2020-11-28

今日の授業風景

2-3が紙すき体験をしていました。

牛乳パックから取り出したパルプを使い、紙すきの器具を使ってハガキサイズの紙を作ります。

色のついた薄紙をすき込んで模様を付けていました。

4年生は学校支援本部(AW)プロデュースのユニバーサルデザインの授業です。

おもちゃ会社の方が講師になり、ユニバーサルデザイン(UD)を取り入れた製品作りや、身の回りのUDについて説明をしてくれました。

UDについて学べるトランプの箱を組み立てながら、子どもたちがUDについて考えることができました。

図工室では5-3が「消して、描く」という作品を仕上げていました。

画用紙を黒いコンテパスで塗りつぶし、消しゴムで消すと現れる白い線からイメージされるものを描いていきます。

今日は最終回だったので、仕上がった作品に定着剤を吹いて、鑑賞し合いました。

家庭科室では5-2が調理実習をしていました。

ホウレンソウを湯がいておひたしを作るようです。まずはホウレンソウを洗って茹でます。

水にさらしてから食べやすい大きさに切りました。

包丁の扱いを見ていると、ちょっとドキドキします。

盛り付けました。…これでいいの?

その後、校長室には粉ふきいもとともに見た目が整ったものが運ばれてきました。美味しくできていて安心しました。

関連記事