「7年生」の記事一覧

2/3(金)鎌倉校外学習【7年生】

2/3(金)7年生は、校外学習で鎌倉に行きました。 2学期後半より、鎌倉の歴史や文化について調べ学習を行ったり、 班行動の準備を進めたりしてきました。 明大前駅をスタートに、鎌倉市内までの行程を、自分達で電車を乗り継いで・・・

1/27(金) メダリストによる柔道授業 【7年生】

ロンドン五輪柔道男子73㎏級銀メダリストの中矢力先生をお迎えし、 受け身や立ち技等の基礎を学びました。 生徒達にとって、柔道の面白さを実体験できる、よい機会となりました。 「中矢先生の温かい人柄と分かりやすい教えのお陰で・・・

11月21日(月) 生徒総会【中学部】

11月21日(月)に生徒総会が行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽オンラインでの実施に変更しました。 議長団と各委員会の委員長、質問者が会議室に集まって議事・質疑を行い、その様子を各学級へ配信しまし・・・

9月13日(火)生徒会役員選挙【中学部】

9月13日(火)に生徒会役員選挙が行われました。 選挙立候補者は、応援演説者と共に、精一杯選挙活動を行ってきました。9月12日(月)の立会演説会では、自身の抱く理想の学校像や生徒会役員になるにあたっての決意を発表しました・・・

9月8日(木) 英語部オンライン交流

9月7日(水)本学園と長年つながりのある、オーストラリア・ウィロビー市のウィロビー・ガールズ・ハイスクールの生徒とのオンライン交流を、英語部が行いました。区の事業の一環としての交流となります。 内容は、お互いの国の文化や・・・

8月29日(月) 2学期 始業式

43日間の夏休みが終わり、2学期の始業式が行われました。6~9年生が大アリーナ、1~5年生がオンラインでの参加となりました。気持ちを新たに、仲間と協力しながら、学びの多い時間になるよう頑張っていきましょう。

7月16日(土) 1学期 終業式

1学期の終業式が行われました。今回は、熱中症予防の観点から、中学部生と小学部6年生が大アリーナにて、小学部1年生から5年生と仲よし学級は、オンラインで参加をしました。学園長先生からは「興味・関心のあることを見付け、目標を・・・

6月4日(土)中学部 運動会

6月4日(土)に中学部の運動会が行われました。 今年度は小中合同のテーマ「本気」から、中学部のスローガン「太陽より熱く 深めろ 友情」を掲げ、昨年度よりも規模を拡大し、各学級の団結した姿と選抜リレーを見せることができまし・・・

5月18日(水)フレンドシップスクール

7年生は、5月18日(水)から3泊4日のフレンドシップスクールを実施しました。 磐梯山の歴史や五色沼などの自然に触れました。また、地元の裏磐梯中学校との交流は中止でしたが、グラウンドゴルフ大会で地元の方々との交流を深めま・・・

保護中: 第7学年からのお知らせ(6月5日更新)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

サブコンテンツ

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031