2025年1月8日
1月8日、杉並第一小学校3学期のスタートです。 朝、始業式が行われ、児童は気持ちを新たにスタートをしていこうという姿勢が見られました。 4年生の代表児童の言葉もしっかりと目標を定め頑張っていこうというすばらしい言葉 […]
2024年12月13日
12月11日(水)、13日(金)の朝に杉森中の生徒会・杉一小の代表委員が一緒にあいさつ運動を行いました。 杉森中からは生徒会の7名が参加し、杉一小の児童へ積極的にあいさつをする姿が見られました。 立派な態度であいさつをす […]
2024年11月26日
11月19日、26日は掃除の時間に地域清掃を行いました。 19日は、2・4・6年生、26日は、1・3・5年生です。 低学年は、校庭の清掃、中学年は、学校の東側、高学年は西側を清掃しました。 落ちている葉っぱや小さ […]
2024年11月25日
現在杉並第一小学校では、元気タイムとして持久走に取り組んでいます。 本日の休み時間は、1・2・3年生が3分間の持久走にチャレンジしました。 まだまだペース走の感覚はつかんでいないようですが、徐々に慣れてくると思いま […]
2024年11月8日
11月8日金曜日に学芸会がありました。他の学年の劇を見るのは今日が初めてだったので、子供たちは各学年の劇を食い入るように見ていました。6年生の劇では、6年生と一緒に歌う場面があり、どの学年からも素敵な歌声が聞こえてきま […]
2024年10月22日
10月22日、今日は馬橋公園に1年生が秋探しに出かけました。 天気も良く、絶好の校外学習日和でした。 馬橋公園につくと、1年生の児童が持ってきた袋の中に落ちているどんぐりを拾い始めました。 帽子のついているどんぐ […]
2024年10月15日
10月15日(火)に避難訓練が行われました。 今回の訓練は、火災を想定したものでした。緊急放送が学校内に流れた後、児童は、おしゃべりすることなく校庭に避難することができました。素晴らしい態度での避難訓練となりました。 […]
2024年10月3日
杉一小伝統の法被を着きました。ソーラン節の練習にも自然と力が入ります。 休み時間には、声を出して自分たちで練習する姿もありました。 いざ運動会へ!
2024年10月2日
いよいよ3日後に迫った運動会。今朝の閉会式の練習では、表彰式、校歌斉唱をしました。本番さながら真剣な表情で取り組んでいました。灼熱の運動会に向けて、準備は整いつつあります。
2024年9月26日
今日は、朝の時間から1時間目の途中まで運動会全校練習をしました。 開会式の練習や運動会の歌を練習しました。 始めの言葉は、1年生が担当します。代表の児童が一生懸命言葉を述べていました。本番も期待しています。 全員 […]