平成30年度 学校運営協議会から

平成31年3月発行のCSニュースレターから

3つのCの実現に向けた「アクションプラン」

平成27年度に杉並区初の小中一貫教育校として出発した杉並和泉学園は、平成27年10月から地域運営学校(CS、コミュニティスクールの略)の指定を受けました。

CSは、保護者、地域の方等で構成される学校運営協議会を設置し、保護者や地域の方の意見を学園に伝え、協議し、意見を述べることができます。
学校運営協議会では、保護者、教職員、地域の方等が参加した熟議を平成27年度から行ってきました。
その意見を基に、杉並和泉学園の目指す子ども像として、「3つのC(創造する、かかわる、挑戦する)」を平成29年10月に作成しました。

このたび、「3つのC」の実現に向けた「アクションプラン」を策定致しました。学園、家庭、地域等がそれぞれの立場で協力し、子ども達のより良い成長を目指していきましょう。


かかわる Communicate
●寛容な態度・思いやりの心を育てる教育
●思いや考えを的確に伝える方法を身に付ける教育
●調整力・折衝力を育てる教育

学園の重点とする取組
・小・中学部間の交流活動の精選・拡充と特別支援教育の充実
・小・中学部の連続した英語教育の充実、地域人材とのかかわりによる教育活動の推進
・「特別の教科 道徳」の実施と、いじめ防止の取組の充実

家庭の重点とする取組
・家族内の豊かなコミュニケーション環境づくり《日常会話を増やす、子供の言葉に耳を傾ける、挨拶の習慣、家庭内ルールの共通理解 等》
・子供の学校行事・地域行事への参加を応援

学校支援本部の重点とする取組
・地教推と協働し、児童・生徒の地域の中での異年齢交流活動のサポート
・学園・保護者・地域住民が一体的に進める、芝生の維持管理サポート
・読み聞かせ、わくわく算数等の学習活動のサポート

地域「地協推」の重点とする取組
・小学生高学年、中学生の「ホッと」できる「居場所」づくり
・子供の多世代交流の実現《乳幼児・高校・大学・地域の大人》
・児童・生徒・保護者に対する地域の人々とかかわり、地域社会の成り立ちや構成等についての啓発


創造するCreate
●自己肯定感を高め、夢の実現を目指す教育
●感動と喜びを得られる教育
●思考力・判断力(決断力)・表現力等を高める教育

学園の重点とする取組
・9年間を通したキャリア教育にかかわる取組の充実
・文化的行事等の充実と、オリンピック・パラリンピック教育の推進
・ICTを活用した、学びを深める授業改善

家庭の重点とする取組
・子供の可能性、創造性を育てる教育観への転換
・家庭での読書習慣の定着
・豊かな感性を磨く、多様な体験の機会づくり《自然体験や地域等での文化行事、異年齢交流への積極的な参加等》

学校支援本部の重点とする取組
・弟子入り体験・商品開発等のキャリア教育支援のサポート
・茶道・華道・盆踊り、和太鼓、書写等の、伝統文化にかかわる授業のサポート
・プログラミング教育にかかわる取組のサポート

地域「地協推」の重点とする取組
・学校支援本部とともに、学園の教育活動をサポートする地域人材の発掘
・児童・生徒、その保護者への「新泉太鼓」「盆踊り」等の地域の伝統的な文化の継承


挑戦するChallenge
●寛容な態度・思いやりの心を育てる教育
●思いや考えを的確に伝える方法を身に付ける教育
●調整力・折衝力を育てる教育

学園の重点とする取組
・習熟度別少人数指導の拡充
・小学部での一部教科担任制の充実、定期考査の試行
・ICTを積極的かつ効果的に活用する授業の推進

家庭の重点とする取組
・子供が挑戦する機会づくり《成功は共に喜び、失敗は励ます》
・自立への支援《過干渉からの卒業》
・子供の学校での活動等を応援《促す、励ます、褒める》

学校支援本部の重点とする取組
・手習い塾、放課後学習等の個別学習のサポート
・漢字検定及び英語検定の受検サポート
・様々な経験をもつ地域人材を活用した授業のサポート

地域「地協推」の重点とする取組
・「みんなの夏まつり」「さざんかフェスタ」等、地域行事における児童・生徒たちが活躍する機会づくり
・塾に通わない児童・生徒の「学ぶ場」づくり
・しなやかな心とたくましい体を作る体力アップ事業の推進


杉並和泉学園校区地域教育推進協議会(あすをりなすの会)
地域にあるいろんな組織、団体、個人を一本の糸で結びつなげていくイメージで、何本もの糸が重なり合い、和泉の地域をおおうネットワークとなる。多様な世代の相互の交流を推進し、地域内で暮らす一人ひとりが和泉の地域の一員であることに自覚と誇りをもち、“ふるさと和泉”を実感する地域づくりを目的とする。

その中で、つながりあう事で解決できる課題に取組み、相互が良かったと思える活動としていく。

8月5日(土)
立ち上げイベント:ふるさと和泉みんなの夏祭りにて、イメージPVを流す。

12月25日(火)
第1回全体会:専大附属高等学校多目的室にて、さらにあすをりネットワークへの理解と当事者としての参画を促す機会の1つとした。

3月4日(月)
第1回乳幼児関連施設連絡会をレストナック和泉館 多目的室にて開催、地域関係者の顔合わせを行った。


関連する記事
●杉並和泉学園の「3つのC」の ロゴマークが決まりました
https://www.suginami-school.ed.jp/izumigakuen/archives/4289
●杉並和泉学園の学校運営協議会のメンバーは
https://www.suginami-school.ed.jp/izumigakuen/archives/4270
●まだまだ知りたい!CSのこんなときは?
https://www.suginami-school.ed.jp/izumigakuen/archives/2173
●CSが目指す杉並和泉学園の子ども像を教えて下さい
https://www.suginami-school.ed.jp/izumigakuen/archives/2193

サブコンテンツ

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31