第4学年 社会科水道キャラバン

5月16日に4年生の社会科の学習で水道局の方をお招きし、「水道水ができるまで」についてお話を伺いました。

私たちが毎日何気なく使っている水道水が、どのようにして家庭まで届いているのか、川の水を綺麗にする「浄水場」の仕組みや安全な水を届けるための工夫について、図や動画を使って分かりやすく説明していただきました。また、実際に汚れた水がどのように綺麗になるのか実験を通して学ぶことができました。

子どもたちは、水が私たちの生活にとっていかに大切かを改めて感じることができ、学びの深まる貴重な時間となりました。

 

サブコンテンツ

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031