2023-02-02
4年生の社会科見学
今日は4年生の社会科見学です。ガスの科学館「がすてなーに」と、浅草の町を見学します。見学先の人数制限があり、4年生4クラスを2クラスずつに分けて、「がすてなーに」と浅草を交代で見学します。こだま学級の4年生も一緒です。
バスの車窓から東京の街並みを見るのも社会科見学の学習の一つ。ガイドさんの説明を聞いて、右を見たり左を見たり歓声を上げたりしていました。
浅草に近づくとスカイツリーが間近に見えます。いいお天気ですが、ちょっと風が冷たい一日でした。
午前組の4-2と4-3が浅草寺に到着。ここでは、台東区ボランティアガイドの方々がグループごとに案内をしてくださいます。
浅草の歴史や浅草寺のことなど、オレンジ色のベストを着たガイドさんが説明してくださるのをよく聞いています。
三社祭で有名な浅草神社です。
雷門の提灯を見て「大きいー」と子どもたち。
雷門は、正式には「風雷神門」と言います。
浅草寺の本堂です。
午後になると、4-1と4-4が浅草にやってきました。私は一日中浅草で番をしています。
観光客でいっぱいの仲見世通りを見て歩きます。
人形焼を焼いている様子を食い入るように見ていました。「校長先生ぇ〜、買ってくださいよぉ〜」とおねだりをする子も…
一方、こちらはガスの科学館「がすてなーに」です。ホールでガスなどに関するクイズに答えています。
ガスやエネルギーに関する展示を見て、ワークシートに記入していきます。
太陽電池パネルの仕組みを説明する展示です。
最後に、ワークシートの答えの解説をしてくださいました。半分ずつの入れ替えでしたが、順調に行程が進み、たっぷり見学することができました。
関連記事