5年総合 「広げよう、阿佐谷の街プロジェクト」新着!!
2025年4月18日
今年度、最初の総合の授業「広げよう、阿佐谷の街プロジェクト」を行いました。 学年で集まり、阿佐谷の街の良いところについて考え、意見を出し合いました。今後は子供たちの思いを大切にしながら学習を広げ、深めていきます。
5年生 リレーの学習をしています
2025年4月16日
初夏を思わせる気候の中、5年生は校庭で体育の学習をしています。 リレーのバトンパスの練習をチームで協力しながら行っていました。 輪になって作戦会議をする姿も高学年らしさが出てきました。
2年生 交通安全教室(4月11日)
2025年4月16日
3年生と合同で、交通安全教室を行いました。初めに警察官の方に交通ルールの確認とDVDの鑑賞をしました。次に実際に横断歩道に見立て、シミュレーションすることで、交通ルールの大切さを改めて学ぶことができました。普段の生活で […]
1年生を迎える会(4月14日)
2025年4月14日
朝の時間に1年生を迎える会が行われました。6年生と一緒に手をつないで、体育館に入場しました。代表委員の上級生が、お祝いの言葉や楽しいクイズをプレゼントしてくれました。お礼に1年生からは、にじの歌を大きな声で歌いました。
150周年横断幕を設置しました
2025年4月8日
4月7日中杉通り沿いの壁に150周年横断幕を設置いたしました。 児童が考えた「地域と共に明るい未来へ 世界に1つの杉一小」のスローガンが書かれています。 ぜひご覧ください。
令和7年度 始業式(4月7日)
2025年4月7日
今日から令和7年度が始まりました。子供たちの元気な声が学校中に響き渡っていました。 始業式では、児童代表の6年生の児童が今年度の目標について堂々と立派に話していました。
令和7年度が始まります
2025年4月1日
本日4月1日、新年度が始まります。 あいにくの雨模様ですが、校庭の桜も満開です。 今年度は杉一小は150周年を迎えます。 地域・保護者の皆様に支えられながらすばらしい1年となるよう職員一同努力いたします。どうぞよ […]