2025-02-13 (4年生)いじめ防止授業 1月27日、2月13日の2日間に渡り、4年生全学級でいじめ防止授業を行いました。講師は、第一東京弁護士会からお越しいただいた弁護士の方々です。 人権についてやいかなる理由があってもいじめは許されないこと、嫌なこと・やめてほしいことは自分の言葉で伝えることなどについて、実際の事例を交えながらご指導いただきました。真剣に話を聞く子どもたちの姿がありました。これからもいじめ防止に学校全体で取り組んで参ります。 Home › 4年 › (4年生)いじめ防止授業 関連記事 今日の授業風景(2月8日) お箏体験 最後のクラブ活動 9月のクラブ活動 代表委員会で… (4年生)華道体験 (4年生)19期生会