6年生音楽発表会 2024年12月25日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 6年生 12月23日(月)に学年音楽発表会を行いました。音楽の授業で練習した「Bling-Bang-Bang-Born」と「残酷な天使のテーゼ」の2曲の合奏を行いました。それぞれのクラスの個性が出た素晴らしい発表となりました。 「6年生音楽発表会」の続きを読む
2年生 持久走頑張りました 2024年12月25日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 11月・12月に持久走旬間があり、2年生は期間中3回、実施しました。一人ひとり目標をもち、目標を達成できるように一生懸命走りました。走り終わった後、「疲れたけど、頑張った!」「目標達成できた!」と話している子がたくさんい ‥‥ 「2年生 持久走頑張りました」の続きを読む
1年生 外国語学習をしたよ(クリスマス) 2024年12月23日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 1年生 ALTの先生と一緒に、英語でクリスマスの学習をしました。クリスマスの単語をビンゴで学習したり、「What color?」「I like ○○.」というやりとりで、色の学習をしながら、クリスマスプレゼントを開ける活動をしま ‥‥ 「1年生 外国語学習をしたよ(クリスマス)」の続きを読む
1年生 糸車体験をしたよ 2024年12月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 1年生 国語「たぬきの糸車」の学習の一環として、内田教材さんに来ていただき、糸車体験をしました。糸車の仕組みやつくりについて教えていただいた後、実際に綿から糸を紡いでみました。糸車を回す速さや綿を押さえる力加減など、気を付けなが ‥‥ 「1年生 糸車体験をしたよ」の続きを読む
地震発生後72時間を生き抜く力 2024年12月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 4年生 12月18日(水)社会科見学でそなエリア東京(東京臨海広域防災公園)に行ってきました。地震災害後の支援が少ない時間を生き抜くためにどういう行動をすればよいのか、また、日頃からどのような備えをしておけばよいのか、一人一台の ‥‥ 「地震発生後72時間を生き抜く力」の続きを読む
3年生 【総合】地域安全マップが完成 2024年12月19日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 3年生 総合「地域安全マップを作ろう」という単元で、犯罪が起こりやすい場所(危険)とそうでない場所(安全)について学びました。 11月の初旬には、自分の通学路を探検し、危険や安全な箇所を確認しました。 「壁が高くて見えにくい」「 ‥‥ 「3年生 【総合】地域安全マップが完成」の続きを読む
5年 エコプロがんばりました! 2024年12月19日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 12月4日~6日まで開催されたエコプロダクツ展で、今年度も5年生が「緑のカーテン」の取組について展示発表しました。最終日の6日は、5年生も東京ビッグサイトに足を運び、一般の方に4月から行ってきた「緑のカーテン」についてプ ‥‥ 「5年 エコプロがんばりました!」の続きを読む
1年生 6年生の演奏会を見せてもらったよ 2024年12月19日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 1年生 6年生に演奏会のご招待をいただき、音楽を楽しみました。音楽や楽器についてのクイズをしたり、ビンゴをしたり、6年生はクラスごとに1年生が楽しめるような工夫をしてくれました。はじめは緊張していた1年生も、だんだん楽しくなって ‥‥ 「1年生 6年生の演奏会を見せてもらったよ」の続きを読む
2年生図工 「お話を絵にあらわそう」 2024年11月30日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 2年生 図工の学習で、自分が読んだ物語の中からお気に入りの場面を選び、想像を膨らませて描く活動をしました。 今回はクレパスと絵の具を組み合わせて、どのように工夫してその場面を表現するかを考えました。 初めにクレパスで登場人物など ‥‥ 「2年生図工 「お話を絵にあらわそう」」の続きを読む
地域安全マップを作っています! 2024年11月29日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 3年生 総合では、フィールドワークを行い、安全・危険な場所を調べ、マップにまとめて知らせるという学習を行っています。 この活動を通して子どもたちは、何気なく登下校している通学路にも危険が潜んでいることや、安全な場所の特徴に気付き ‥‥ 「地域安全マップを作っています!」の続きを読む