「中学部 A組」の記事一覧

令和5年度生徒会役員選挙

9月15日(金)立会演説会・生徒会役員選挙を実施しました。 選挙管理委員を中心に、運営を行いました。 杉並和泉学園の生徒会がますます発展するよう努力する決意で立候補しました。

9月1日(金)始業式 9月4日(月)中学部朝会

夏休みが終わり、2学期がスタートしました。2学期の登校日は、81日となります。1学期に比べ少し多いですが、修学旅行や中間考査、職場体験、合唱コンクールなど各学年行事があります。夏休み気分を切り替えて、悔いのないよう取り組・・・

7月22日(土)終業式

 7月22日(土)1学期終業式を行いました。各学年、学年集会を行い学級委員を中心として振り返りを行いました。 夏休みの生活について話しました。心の健康と身体の健康に気を付けながら夏休みを過ごしてください。学年だよりなどか・・・

7月14日(金) 中学部A組 校外学習

7月14日(金)に中学部A組で校外学習に行きました。今回は上野恩賜公園周辺で、グループに分かれて「上野動物園・国立科学博物館・東京国立博物館・国立西洋美術館」の4か所をまわりました。普段見ることのできない文化財や芸術品、・・・

4月10日(金)生徒会オリエンテーション

3、4校時に生徒会本部役員・昨年度の専門委員長からオリエンテーションを行いました。 学園生活の心得や委員会、部活動について説明しました。「春風」を配布しましたのでぜひ参考にしていただければと思います。

4月7日(金)入学式

7年生94名、ご入学おめでとうございます。在校生、教職員一同、心よりお待ちしていました。 中学生としてどのような気持ちで校門を通ったでしょうか。真新しい制服に袖を通し、期待や希望が胸に満ち溢れているかと思います。 卒業す・・・

11月21日(月) 生徒総会【中学部】

11月21日(月)に生徒総会が行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽オンラインでの実施に変更しました。 議長団と各委員会の委員長、質問者が会議室に集まって議事・質疑を行い、その様子を各学級へ配信しまし・・・

10月25日(火)薬物乱用防止教室

生徒の健全育成の活性化及び充実を図るとともに、自ら犯罪などから身を守り、犯罪に巻き込まれない態度や力を育てるために薬物専門講師、日本ダルク職員の方々からお話をいただきました。 くすりの用法容量、薬物乱用、薬物を乱用すると・・・

福祉体験学習、パラリンピアン講話

9月8日(木),14日(水),15日(木)に福祉についての理解を深めるために疑似体験をしました。障がいを自分たちの身近な事柄として実感し、積極的に福祉に関われればと思います。また、相手の立場に立つことの大切さ・重要性を再・・・

9月13日(火)生徒会役員選挙【中学部】

9月13日(火)に生徒会役員選挙が行われました。 選挙立候補者は、応援演説者と共に、精一杯選挙活動を行ってきました。9月12日(月)の立会演説会では、自身の抱く理想の学校像や生徒会役員になるにあたっての決意を発表しました・・・

サブコンテンツ

カレンダー

2023年9月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930