「9年生」の記事一覧

令和5年度生徒会役員選挙

9月15日(金)立会演説会・生徒会役員選挙を実施しました。 選挙管理委員を中心に、運営を行いました。 杉並和泉学園の生徒会がますます発展するよう努力する決意で立候補しました。

7月22日(土)終業式

 7月22日(土)1学期終業式を行いました。各学年、学年集会を行い学級委員を中心として振り返りを行いました。 夏休みの生活について話しました。心の健康と身体の健康に気を付けながら夏休みを過ごしてください。学年だよりなどか・・・

6月13日(火)9学年大学体験

明治大学政治経済学部の先生・地域教育推進委員の方々・明治大学学生の方々のご協力のもと、地域の大学施設を見学させていただきました。また、先生からお話をいただき、事前に生徒が考えた質問を学生から返答していただくなど交流を行い・・・

令和5年6月5日(月),6日(火)9学年日本の伝統・文化体験学習

学校支援本部や地域の方々のご協力のもと、和菓子づくり体験を実施しました。日本の伝統・文化に触れるきっかけになりました。

4月20日(木)進路学習1回目

本日、6校時目に進路学習を実施しました。 学習のまとめには、「日々の積み重ねが大切なのだと実感したとともに本当に頑張ろうと思った。」「もう一度、態度や勉強に対しての向き合い方を考えていきたい。」などがありました。また、進・・・

4月10日(金)生徒会オリエンテーション

3、4校時に生徒会本部役員・昨年度の専門委員長からオリエンテーションを行いました。 学園生活の心得や委員会、部活動について説明しました。「春風」を配布しましたのでぜひ参考にしていただければと思います。

4月7日(金)入学式

7年生94名、ご入学おめでとうございます。在校生、教職員一同、心よりお待ちしていました。 中学生としてどのような気持ちで校門を通ったでしょうか。真新しい制服に袖を通し、期待や希望が胸に満ち溢れているかと思います。 卒業す・・・

4月6日(木)着任式、始業式

4月6日(木)進級おめでとうございます。下駄箱やクラスの位置が変化し戸惑っている様子がありました。これから1年間新しい環境で期待や不安があると思います。しかし、周りには、杉並和泉学園の仲間がいます。ぜひ、お互いが気持ちよ・・・

3/17(金) 令和4年度 杉並区立小中一貫教育校 杉並和泉学園中学部 第8回卒業式

第8回中学部卒業式。 卒業生76名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 卒業生の歌声が響き渡った大アリーナ。あの歌声を2度聞くことができないのは、寂しい限りです。 しかし、残された7、8年生が、次の学園のリーダーとして・・・

3/16(木)9年生の学び 最終章 ~震災救援所での学び から 地域貢献へ~

12/3(金)に「杉並和泉学園震災救援所」に参加した9年生。自分たちが得た学びを、「社会貢献活動」として、どのように生かしていくか考えました。 ①自分たちの住む地域の抱える災害時の課題について考え、どのように貢献すること・・・

サブコンテンツ

カレンダー

2023年10月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031