「からだ力」を自ら育む子どもを育てる
 



2年生 BLOG


2024年10月2日(水)
モモリンピックに向けて

10月に入りました。モモリンピックまであと10日。今日は1時間目はなんとか校庭で練習ができました。2時間目は暑さ指数が上がったため、体育館での練習になりました。

2024年5月16日(木)
生活科見学

生活科見学で神代植物公園に行きました。バラ園がとてもきれいでした。ネイチャービンゴを行い、温室をみて、芝生広場でお弁当を食べた後、クラスごとに遊んできました。楽しい一日が過ごせたのではないか、と思います。

2024年4月26日(金)
学校探検

 2年生が1年生を連れての学校探検。25日は1,2組が、26日は3,4組がそれぞれ1年生をあちこちに案内しました。2年生、立派になりましたね。みんなしっかりと1年生のめんどうをみていました。

2023年11月18日(土)
スイミー

2年生の桃一劇場は、国語の授業でもやった「スイミー」。それぞれ役になりきって全力で演技をしました。よくがんばりましたね。

2023年10月28日(土)
学校公開

学校公開、ご参観ありがとうございました。2年生は伝統文化でおりがみを学びました。「おりがみ」も日本の素晴らしい文化です。グローバルな人間に育っていくためにも、おりがみをもっと知ってもらえるといいなと思っています。

2023年9月30日(土)
モモリンピック148

1年生と一緒に行ったモモリンピック。さすが2年生という演技ができたでしょうか。多くのご声援、ありがとうございました。

2023年9月6日(水)
大根の種まき

 暑い日差しの中、大根の種まきをしました。数か月後、美味しい大根が採れる日を楽しみにしています。

2023年7月20日(木)
2年生 7月号

それぞれのクラスでお楽しみ会をしました。

2023年6月30日(金)
2年生 6月号A

野菜もすくすく育って、収穫することもできました。

2023年6月19日(月)
2年生 6月号@

学校公開では、図工で自分だけの「くしゃくしゃぎゅ」を作りました。

2023年4月30日(月)
2年生 4月号

国語では「ふきのとう」の学習をしました。

2023年5月16日(火)
生活科見学

天気にも恵まれ、神代植物公園に生活科見学に行ってきました。バラ園のところで「しょくぶつこうえんビンゴ」をグループで動きながら行いました。

2023年4月19日(水)
消防写生会

校庭に消防車がやってきました。消防写生会です。

2023年4月6日(木)
始業式

令和5年度のスタートです。始業式は雨が降ってしまったため、急遽教室で行いました。2年生の教室は入学式のため、体育館にイスがあったので、イスなしでの始業式でした。

2023年2月27日(月)
2年生 2月の活動の振り返りA

 21日には、6年生を送る会が開かれました。2年生からは、同じたてわり班の6年生に、感謝の気持ちを書いたメッセージカードと、この日のお弁当給食で使用する名前入りのランチョンマットを送りました。送る会本番は各クラスの代表が会場に駆けつけ、色とりどりの花のアーチで6年生の入場を華やかに演出しました。

2023年2月27日(月)
2年生 2月の活動の振り返り@

 18日は晴れ晴れとした青空の元、校内長縄グランプリが開催されました。保護者の方々や1年生に見守られながら、元気な掛け声でリズムよく5分間跳び続けました。最初の頃と比べて大きく伸びた記録に大喜びの2年生でした。

2023年1月31日(火)
2年生 1月の活動の振り返りA

 桃一美術館開催中に、子供たちも会場に赴き、全校児童の作品を鑑賞しました。自分たちの作った作品が美術品のように展示されている様子に喜びの声が上がりました。上級生たちの立派な作品を目の当たりにし、今後の図工学習への期待を膨らませていました。

2023年1月31日(火)
2年生 1月の活動の振り返り@

 26日から28日の3日間、桃一美術館が開催されました。2年生は、平面作品の「ふしぎなたまご」、「はさみのアート」、「大根の絵」、立体作品の「パフェを作ろう」、「まどからこんにちは」を展示しました。会場の天井を鮮やかに装飾するのは、4年生と共通制作の「空飛ぶじゅうたん」です。どの作品も力作ぞろいでした。

2022年12月31日(土)
2年生 12月の活動の振り返りA

 10日はマラソン大会でした。当日は天候にも恵まれ、運動日和となりました。保護者の皆様をはじめ、多くの方々に見守られながら、原っぱ公園を大きく一周する約600mのコースを最後まで力強く走り切りました。

2022年12月31日(土)
2年生 12月の活動の振り返り@

 2日に大根の収穫を行いました。9月に蒔いた米粒ほどの大きさの種が、自分たちの腕よりも太くて立派な大根に育ったことに驚きながら、両手でしっかりと引き抜きました。収穫した大根は家に持ち帰った他、学校の給食や、図工の絵の題材になりました。

