平成31年度 令和元年度

3月

年長組は、2月10日に杉四小の一年生との交流「まねっこ一年生」に参加しました。1年生と二人一組になり小学校の教室で、ランドセルを背負わせてもらったり、折り紙の凧を一緒に作ったりしました。教室でいただく給食は、いつもと違う雰囲気でドキドキする姿もありましたが、実際に体験することで、就学に向けてさらに期待が膨らみ、安心感にもつながったようです。
年少組は1年間、4年生に給食の配膳や片付けをしてもらいました。一緒に給食をいただきながらおしゃべりを楽しんだり、食後に絵本を読んでもらったりしました。4年生へ感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました。

2月

2月10日に、年長組が杉並第四小学校の1年生と交流します。「小学校ってどんなところかな?」ワクワク、ドキドキしている人もいるでしょう。当日は、1年生から学校生活の紹介を聞いたり、ランドセルを背負わせてもらったり、鉛筆を持つ体験をしたりします。また、図書室で司書の先生の読み聞かせに参加し、その後、小学校の食器を使って給食をいただきます。就学への期待や安心感をもてるようにしていきます。

1月

杉四小の6年生が職場体験のため、数人ずつ何回かに分けて子供園を訪れていました。子どもたちの目の高さに合わせて関わり、言葉を丁寧に聞こうとしてくれる優しい6年生の姿に、子どもたちも「今日は来ないの?」と楽しみにして待っていました。
『こどもかい』のリハーサルにも6年生が観客としてきて、子どもたちと一緒になって掛け声を言ったり、手拍子をしたりして盛り上げてくれました。更に『こどもかい』当日には、応援メッセージの垂れ幕も用意してくれて、子どもたちも張り切って表現をすることができました。
子どもたちにとって憧れの小学生も、園児と接する中で様々なことを感じていたことが伺えました。高円寺北子供園の特色として、日常的に小学生との関わりがもてる環境にあります。その良さを活かしながら、杉四小だけでなく他の小学校に就学する子どもたちも、小学生になることへの期待をもち、入学を迎えられるようにしていきたいと思います。

12月

11月8日(金)に、杉並第四小学校の学習発表会に参加しました。1年生から6年生までの歌やいろいろな楽器の合奏を聴き、生演奏の迫力ある音に最初は驚いていましたが、すぐに体を揺らしたり、一緒に手拍子をしたりして楽しんでいました。
さらに、翌週には、図工の作品展示も見に行き、いろいろな材料や道具を使って作られた作品に「どうやって作ったの?」「これ、○○でできてる!」「作り方、教えてほしいな!」と興味津々の子どもたちでした。6年生が作った幻想的なLEDライトを使った作品は、「わぁ!すごーい!」「きれい!」と、うっとりして眺めていました。
小学校を身近に感じ、特に、にじ組の子どもたちは、来年一年生になる事への期待にもつながったようです。

11月25日(月)には、6年生と年長組の交流会が開かれました。学習発表会で披露された歌と演奏を改めて間近で聞かせてもらいました。合奏曲「パイレーツオブカリビアン」では、年長組が曲に合わせて運動会のリズム表現を思い起こし、踊りました。また、お礼に歌った「ありがとうの花」は、6年生も一緒に歌い、とても暖かな雰囲気に包まれました。
見学にいらした高円寺中学の先生からたくさんほめられて、6年生も年長児も幸せな気持ちになりました。

11月 

運動会は体育館での開催でした。思いきり体を動かす子どもたちの姿に、応援にも熱が入ったのではないのではないでしょうか。
杉並第四小学校は土曜授業の一環で全校生徒が応援や手伝いなどで参加してくれました。
1・2年生とは大玉送りの競技を楽しみました。3・4・6年生は、小学校の運動会で歌った応援歌を子供園のために歌詞を替え、迫力ある応援を披露し盛り上げてくれました。5年生は準備や片付けで大活躍でした。6年生はリズム『うみのなかまたち』にも風船を使った泡の表現で参加してくれました。

10月

杉並第四小学校での最後の運動会に向けて、小学生との交流がありました。運動会では、子供園の子どもたちも大好きな阿波踊りを5年生と踊ります。にじ組は、昨年の経験もあり、掛け声も踊りも張り切っていました。そして5年生に手とり足とり踊りを教えてもらったたんぽぽ組のかわいい姿には、みんなが温かい気持ちになりました。たて割り班リレーは、ドキドキしながらも楽しんでいます。子供園の運動会には、昨年度同様、杉並第四小学校の小学生がいろいろな場面で参加します。小学生との交流の多い秋、たくさんの刺激を受けていきます。

9月

7月14日(日)杉四小にてサマーキャンプが行われました。参加した子どもたちは、小学生や地域の子どもたちと一緒にゲームや肝だめし・花火などを楽しんでいました。大きなお鍋でたっぷり作ったカレーライスをみんなで美味しく、おなかいっぱいいただきました。

8月

七夕には、大階段前に立派な笹が登場。小学生が思い思いに絵を描いたり、願い事を書いたりした短冊や、にじ組が作った長い輪つなぎなどたくさんの飾りができました。七夕当日には、静かな雰囲気に包まれたそらルームで、小学生と一緒に「たなばたバス」という絵本をプロジェクターで投影して楽しんだり、七夕の歌を歌ったりしました。
また、にじ組は、小学校の栄養士 服部先生に、トウモロコシの皮むきを教わり、小学校と子供園分、合わせて60本の皮むきを体験しました。この日、子どもたちは自分たちのむいたトウモロコシを小学生も給食で食べていることを知り、とても喜んでいました。

7月

にじ組は、2年生との交流で5月31日(金)にザリガニ釣りを体験しました。最初に、自然園で2年生の手作り竿でたくさんのザリガニを釣ってきました。その後、2年生から『○×クイズ』などでザリガニの生態や飼い方を楽しく教えてもらいました。
たんぽぽ組は、6月14日(金)から毎週金曜日の給食の時間に、4年生が3名ずつ配膳の手伝いに来てくれます。食後は、食休みとして絵本を読んでもらい、お兄さんお姉さんとの交流を楽しんでいきます。

6月

5月10日(金)から始まった年少たんぽぽ組の給食。朝から「今日は給食だね!」と楽しみにし、もりもりよく食べています。6月から、4年生が給食の配膳や片付けの手伝いに来てくれます。お兄さんお姉さんに親しみの気持ちをもち、一緒に楽しく給食をいただきたいと思います。
また、年長にじ組と2年生とのザリガニ釣りを通した交流も行われました。

5月

入園式が4月10日に行われました。たんぽぽ組のお祝いにいろいろな方が来てくださいました。杉並第四小学校からは2年生が参加し、お祝いの歌「ともだちいいね」をプレゼントしてくれました。元気いっぱいの2年生の歌声で、緊張気味のたんぽぽ組の子どもたちも自然と笑顔になり、楽しい雰囲気になりました。
5月からは年少組も給食が始まり、6月には4年生がお手伝いに来てくれて、一緒に給食を食べます。楽しみですね。

4月

3月の子供園の修了式では、杉四小全校児童と先生方も一緒に門出送りをしてくれました。中庭にかけられた虹のアーチをくぐる時には、5年生が運動会の時の虹の旗を振ってくれるなど、全校児童の「おめでとう!」という声や温かい拍手に見送られて、修了児もとても嬉しそうでした。 4月の入園式では、新2年生が歓迎の言葉と歌でお祝いをしてくれます。
今年度も年間を通して、様々な場面で園児と児童が交流をしていきます。