2025-02-04

(5・6年生)天沼小の伝統を引き継ぐ

天沼小には、代々の最高学年に引き継がれる「天沼伝」があります。その内容は、最高学年としての在り方やあいさつ運動、太鼓の演奏などです。年度末が近付き、6年生から5年生へ太鼓の引き継ぎが行われています。昼休みにアリーナから太鼓の音が聞こえてきます。子どもたちは、宮太鼓、締太鼓、しの笛、竹太鼓、かねをそれぞれ担当します。

6年生は3月に「天沼伝」を全校や保護者の方々に発表する予定です。その一方で、6年生が5年生に太鼓のたたき方などを、教え伝えています。生き生きと太鼓をたたく子どもたちの姿は印象的です。

関連記事