第3学年 粘土での作品作りを行いました!
図工の時間には、絵の具での作品作りと並行して粘土での作品作りに取りみました。「こんなお山があったら」というテーマに沿って、自分が作ってみたい山をイメージして、試行錯誤しながら作る姿が見られました。授業の最後には、友達の作・・・
「3年生」の記事一覧
図工の時間には、絵の具での作品作りと並行して粘土での作品作りに取りみました。「こんなお山があったら」というテーマに沿って、自分が作ってみたい山をイメージして、試行錯誤しながら作る姿が見られました。授業の最後には、友達の作・・・
4月21日(木)新泉地域探検に行ってきました。 事前に学校の屋上から東西南北にはどのような特徴があるかを調べました。 地域探検当日、地域を歩いていく中で、「ここの道は急な坂がある」「意外と家が多かった」などのつぶやきが聞・・・
3年生の表現は、アップテンポなクィーンの「Don’t stop me now」に合わせて踊りました。初めて練習した時は、足がもつれ、思うように踊れませんでした。 しかし、音(ね)を上げることなく、最後まで挑戦する気持・・・
社会科の「わたしのまち みんなのまち」の学習で、町探検に出かけました。今回は旧新泉小学校や仲通り商店街をめぐりました。 「食べ物屋さんがたくさんあるね。」 「新泉小学校は大正生まれなんだ。」 など、子供たちはたくさんのこ・・・
11月17日(火)に杉並消防署永福出張所に行ってきました。消防署では、消防車の中の道具や防護服の種類、隊員のみなさんの仕事の様子を見ることができました。特に驚いていたのが、高い建物から人を救助する訓練です。はしごを押さえ・・・
10月29日(木)に横浜のフィールドアスレチックに行ってきました。 晴天の下、子供たちは五感を働かせ、力いっぱい動き回りました。 子供たちの様子を見ていると「やさしさ」がたくさん見られ、私たち教員も嬉しい気持ちになりまし・・・
10月8・9日に中学部の教員体験がありました。 職業体験の一環として、8年生が中学部の各クラスに入り小学校の教員としての体験をするというものです。3年生はお兄さん・お姉さんが来てくれたことに大喜びで、一緒に遊んだり、・・・
3年生から始まった新しい学習の様子を2つ紹介します。 1つ目は、「毛筆」の授業です。準備、片付けの仕方からひとつひとつ丁寧に習いました。先週の第二回目の毛筆では、「二」を書きました。穂先の向きに気を付け、筆を動かす子ども・・・
3年生になり、「理科」の授業が始まりました。 身の回りのことから「ふしぎ」を見つけ出し、追究していく児童の学習意欲には驚くばかりです。 毎時間の課題に対し、予想を立て、実験し、結果をノートにまとめています。 「ゴムや風の・・・
Copyright (C) 2022 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.