お知らせ
杉並区教育委員会ホームページリニューアル 詳細はこちら。
神明祭の様子が教育委員会のHPに掲載されました。詳細はこちら。
学校紹介動画を公開しました。
PTA作成の学校紹介動画を公開いたしました。コロナウィルスの影響で来校しづらい中ですが、神明中を知っていただけると幸いです。時間帯によっては繋がりづらいこともあります。時間を変えてお試しください。
PTA作成 学校紹介動画
最新情報&更新履歴
















2023.05.08 PTA第1回運営委員会だよりを掲載しました。











2023.02.01 保健だより2月号、学校だより1月号、学校だより12月号を掲載しました。


2023.01.05 PTA第5回運営委員会だよりを掲載しました。


2022.11.30 保健だより10月号、保健だより11月号、学校だより11月号掲載しました。

2022.11.04 食育だより11月号掲載しました。

2022.10.25 学校だより10月号、食育だより10月号掲載しました。

2022.09.30 学校だより9月号、保健だより9月号、食育だより9月号掲載しました。





2022.06.07 PTA第2回運営委員会だよりを掲載しました。


2022.05.12 各教科の年間指導計画を掲載しました。

2022.05.10 令和4年度学校経営方針を掲載しました。


2022.04.28 令和4年度年間行事予定表を掲載しました。

2022.04.28 学校だより4月号、保健だより4月号(表・裏)、食育だより4月号、SCだより(新学期号)掲載しました。

2022.04.15 校長挨拶をリニューアルしました。

2022.03.25 学校だより3月号を掲載しました。

2022.03.24 PTA第6回運営委員会だよりを掲載しました。

2022.03.16 「子どもとの関わり方についてスクールカウンセラー石川先生に聞いてきました!」をPTAに掲載しました。

2022.03.01 学校だより2月号、保健だより3月号、食育だより2月号を掲載しました。


2022.02.03 学校だより1月号、保健だより2月号、食育だより1月号を掲載しました。

2021.12.14 学校図書館のページを新設しました!

2021.12.6 PTA第3回運営委員会だよりを掲載しました。


2021.11.10 保健だより11月号(表・裏)、食育だより11月号を掲載しました。

2021.10.25 学校だより10月号を掲載しました。

2021.10.21 学校運営協議会会議録、行事記録(修学旅行、生徒総会)を掲載しました。

2021.10.18 保健だより10月号、食育だより10月号を掲載しました。

2021.09.22 学校運営協議会の会議録を掲載しました。

2021.09.21 野球部 区秋季大会結果 を掲載しました。部活動のページをチェック!

2021.09.17 学校だより9月号、保健だより9月号(表・裏)、食育だより9月号、SCだより秋号を掲載しました。

2021.09.13 ポスターコンクールの結果 を掲載しました。

2021.07.26 教科別年間指導計画を掲載しました。年間指導計画のページをチェック!

2021.07.21 学校だより7月号、食育だより7月号を掲載しました。

2021.07.20 野球部 都大会結果 を掲載しました。部活動のページをチェック!

