4年生の活動を発信しています。

4年生 笑顔と学びの体験活動プロジェクト

9月27日(水)に4年生全員で日本代表チームも実践する体験型チームビルディングプログラムを体験しました。「どうしたらよいチームになれるのか」をテーマに、2つのミッションに挑戦しました。 ミッション①は「ペーパータワー」で ‥‥

4年生 移動プラネタリウム

7月13日(木)、浜田山小学校に移動プラネタリウムがやってきました。 理科の学習の一環として、体育館に設置された大きなドームの中で、夏に見える星座や星の動き方などを丁寧に解説していただきました。 「自分の知らない星座があ ‥‥

4年生運動会表現「エイサー 響け!浜の太鼓」

4年生の表現では「唐船ドーイ」と「ダイナミック琉球」の2曲を踊りました。 運動会練習では天気に恵まれず、校庭での練習がなかなかできず、もどかしさもありましたが、本番では青空の下、元気いっぱいに踊り切りました。 リズムよく ‥‥

4年 観月会・展覧会ありがとうございました!

11月8日(火)に、観月会が行われました。18時半に学校に集合し、浜小にある大きな天体望遠鏡で月を観察しました。この日はちょうど皆既月食が見られる日で、観察しながら月が隠れていく様子を見ることができました。また、この日は ‥‥

ちむどんどん体育学習発表会 ~4年生~

  8日(土)に体育学習発表会が開催されました。 「ちむどんどんエイサー」では、前半のゆったりとした動きと後半の元気いっぱいな動きで強弱のある踊りを披露することができました。また、太鼓の音もよくそろっていて、練 ‥‥

もうすぐ体育学習発表会!

4年生は沖縄の民舞「エイサー」に取り組んでいます。パーランクーという太鼓をリズムよく打ちながら、元気よく声を出して練習に取り組んでいます。だんだんと動きや掛け声がそろってきました。本番は見ている人をちむどんどん(わくわく ‥‥