2025年5月
6年生 白樺湖移動教室2日目
5月27日火曜日は午前中に蓼科八ヶ岳国際自然学校でスコアオリエンテーリングを行いました。活動班で協力して、地図を見ながらポイントを見つけ、森の中を歩き回りました。午後は、黒曜石体験ミュージアムで勾玉づくりを行いました。 […]
6年生 白樺湖移動教室1日目
5月26日月曜日に、6年生は白樺湖移動教室に行ってきました。初日は鷹山ファミリー牧場で飯盒炊爨を行いました。自分たちの作ったカレーを各班、おいしそうに食べていました。夜にはホテルの外に出て、自然の音をみんなで静かに聞き […]
4年生 水道キャラバン(5/27)
東京都水道局からゲストティーチャーをお招きして、スライドや実験を通して水の学習をしました。蛇口をひねると当たり前のように出てくる水ですが、多くの人の工夫や苦労があって私たちのもとに届けられていることを理解しました。決し […]
やご救出作戦事前授業
5月21日(水)に来週予定しているやご救出作戦の事前授業を行いました。 実際にどのような目的でやごを救出するのか、やごを飼育するときに気を付けることはなにか、など来週に向けて様々なことを教えていただきました。 本番 […]
2年 世尊院幼稚園との交流会
5月20日(火)の3・4校時に世尊院幼稚園と交流会を行いました。開会式の後に、全体で、体じゃんけんやチェッコリダンスを2年生と年長さんと一緒に踊りました。2年生が前に出てお手本を見せながら楽しい雰囲気で進みました。後半 […]
2年生 百人一首体験
5月10日(土)の2・3校時に百人一首体験をしました。阿佐ヶ谷カルタ会の方々に来ていただき、子どもたちに競技カルタのルール、取り方のコツなどを教えていただきました。カルタ会の方とも対戦をして「取れるか分からなかったけど […]
JICAのお話(総合的な学習の時間)
5月13日火曜日にJICA職員の小泉先生をお招きして、世界の様々な課題についてやJICAの活動などの話をスライドを使って説明していただきました。実体験の話やクイズ形式で質問をしていただいたので、子供たちは食い入るように […]