2019-06-28

3年生の社会科見学

今日は3年生が社会科見学で区内巡りに出かけます。台風の影響が心配でしたが、全く問題なくいい天気になりました。

二高通りからバスに乗って出発です。

どうでもいい話ですが、東急の観光バスは3台ともナンバーが109(とお・きゅう)でした。

最初の目的地は、善福寺川取水施設。

環状7号線の地下に、大雨の時に一時的に水を貯めて洪水を防ぐ調節池があるのです。

施設の方が、これまでに起きた水害について説明してくださいました。

川の水が溢れそうになった時、地下にある大きなタンクに水を入れて、洪水が起きないようにするのだそうです。

模型で仕組みを説明してくれました。

これは川から水を取り入れる場所の監視カメラの画面です。基準の線よりも水位が上に上がったら、水を地下に入れます。

操作盤やモニターについても説明してもらいました。

続いて、階段を降りて地下43mにある貯水池を見学に行きます。階段は222段。14階建のマンションと同じ高さ(深さ)があるそうです。

地下は真っ暗なので、施設の方がライトで照らしてくれました。

ここは、取水施設から環七通りの地下の貯水池まで水を流すトンネルです。

環七通りの真下まで歩いていきます。大雨の時は、この中を水が流れていく仕組みです。

そしてここが環七通りの真下にある貯水池です。直径12.5m、全長4500mのトンネルの中に水を取り入れます。これができたことで、神田川、善福寺川、妙正寺川での水害がほとんどなくなったそうです。

見学の後、和田堀公園でお弁当を食べました。

続いて、阿佐ヶ谷パールセンター商店街の見学です。バスを降りて商店街に入っていきます。

クラスごとに商店街を歩きました。

ここからアーケードに入っていきます。

野菜や果物を売るスーパーが多いようです。

どんな種類のお店が多いのか、数えていました。

衣料品店も多いですね。

中杉通りでまたバスに乗り、区内の道路をラン走りながら車窓から外を見ます。

バスからの眺めも大事な学習です。

たくさんのことを見て学び、学校に戻ってきました。見学のまとめの学習をしっかりしてくださいね。

関連記事