家庭科調理実習でお茶を入れました 2024年4月25日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 5年生からスタートした家庭科の学習で、早速調理実習を行いました。自分たちでお湯を沸かして煎茶を入れました。ガスコンロ・やかんの安全な使い方を確認しながら、調理しました。自分たちが急須で入れた煎茶を飲んで、子どもたちは「味 ‥‥ 「家庭科調理実習でお茶を入れました」の続きを読む
今学期最後のたてわり班活動 2024年3月7日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 3月1日(金)に今学期最後のたてわり班活動が行われました。この日は「6年生を送る会」でもあり、6年生と一緒に過ごす最後のたてわり班の時間でした。6年生に代わって、5年生がたてわり班のリーダーを担い、この日までに様々な準備 ‥‥ 「今学期最後のたてわり班活動」の続きを読む
6年生を送る会に向けて 2024年2月29日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 3月1日の6年生を送る会に向けて、5年生は準備をしてきました。 代表委員会は、司会を担当し、何度も練習を重ねました。 集会委員会は、6年生へインタビューをしてクイズを作りました。 音楽委員会は、入退場の曲を生演奏するため ‥‥ 「6年生を送る会に向けて」の続きを読む
5年生 社会科見学 2024年1月29日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 1月25日(木)にパナソニックセンターと科学技術館へ社会科見学に行きました。 パナソニックセンターの1階では、環境のことについて学習しました。 エコプロの経験とも照らし合わせ、必要なことをメモにとっていました。 3階では ‥‥ 「5年生 社会科見学」の続きを読む
エコプロ2023 2023年12月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 1学期から熱心に取り組んできた、緑のカーテンについてエコプロ2023で発表してきました。 「浜田山小学校の発表を聞いてください!」と積極的にお客様を呼び、準備してきたものを丁寧に伝えました。また、様々な企業の展示も楽しみ ‥‥ 「エコプロ2023」の続きを読む
5年生 音楽会 2023年11月22日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 学年テーマ「楽しいリズムで みんなの心を奪いとれ」のもと、授業の時間だけではなく、休み時間や放課後の時間を使って練習を重ねてきました。そのおかげで、児童鑑賞日、保護者鑑賞日ともに、素晴らしい演奏を発表することができました ‥‥ 「5年生 音楽会」の続きを読む
育てたゴーヤを実食! 2023年10月16日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 1学期から、大事に育てたゴーヤを調理しました。 ゴーヤチャンプルーとゴーヤジュースを作りました。 包丁で切る際に、「ゴーヤって思ったより硬い。」「種の取り方が楽しい。」と、子どもたちの声がありました。 班の人たちと、分担 ‥‥ 「育てたゴーヤを実食!」の続きを読む
5年生 山中湖移動教室 2023年9月29日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 9月27~29日に山中湖移動教室に行ってきました。 移動教室では、普段の教室ではできない自然の中での体験や集団生活の経験を通して、かけがえのない思い出をつくり、今後の人生の糧にしようと、オリエンテーションで話しました。 ‥‥ 「5年生 山中湖移動教室」の続きを読む
5年生 セーフティ教室 2023年7月20日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 18日、インターネットやSNSにおける危険を学びました。 「知らない人に個人情報を伝えてはいけない。」 「おうちの人とルールをしっかり確認すること。」 など、警察の方のお話を聞き、動画を視聴しました。子どもたちにとって、 ‥‥ 「5年生 セーフティ教室」の続きを読む
5年生 エコプロダクツ展 寄付金募集活動 2023年6月29日 浜田山小学校 お知らせ • 学校活動 • 5年生 先日の学校公開では、たくさんのご寄付を頂戴し、ありがとうございました! 皆様のご協力のおかげで、44,281円のご寄付が集まりました。 ゴーヤを大切に育てて緑のカーテンを作るとともに、12月の発表本番に向けて今後の学習を ‥‥ 「5年生 エコプロダクツ展 寄付金募集活動」の続きを読む