学校ブログ

給食室 2014年10月27日

◆給食室◆2年生・食育授業

10月22日(水)4校時に2年2組、24日(金)5校時に2年1組で、食育の授業を行いました。

「朝ごはんで元気モリモリ!」という授業です。

まずは、毎日朝食を食べているかどうか、食べている人はどんなものを食べているのか、自由に意見を聞きました。

furuta-CIMG3736.jpg

「毎日食べているよ」という子がほとんどでしたが、中には「食べないことが多い」「まったく食べない」という子もいました。

「毎日食べるよ」という子も、パンだけ、ごはんだけ、飲み物だけというような「一品だけ」という子が多くみられました。

次に、「ヘルプマンとすぎまるくん」という紙芝居を読みました。

furuta-CIMG3737.jpg

朝ごはんを食べないで家を出てきたすぎまるくん。

学校では勉強も運動も思うように元気にできなかったのですが、ヘルプマンが過去へ戻してくれて、朝ごはんを食べてきたらどうなるのか、教えてくれました。

朝ごはんを食べてくると、一日元気に過ごせて、勉強もはかどることがわかりました。

子どもたちに「朝ごはんを食べるとどんなよいことがありましたか?」と聞くと、たくさん発見がありました。

栄養士から、もっと詳しく、朝ごはんの効果についてお話をしました。

特に、うんちの話は子どもたちが恥ずかしがるところですが、うんちが毎日きちんとでることがいかに大切かというお話をしました。

驚いたことに、一日一回、必ず排便がない児童がとても多くいました。

朝ごはんを食べて、必ず登校前に排便を済ませること、そして、夕方から夜にもう一回排便があるとより良いというお話をしました。

朝ごはんの内容についても考えました。

一品だけ、せいぜい二品のみという児童が多かったので、「自分で足せるもう一品」について考えました。

牛乳、ヨーグルト、のり、鮭フレーク、みかん、ミニトマト、納豆、冷蔵庫の残り物など、たくさん思いつきました。

おうちの人に頼るのではなく、自分たちで用意しようねとアドバイスしました。

最後に、「おいしく朝食を食べるために、今日からできることを書こう!」ということで、決意表明を書きました。

furuta-CIMG3757-1.jpg

「夜は早く寝て、朝は早く起きる」

「自分でもう一品増やす」

「毎日必ずうんちをする」

というような決意表明が書かれていました。

書いただけでなく、早速実行に移してくれています。

後日、「一品足してみた人?」と聞くと、たくさん手が挙がりました。

おうちの人に話してくれた児童も多く、「お母さんが用意してくれた」という子もいました。

ご協力ありがとうございます。

子どもたちから大人へ発信されるなんて、素晴らしいですね。

朝食の問題は、保護者の方の協力が不可欠です。

子どもたちと一緒に朝食について考えていただけると幸いです。

朝食を食べて、素晴らしい一日のスタートを切りましょう!

sp
PageTop