《臨時休業期間中の家庭学習に御活用ください》
・杉並ドリル1学期 問題 解答
・杉並ドリル2学期 問題 解答
・杉並ドリル3学期 問題 解答



活動の記録

2019年12月13日(金)
社会科見学

 社会科見学で、江戸東京博物館、科学技術館、国会議事堂に行きました。現在の日本や自分たちの住む町東京の発展の様子を学ぶ一方、戦争や災害の悲惨さについて改めて考えていました。また、国会議事堂では委員会室や政党の控室などが沢山並ぶ廊下や、参議院本会議場を見学し、自分たちの暮らしを支える政治の仕組みについて興味をもっていたようです。

2019年12月4日(水)
職場体験

 12月2日(月)から三日間、地域の施設や店舗に御協力いただき、職場体験を行いました。実際に仕事を体験したり、働く人にお話を伺ったりすることで、地域社会で働く人の仕事に対する思いを知ったり、生き方を学んだりすることができました。

2019年11月16日(土)
展覧会

 11月14日(木)~16日(土)展覧会がありました。会場には、それぞれが思いを込めて仕上げた創造性あふれる作品が並びました。縦割り鑑賞では、ペアになった3年生を優しくリードし、自分の作品を紹介したり、ペアの子の作品を褒めてあげたりしていました。
 下級生みんなのお兄さんお姉さん、立派な6年生です。

2019年10月2日(水)
専門家派遣事業 短距離走の授業

 陸上選手の方による短距離走の授業がありました。足の上げ方や腕の振りなど、より速く走るための体全体の動かし方や、スタートの方法などを分かりやすく指導していただきました。2週間後にある連合運動会に向けて、子どもたちは真剣な眼差しで練習していました。

2019年9月27日(金)
弓ヶ浜移動教室 3日目

 三日目。お世話になった弓ヶ浜クラブの方にお礼を言い、帰路につきました。途中の伊豆シャボテン公園では、ショーを見たり、班でいろいろな動植物を見て回ったりしました。16時半、学校着。子どもたちには寂しさと疲れの表情も見られましたが、充実した3日間の思い出を振り返り、自分たちの成長を感じているようでした。

2019年9月26日(木)
弓ヶ浜移動教室 2日目

 二日目はサンドアートと磯観察、フォトフレーム作りを行いました。サンドアートでは、事前に考えてきた作品のイメージに合わせて班で協力して作り上げ、完成度の高い作品ばかりでした。磯観察では、前日に受けたレクチャーを生かして、カニやヤドカリ、ナマコなど多くの生き物を観察することができました。

2019年9月25日(水)
弓ヶ浜移動教室 1日目

 移動教室1日目。見送りに来てくださったお家の人に「行ってきます!」の挨拶をした後、バスで一路伊豆下田へ。了仙寺では、住職の方に開国当時の下田の町や人々の様子についてお話を伺いました。田牛のサンドスキー場では、初めは恐る恐るソリに乗っていた子どもたちもだんだんと慣れ、終わりの頃には、皆勢い良く滑っていました。

2019年7月17日(水)
縦割り班活動

 6年生になり自分たちで活動を進める立場になりました。遊びの決定から司会進行まで、いつも準備を計画的に進め、当日は上手に下級生をリードしながら楽しく遊ぶことができています。

2019年7月11日(木)
井荻中訪問

 中学校見学に行きました。井荻中生徒会の案内で、中学校の生活や行事、学校の様子を紹介していただきました。将来の自分のことを考える良い機会になりました。

2019年6月24日(月)
防災館見学

 防災館見学で江東区にある「そなエリア東京」に行きました。災害に備えてどのような心構えや準備が必要なのか、体験を通して学びました。

2019年6月1日(土)
運動会

 6年生は運動会の表現種目で組体操を行いました。友達と協力して難しい技も繰り返し練習し、本番では見事な演技を披露することができました。