学園長ブログ

PRINCIPAL BLOG

2024.05.18修学旅行1日目ー古きを学び、新しきを知るー

写真

5月18日土曜日、9年生の修学旅行1日目、奈良での見学を終わり、先程、宿舎の日昇別荘橘館に着きました。

今日は、8時51分発のぞみ313号で東京を発ち、京都駅に11時に着いた後、バスで奈良に向かいました。

スクリーンショット (63).jpg

奈良ではホテルでお昼ご飯を食べた後、薬師寺、東大寺を見学しました。
薬師寺では、境内をクラスごとに見学しました後、住職さんからお寺の歴史などについて、お話を聞きました。住職さんのお話は、神奈川の中学校と並んで聞きましたが、本学園の生徒たちのリアクションは元気一杯で、隣に座る他校生が圧倒されていました。新幹線の中、バスの中、とにかくどこでも明るく活発な生徒たちです。

スクリーンショット (59).jpg

薬師寺の後は東大寺でグループ別散策をしました。二月堂、三月堂、春日大社、興福寺など、見学するお堂、お寺は各グループそれぞれでしたが、皆、鹿に餌をあげたり、鹿の角のカチューシャを付けたりするなど、古都奈良で楽しく充実した時を過ごしていたようです。

スクリーンショット (61).jpgスクリーンショット (133).jpgIMG_2081.jpg

この修学旅行で生徒たちが決めたスローガンは「古きを学び、新しきを知る」です。この3日間、まずは、1000年以上前に日本の都であった京都、奈良をしっかり学び、現在の都である東京にその成果とかけがえのない思い出を持ち帰りたいと思います。

IMG_2080.jpg

ページトップに戻る