5年生の活動を発信しています。

家庭科調理実習でお茶を入れました

5年生からスタートした家庭科の学習で、早速調理実習を行いました。自分たちでお湯を沸かして煎茶を入れました。ガスコンロ・やかんの安全な使い方を確認しながら、調理しました。自分たちが急須で入れた煎茶を飲んで、子どもたちは「味 ‥‥

今学期最後のたてわり班活動

3月1日(金)に今学期最後のたてわり班活動が行われました。この日は「6年生を送る会」でもあり、6年生と一緒に過ごす最後のたてわり班の時間でした。6年生に代わって、5年生がたてわり班のリーダーを担い、この日までに様々な準備 ‥‥

6年生を送る会に向けて

3月1日の6年生を送る会に向けて、5年生は準備をしてきました。 代表委員会は、司会を担当し、何度も練習を重ねました。 集会委員会は、6年生へインタビューをしてクイズを作りました。 音楽委員会は、入退場の曲を生演奏するため ‥‥

5年生 山中湖移動教室

9月27~29日に山中湖移動教室に行ってきました。 移動教室では、普段の教室ではできない自然の中での体験や集団生活の経験を通して、かけがえのない思い出をつくり、今後の人生の糧にしようと、オリエンテーションで話しました。 ‥‥

5年生 エコプロダクツ展 寄付金募集活動

先日の学校公開では、たくさんのご寄付を頂戴し、ありがとうございました! 皆様のご協力のおかげで、44,281円のご寄付が集まりました。 ゴーヤを大切に育てて緑のカーテンを作るとともに、12月の発表本番に向けて今後の学習を ‥‥