2022年11月30日(水)
2年生 11月の活動の振り返りA

 24日にはたてわり班遊びがありました。それぞれの班が、6年生が計画した遊びを行います。低学年も活躍できる遊びになっており、1年生や2年生も上級生たちと一緒に楽しく遊ぶことができました。

2022年11月30日(水)
2年生 11月の活動の振り返り@

 12日の土曜授業では、日本の伝統文化の学習を行いました。2年生では「折り紙」について、その歴史や様々な折り方を学びました。折った後にも遊ぶことのできる「バッタ」と「起き上がりこぼし」の折り方をマスターすることができました。

2022年10月31日(月)
2年生 10月の活動の振り返りA

 今月は生活科の「町はっけん」の学習で、地域の様々な施設や店舗にインタビューをしに行きました。普段は入ることのできない場所や、お仕事の様子を見学し、働いている方から直接お話を聞くことができました。

2022年10月31日(月)
2年生 10月の活動の振り返り@

 10月8日は運動会の本番でした。今年度は2学年ずつの開催となり、団体競技も実施することができました。フラフープを使ったダンスでは練習の成果を発揮し、最後まで全力で踊り切ることができました。

2022年9月30日(金)
2年生 9月の活動の振り返りA

運動会練習を頑張っています!2年生はフラフープを使ったダンス、音楽に合わせた玉入れ、50m走を行います。今週は全クラスが校庭に集合して本番の動きを確認しました。来週はいよいよ本番です。

2022年9月30日(金)
2年生 9月の活動の振り返り@

9月12日に大根の種まきに行ってきました。農家の方の説明をしっかりと聞いて1人6粒の種をまきました。空き缶を使って丸い窪みを作り、そこに種をまいて土をかぶせました。来月は間引きに行きます。どれだけ育っているか楽しみですね。

2022年9月12日(月)
大根の種まき

学校から歩いて20分のところにある区民農園で大根の種まきを行いました。このあと間引きと収穫もあります。大きな大根が取れるといいですね。

2022年8月31日(水)
画数の多い漢字

2年生になると画数の多い漢字が学習に入ってきます。今日の「顔」は18画。みんな覚えられるかな。

2022年8月30日(火)
2学期目前!一学期を振り返ろう【7月】

7月には警察の方を招いてセーフティー教室を実施しました。
「いかのおすし」の合言葉を映像を通して学びました。

2022年8月30日(火)
2学期目前!一学期を振り返ろう【6月】

今年は天候に恵まれ、たくさんプールに入ることができました!
水を楽しむ2年生の元気いっぱいの声が学校に響きました。

2022年8月29日(月)
2学期目前!一学期を振り返ろう【5月】

新しいクラスにも慣れ始めた2年生。
バスに乗って多摩六都科学館へ!普段できない様々な体験をしました。

2022年8月29日(月)
2学期目前!一学期を振り返ろう【4月】

学年が上がり新しいことにチャレンジしていく2年生。
消防写生会では大きな消防車の絵を描き上げました。

2022年6月15日(水)
スペシャルお話会

読み聞かせボランティア、ルフランさんによるスペシャルお話会でした。

2022年5月30日(月)
生活科

原っぱ公園に出かけてきました。遠足が雨天プログラムになり、神代植物公園に行かれなかったので、公園ビンゴ(鳥を見たり、虫を見たり、花をみたり)もやってきました。

2022年5月13日(金)
生活科見学

2年生は、生活科見学に行きました。残念ながら雨になってしまったので、多摩六都科学館に行きました。

2022年5月7日(土)
1年生との交流

土曜授業、3時間目。1年生との交流を行いました。2年生がお兄さんお姉さんとして1年生をリードしながら一緒に遊びました。

2022年4月20日(水)
消防写生会

消防車が消防署から桃一小の校庭まで来てくれました。今日は消防写生会。校庭に敷物を敷き、消防車を見ながら絵を描きました。

2021年11月19日(金)
少年少女冒険隊

2年生のモモデミーショーの演目。学習の様子をどう伝えていくかを考えて、少年少女冒険隊が桃一小の様子を見に来る、という形にしました。この経験を生かして、さらに成長してもらいたいです。

2021年10月12日(火)
生活科見学

今日、光が丘公園に生活科見学に行きました。ビンゴをやったり、どんぐりを拾ったり、クラス遊びをしたりしました。お弁当も公園で食べることができました。

2021年10月9日(土)
モモリンピック

2年生のモモリンピックは、自由な表現を多くして、個性的なダンスをしました。
まきおこせ!A・RA・SHIでしたが、結果として、学年全部がまとまった素晴らしい表現になりました。子どもたち、よくがんばったと思います。応援ありがとうございました。

