6年生
口腔保健指導新着!!
6月18日(水)に歯科衛生士さんによる口腔保健指導がありました。歯周病の話から歯磨きの仕方、フロスの使い方などを丁寧に指導していただきました。また、お土産に歯ブラシとフロスもいただきました。子供たちは今後の歯ブラシの仕 […]
杉森中学校授業見学新着!!
6月13日(金)に杉森中学校の授業見学に行きました。生徒会の生徒がプレゼンテーションソフトを使って、杉森中の行事などについて説明をしたり、杉森中に関するクイズを出したりして楽しませてくれました。生徒会からの説明が終わっ […]
プレゼンテーションのすゝめ
5月29日木曜日にプレゼンテーションで大切なことについて福田先生をお迎えして授業をしていただきました。6年生はこれまでの学習でプレゼンテーションソフトを使って発表することが多くありましたが、ストーリを描くことが大切であ […]
6年生 白樺湖移動教室3日目
6月28日水曜日の移動教室最終日は、ホテルでの閉園式を終えた後、山梨県立考古博物館を見学し、お弁当を食べたあとに火おこし体験をしました。とても天気が良かったのですが、熊が出没したため、外の古墳を見ることはできませんでし […]
6年生 白樺湖移動教室2日目
5月27日火曜日は午前中に蓼科八ヶ岳国際自然学校でスコアオリエンテーリングを行いました。活動班で協力して、地図を見ながらポイントを見つけ、森の中を歩き回りました。午後は、黒曜石体験ミュージアムで勾玉づくりを行いました。 […]
6年生 白樺湖移動教室1日目
5月26日月曜日に、6年生は白樺湖移動教室に行ってきました。初日は鷹山ファミリー牧場で飯盒炊爨を行いました。自分たちの作ったカレーを各班、おいしそうに食べていました。夜にはホテルの外に出て、自然の音をみんなで静かに聞き […]
JICAのお話(総合的な学習の時間)
5月13日火曜日にJICA職員の小泉先生をお招きして、世界の様々な課題についてやJICAの活動などの話をスライドを使って説明していただきました。実体験の話やクイズ形式で質問をしていただいたので、子供たちは食い入るように […]
総合的な学習の時間「共につくる私たちの未来」
今日の5時間目に6年1組、6時間目に6年2組でJICAの職員の方が特別授業をしてくださいました。 「2030」、「118」、「18」という3つの数字をキーワードに世界やSDGsについて教えていただき、自分の考えをもち […]