生涯にわたって幸せな人生を歩むことが出来る児童の育成を目指します。
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸4-16-24
東京都杉並区下高井戸4-16-24
電話. 03-3302-0181
FAX. 03-3302-6213


校長挨拶
令和3年度が終わりました。
たくさんの方々に支えていただきました。ありがとうございました。3学期のスタートです。
3学期もよろしくお願いします。1学期が無事終了しました。
7月21日で1学期が終了しました。ありがとうございました。令和3年度のスタートです。
4月6日、新年度が無事スタートしました。今年度もよろしくお願いします。令和2年度が終了です。
いろいろあった1年間でした。ありがとうございました。3学期スタートです。
3学期もよろしくお願いします。2学期ありがとうございました。
令和2年度2学期も、何とか終わることができました。ようやく令和2年度が本格的にスタートしました。
新型コロナウイルス感染症予防のための3か月にわたる臨時休校が終わり、6月15日からようやく通常の学校の活動がスタートしました。今年度ありがとうございました。
令和元年度が終了しました。新型コロナウィルス対応でガタガタしましたが、いろいろとご協力ありがとうございました。新学期の再開を目指します。
三学期のスタートです
ご挨拶が遅くなりました。今学期もよろしくお願いいたします。
二学期ありがとうございました
二学期も充実した学習・活動が行えました。ありがとうございました。
二学期のスタートです
8月29日(木)二学期がスタートしました。朝校門で子供たちを迎えていると、なんだか、一人一人がものすごく背が伸びたような気がしました。
1時間目は始業式。実は夏休み中に工事をして、体育館の照明がLEDに代りました。そのためとても明るかったのですが、子供たちは気が付いたでしょうか・・・。明るさを最大にすると「まっぶしい!」と言ってしまうぐらいです。蒸し暑い体育館の中でしばらく話を聞くことになるので「校長先生のお話」のところでその場に座らせました。
そして・・・、私から子供たちに歌のプレゼントをしました。高木あきこ作詞八木澤教司作曲の
「やあ!」という曲です。今学期は2学期に音楽会があります。それと、二学期のスタートに際して子供たちに大切にしてほしいことが歌詞の中に入っていたので、この曲を選びました。
いかがです?始業式にぴったりだと思うのです。そして、お互いいろいろな違いがあっても「一緒に出来ることはあるよ」という歌です。
今学期もどうぞよろしくお願いいたします。