2021年9月21日(火)
運動会練習

モモリンピックまであと2週間。今日は3時間目に校庭で表現の練習をしました。みんな一生懸命に踊っています。

2021年7月13日(火)
セーフティ教室

3時間目、荻久保警察の方に来ていただいて、セーフティ教室を行いました。密を避けて体育館で距離をとっての実施です。

2021年7月7日(水)
ふしぎなたまご

今、2年生の教室の廊下には「ふしぎなたまご」の作品が飾ってあります。思い思いの「たまご」が並んでいます。

2021年6月2日(水)
野菜の水やり

2年生は学級園で一人一鉢野菜を育てています。なす、ミニトマト、きゅうり、それぞれ自分が選んだ野菜だそうです。小さい実が少し出てきましたね。

2021年5月25日(火)
1年生となかよくなろう

クラスごとに2年生がリードして1年生と交流する企画です。班ごとに2年生が1年生に声をかけながら活動しています。

2021年4月21日(水)
消防写生会

本物の消防車が校庭にやってきました。みんなで消防車の絵をかきました。

2021年4月7日(水)
新年度が始まりました。

1年生の時に育てたチューリップが咲いています。
みんな学年が上がって2年生になりました。
今日からさっそく給食も始まりました。

2021年2月17日(水)
歩数調査開始

今日から歩数調査です。歩数計をつけての仲よしタイム。5分間で、2000歩前後はカウントされていたようです。基本的な運動として、歩くことを意識できるといいなと思います。

2021年1月28日(木)
仲よしタイム

朝、仲よしタイムでした。3学期最初の仲よしタイムです。「疲れた」という人もいましたが、貴重な運動機会の一つとして活用してもらえたらなあ、と思っています。

2020年12月5日(土)
セーフティ教室

今日の2時間目、セーフティ教室を行いました。荻窪警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、DVDを見たり、お話を伺いました。セーフティ教室は毎年実施していますが、こうした節目に安全について少しでも意識できるといいと思います。

2020年11月21日(土)
伝統文化を学ぶ(おりがみ)

今日は「伝統文化を学ぶ」授業。2年生はおりがみに取り組みました。2校時に1組・2組、3校時に3組・4組で行いました。講師の先生が来てくださり、教えてもらいながら実際に折ってみました。学校支援本部の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

2020年11月13日(金)
町たんけん

2年生は町たんけんに行ってきました。アニメミュージアム、桃井郵便局、桃井警察署、そして桃井児童館です。付き添いの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。みんな話をよく聞いていましたね。

2020年10月14日(水)
読み聞かせ

今日、朝の時間に各クラスごとに読み聞かせがありました。担当の皆さん、どうもありがとうございました。

2020年10月6日(火)
生活科見学D

昼食の後、短時間でしたが、固定遊具で遊ぶ時間もありました。このあとバスに乗って学校へ戻ってきました。事故なく怪我なく安全に生活科見学を終えることができました。ご家庭のご協力に感謝いたします。

2020年10月6日(火)
生活科見学C

待ちに待ったお弁当タイム。三密を避けて広がって食べました。

2020年10月6日(火)
生活科見学B

各クラスごとバス4台に乗車、途中、道路はスムーズで予定よりも早く目的地の光が丘公園に到着しました。公園ではネイチャーゲームを楽しみました。

2020年10月6日(火)
生活科見学A

小校庭に集合して、出発式です。4クラス、全員が集まりました。

2020年10月6日(火)
生活科見学@

2年生の今年度になってから初めてのおでかけです。生活科見学です。登校してきて、まずは教室で出席確認です。朝からワクワクです。

2020年9月19日(土)
モモリンピック、終了。

モモリンピック本番。練習の成果を発揮して
八木節を元気よく踊りました。

2020年9月18日(金)
前日リハーサル

2年生、3時間目にモモリンピックの前日リハーサルを行いました。
明日がいよいよ本番です。
これまでの練習の成果を表現できるといいなと思っています。

2020年9月16日(水)
八木節、全体練習

3時間目、校庭で八木節を踊りました。校庭いっぱい広がって踊ります。
土曜日の本番に向けてがんばっています。

2020年9月15日(火)
Rock八木節2020

モモリンピックに向けて練習が進んでいます。今日は3時間目に校庭で練習をしました。

2020年9月15日(火)
どうぶつ園のじゅうい

2年生の国語は説明文、「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。国語の上巻も残り少なくなってきました。

2020年9月15日(火)
二宮さんもマスクをつけています。

2学期に入り、少しずつ学年ブログを進めていこうと思います。新型コロナウィルスの感染防止で、いろいろと制限がありますが、モモリンピックに向けて子どもたちはがんばっています。

2020年4月1日(水)
新学期が始まります。

もうすぐ新学期が始まります。



▲ページトップに戻る