学校ブログ

給食室 2015年10月21日

◆給食室◆3年生・食育授業

10月21日(水)4校時に3年1組、5校時に3年2組で食育の授業を行いました。

『食べ物信号「き・あか・みどり」』という授業です。

食べ物の三つの分類について、学習しました。

授業の前の給食時間に、紙芝居をよみました。

「3びきのおみまい」という紙芝居です。

furuta-CIMG5914.jpg

きたろう、みどり、あかじろうが、病気のおばあさんをお見舞いに行くときに、それぞれ元気になる食べ物を持っていくというお話です。

furuta-CIMG5931.jpg

授業の最初に、紙芝居の内容を振り返りました。

それから、食べ物の3つの色分けについて、電子黒板を使いながら説明しました。

furuta-CIMG5934.jpg

グループワークで、食べ物カードを分類する作業をしました。

furuta-CIMG5918.jpg

「こんにゃくは何色?」

「きくらげは?」

「はるさめは?めんのなかまかな?うーん??」

「油揚げは、油で揚げてるから??あれっ???」

たくさん声が聞こえてきました。

頭を悩ませながら分類が終了。

そのあと答え合わせをしました。

furuta-CIMG5925.jpg

当日の給食で使っている食材も分類してみました。

ここまでくると、みんな理解が深まったようで、正解の連続でした。

「給食で使う食材は、必ず、「きいろ」「あか」「みどり」の三色がそろっているね」とお話しました。

「授業でわかったこと」「これからがんばりたいこと」を書いて、最後に「栄養の歌」を歌いました。

furuta-CIMG5940.jpg「ごんべさんのあかちゃん」の替え歌です。

とても盛り上がって、2回歌いました。

宿題も出しました。

シールを使っての3つの分類と、明日の給食の材料を分類するものです。

おうちの方も、ぜひ、お子さんと一緒に考えてみてくださいね。

sp
PageTop