10月20日~(土日を除く)26日まで(保護者の方への公開は25日まで)です。
  多くの保護者の皆様のお越しをお待ちしております。

<R3.10.21UP>

<令和3年10月16日>
             ☆☆☆ 音楽発表会 ☆☆☆
     
  今日は、音楽発表会でした。各学級の心のこもった合唱、吹奏楽部の素晴らしい演奏  とパフォーマンス。そして、発表後に贈られる温かな拍手…
  一生懸命な、みなさんの心が響き合う【史上最響】な音楽発表会でした。
 ご来場いただきました保護者の皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。
 
         ☆彡  音楽発表会 another side  ☆彡
         

  実行委員をはじめ、多くの生徒が協力して、音楽発表会を支えてくれました。
  がんばってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!
 (写真は、終了後の座席消毒、実行委員ミーティングの様子です。)

<R3.10.16UP>

 
<令和3年10月11日~15日>
 
   
 
 今週は音楽発表会の練習週間でした。(写真は練習の様子です。)
 生徒たちの歌声が学校中に響き渡り「芸術の秋」の雰囲気が広がっていました。
 明日(10/16)は、いよいよ本番です!
 これまでの練習の成果を出し切って、スローガンにあるよう
 【史上最響】な発表会になるよう祈っています。
 がんばれ!天中生!

<R3.10.15UP>

<令和3年10月11日>
           
       <生徒朝会の打合せ風景>      <教室の様子>

 生徒朝会でした。生徒会主催のタイピングゲーム選手権の表彰式を行い、体育館での表彰の様子を各教室へリモート配信しました。体育館と教室の中継でしたので、お互い画面に映らない、、、そんな中でも、挨拶の礼や拍手が、自然に起きていました。さすが天中生!

<R3.10.11UP>

 
 <令和3年10月8日>
           
  <安全確認が終わり、これから避難>      <校庭での集合の様子>

 避難訓練を行いました。前日の夜には偶然、都内で震度5の揺れを観測する地震がありました。訓練中は、机の下にもぐっている生徒たちの姿が見えずに「教室に誰もいない」ように見える状況があり、真剣そのもでした。

<R3.10.11UP>

 <令和3年10月7日>
             
 生徒総会をリモートで行いました(写真は体育館の様子です。この体育館の様子を各学級へ動画配信しました)。これまで3年生中心に生徒会(委員会)活動を行っていましたが、いよいよ2年生が主体となり、1年生が本格的に活動することになります。
「自主、自律、共生」を目指して、生徒の皆さんの「自治の力」を存分に発揮してくれることを期待しています!

<R3.10.7UP>

 <令和3年10月6日>
     
 2年生 職場体験発表会を行いました。事前に学級で発表をしたのち、選ばれた代表の生徒の発表を体育館で行いました。良い経験から、多くの学びを得られました。ご協力いただきました保護者の皆様、事業所の皆様、ありがとうございました。

<R3.10.7UP>

 <令和3年10月4日>
      

 1年生音楽鑑賞教室のため、日本フィルハーモニー交響楽団の方が来てくださりました。電子媒体ではない、楽器から奏でられた音を直接鑑賞できる「生演奏」を聴くことができる貴重な機会をいただきました。

<R3.10.4UP>  

<令和3年10月2日>
           

 台風一過の10月2日、3年生のスピーキングテストが行われました。同じ日、1年生は11月校外学習の準備、2年生は職場体験の学級での発表会がありました。みんな頑張っていました。

<R3.10.4UP>  

<令和3年10月1日および2日>
           

 10月1日、3年生向けの進路説明会を行いました。同日に、保護者の方の参加も予定しておりましたが、台風の影響により(緊急メールでお伝えさせていただきましたが)保護者の方への説明会は、翌日(10月2日)に急遽変更させていただきました。多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

<R3.10.4UP>

 <令和3年9月27~30日>
    

 近隣小学校の6年生が部活動体験に来校してくれました。小学生も中学生も少し緊張しながらも笑顔で活動してくれていました。

 【お知らせ】
   学校運営協議会が 10月12日 15時から 本校会議室で行われます。
   参観希望の方は本校へ事前にご連絡ください。

<R3.9.30UP>

 
<令和3年9月27日>
         

 近隣小学校の6年生が中学授業体験に来校してくれました。理科、美術、音楽、国語の授業を体験してもらいました。(写真は、国語と理科の様子です。)

<R3.9.28UP>

 
<令和3年9月18日>
     
    <HUG訓練(2、3年生)>     <防災学習(1年生)>

 HUGはH(避難所)U(運営)G(ゲーム)の頭文字をとったカードゲームです。英語の「抱きしめる」という、避難者を優しく受け入れる避難所のイメージを重ね合わせて名付けられたそうです。カードには避難者のプロフィールと事情が書かれています。カードに書かれた避難者が避難所にいるときに、避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくか、避難所運営を疑似体験するゲームです。2、3年生縦割班でゲームを行いました。みんな避難所の運営者になりきってゲームに参加してくれていました。
 1年生は防災学習を行いました。講師の方から、地震のこと、レスキュー活動のこと、備蓄などの備えや防災時の調理のことについてお話を聞きました。

 ※生徒引き渡し訓練も行いました。悪天候の中、訓練にご協力いただきありがとうござい  ました。

<R3.9.18UP>

<令和3年9月16日>
  

 3年生が普通救命講習会を受けたときの様子です。心肺蘇生法、AEDの体験、応急処置、止血法の実習などを行いました。生徒の皆さんは、どきどきしながらも真剣に取り組んでいました。荻窪消防署、消防団の皆様、ありがとうございました。

<R3.9.18UP>

 
 <令和3年9月14日>

   <理科授業>        <音楽授業>    <学びの教室の先生方>

 9月14日の様子です。音楽授業は「音楽室、視聴覚室」の2教室で実施。密を少しでも回避して行っています(歌う時もマスクを着用しています)。一番右側の写真は学びの教室<通称「天沼ほっとすぺーす」>の先生方が生徒に向けたコメントや授業準備をしている様子です。今後、不定期ではありますが、天中の日常をお伝えできるようにしていまいります。よろしくお願いいたします。

<R3.9.15UP>

 本記事は、テスト記事です。

        テスト記事です。写真は天沼中校庭の写真です。
 今後、体制が整いましたら順次不定期に掲載してまいります予定です。
                                 R03.09.13
 


ページトップに戻る