学校運営協議会(CS)とは?

かがやき通信vol.1 かがやき通信vol.2
かがやき通信vol.3 かがやき通信vol.4
想いを繋ぐ「かだんのはなし」
杉十小CSからの意見書 ー 教育委員会からの回答

令和4年度 学校運営協議会委員

会長 | 伊東 冨士雄 | 杉十小第17代校長 |
校長 | 塩練 裕子 | 現校長 |
委員 | 志達 和雄 | 和田三丁目東町会会長 杉十小創立80周年移転30周年実行委員会会長 |
委員 | 綱川 紫 | 杉十フレンズ(学校支援本部)事務局長 杉十小PTA名誉会長、主任児童委員 |
委員 会計担当 |
和田 智美 | 保護司 元杉十小PTA副会長 |
委員 広報担当 |
峯 礼子 | 元杉十小PTA会長 現高南中PTA会長 |
委員 司会進行担当 |
山ノ内 凜太郎 | ファシリテーター 合同会社Active Learners共同代表 |
委員 書記担当 |
鈴木 里栄 | 青少年委員 元杉十小PTA会長 |
委員 | 長谷川 亜希子 | 前杉十小PTA会長 杉十小サッカークラブ統括本部 |
委員 | 奥村 真由美 | 現杉十小PTA会長 |
委員 | 寺田 道子 | 元杉十小PTA副会長 和田3丁目西町会副会長 民生児童委員 |
令和3年度 学校運営協議会議事録 令和2年度 令和元年度
第1回 4月23日 |
教職員との顔合わせ 令和3年度学校経営計画 |
|
第2回 5月28日 |
第1回【公式】オンラインCS会議 緊急事態宣言発令中の教育活動について報告 杉十CS議事録のHPへの公開についての意見聴取 令和3年度の水泳指導の実施についての報告 かがやきの時間の報告 |
|
第3回 6月28日 |
夏休み・2学期の教育活動報告 杉十フレンズの活動報告 杉十CS新メンバーについての意見聴取 杉並区新基本構想答申案への意見聴取 【安全】杉十PTA表彰(交通安全活動の積極的な推進) 校庭周辺の看板について問題提起 |
|
第4回 7月20日 |
1学期の振り返り 学習者主体の学びの創造について報告 2学期の学校行事の計画について 杉十フレンズの活動報告 杉並区新教育ビジョンへの意見聴取 杉十CS会議の進め方についての意見聴取 【安全】校庭周辺の看板のリニューアルについて報告 学校周辺の花壇について報告 |
|
第5回 9月27日 |
令和3年10月からのCS委員の任命 令和4年度の教員人事についての意見集約 2学期の児童の様子 2学期の大きな行事 杉十フレンズ活動報告 新渡戸文化学園夏季公開研修報告 詳しくは こちら から |
|
第6回 10月29日 |
・新CS委員の紹介 詳しくは こちら から ・令和4年度教職員任用について ・10月の運動会、移動教室の報告 ・11月の創立85周年記念行事「杉十バースディ」 ・杉十フレンズ活動報告 ・高南祭 杉十小ver.報告・高南中PR動画視聴 ・杉十CSとしての新たな取組 ・令和3年度教育調査 ・【安全】ピーポくん110番の家の今後について |
|
第7回 11月30日 |
・「杉十バースディ」報告 詳しくは こちら から ・教育調査の実施方法 ・杉十フレンズ活動報告 ・杉十CSでの新たな取組 ・新杉並区総合計画・実行計画への意見聴取 ・杉並区教育ビジョン2022に則った学校経営計画 |
|
第8回 12月20日 |
・教育調査結果報告 ・杉十フレンズ活動報告 ・杉十CSでの新たな取組 ・(書き初め大賞・超かがやきの時間・CSカフェ) ・くじびき金メダル 詳しくは こちら から |
|
第9回 1月20日 |
・学校関係者評価 ・杉十今年の漢字大賞 ・かがやき通信(杉十ニュースレターvol.5) ・杉十フレンズ活動報告 詳しくは こちら から |
|
第10回 2月10日 |
・杉十フレンズ活動報告 ・令和3年度卒業式、令和4年度入学式、かがやき通信内容確認 ・令和4年度教育課程について 詳しくは こちら から |
|
第11回 3月10日 |
・かがやき通信vol.5内容確認 ・杉十フレンズ活動報告 ・杉十PTA活動報告 ・卒業式・入学式について ・令和4年度学校経営計画 ・令和4年度杉十CS計画 |