2021.07.09 保健だより7月号を掲載しました。

2021.06.28 学校だより6月号、保健だより6月号、食育だより6月号、SCだより初夏号を掲載しました。

2021.05.31 緊急事態宣言(再延長)への学校教育及び体育大会での対応について掲載しました。

2021.05.28 PTA第2回運営委員会をアップロードしました。

2021.05.21 学校だより5月号、保健だより5月号、食育だより5月号を掲載しました。

2021.04.28 PTA第1回運営委員会をアップロードしました。

2021.04.27 令和3年度年間行事予定表をアップロードしました。

2021.04.26 食育だより4月号をアップロードしました。

2021.04.20 学校だより4月号、保健だより4月号を掲載しました。

2021.04.15 令和3年度 学校経営方針・校長挨拶をアップロードしました。

2021.03.22 PTAより 第6回運営委員会だよりをアップロードしました。

2021.03.22 学校だより3月号を発行しました。

2021.03.22 保健だより3月号を発行しました。

2021.03.22 食育だより3月号を発行しました。

2021.03.06 PTAより 第5回運営委員会だよりをアップロードしました。

2021.02.19 学校だより2月号を発行しました。

2021.02.15 オンラインホームルームの実施について載せました。

2021.02.15 保健だより2月号を発行しました。

2021.01.29 新入生保護者説明会のご案内を載せました。

2021.01.19 食育だより1月号を発行しました。

2021.01.16 保健だより1月号を発行しました。

2021.01.16 学校だより1月号を発行しました。

2021.01.07 学校公開中止のお知らせを載せました。

2020.12.23 スキー移動教室中止のお知らせをアップロードしました。

2020.12.18 生徒会のページを更新しました。

2020.12.18 学校だより12月号を発行しました。

2020.12.18 学校だよりに保健だより、食育だより、スクールカウンセラー通信のコーナーを開設しました。

2020.11.30 学校だより11月号を発行しました。

2020.11.28 学校紹介動画を公開しました。

2020.11.19 PTAより 第4回運営委員会だよりをアップロードしました。

2020.11.13 学校だより10月号を発行しました。

2020.11.09 生徒会のページを更新しました。

2020.11.09 小中連携教育合同研修の報告を載せました。

2020.10.17 体育大会延期のお知らせを載せました。

2020.09.17 PTAより 第3回運営委員会だよりをアップロードしました。

2020.09.03 ゆびとま情報について載せました。

2020.08.07 PTAより 第2回運営委員会だよりをアップロードしました。


2020.07.22 学校だより7・8月号を発行しました。

2020.07.17 7月行事予定をアップしました。

2020.07.13 PTAより PTA総会(書面総会)のご報告をアップロードしました。

2020.07.01 PTAより 第1回運営委員会だよりをアップロードしました。


2020.06.15 学校だより6月号を発行しました。

2020.06.12 通常授業再開の動画をアップしました。

2020.06.08 年間行事予定、6月予定をアップしました。

2020.06.05 生徒の様子の動画をアップしました。

2020.06.05 分散登校延長についての詳細を載せました。

2020.06.04 分散登校延長についてを載せました。

2020.05.29 分散登校に向けての動画をアップしました。

2020.05.26 分散登校と入学式について載せました。

3日間ブログ
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
神明祭
9月23日(土)に神明祭が行われました。昨年度も開催されましたが、飲食店を伴って開催されたのは4年振りです。天気が心配されており、当日朝まで雨が降っていましたが、地域の方や有志の生徒、PTAの方で校庭の水はけ作業やテント張りなどを行ってくださいました。様々な人たちの想いも募り、改築前最後の神明祭が無事に開催されました。
模擬店や体験コーナー、体育館発表はどれも大盛況で、関係者も含め入場者数がなんと2,000人近くだったそうです。地域の素敵な繋がりを感じました。生徒の皆さんは、販売や制作、演奏など良い経験になったのではないでしょうか。楽しいひと時でしたね。
(令和5年9月25日)
![]() |
![]() |
![]() |
合唱練習
文化発表会に向けて、今週の月曜日から合唱練習が本格的に行われています。実行委員やパートリーダー、指揮者、伴奏者が主体となって、各クラスのパート練習や合唱練習を進めています。1年生は初めは難しい部分もあると思いますが、協力して元気な歌声を響かせています。2・3年生は経験しているということもあり、お互いにアドバイスを出し合いながらより良い合唱にしようと頑張っています。あるクラスのパートでは、強弱や曲想を身体全身を使って表現したり、あるパートではタブレットで撮影をして改善点を見つけたりと、皆さんの練習風景に感心していました。皆さんの姿を見て、先生たちも気合十分です。この土日は喉を労り、本番に向けて残り1週間頑張っていきましょう!
(令和5年9月29日)
![]() |
![]() |
![]() |
日フィル出張音楽教室
本日5時間目、日本フィルハーモニー交響楽団の方々が神明中に来てくださり、室内楽のうちの1つのジャンルである、弦楽四重奏でたくさんの曲を演奏してくださいました。
事前学習では、音楽の時間に弦楽器についてや、ヴィヴァルディの「四季」から「春」第1楽章について勉強しました。本日の鑑賞教室では解説付きで「夏」や「秋」も演奏してくださり、日本とイタリアの四季の違いも想像できたのではないでしょうか。
プロの方の演奏を生で聴く機会はめったにありません。2年生になったら杉並公会堂でオーケストラを鑑賞しますが、このように弦楽四重奏を鑑賞したのは今の1年生だけです。2・3年生は羨ましがっていました!この思い出を大切にしてくださいね。
(令和5年9月11日)
お問合せ先
入学に関する相談は学校長まで
〒167-0052
東京都杉並区南荻窪2−37−28
電話:03−3333−7428